- 1人~4人
- 60分前後
- 14歳~
- 2017年~
イーオンズ・エンド:終わりなき戦いつるけらさんの戦略やコツ
全キャラクター解説
『イーオンズ・エンド:終わりなき戦い』で追加された全8キャラクターの解説をおこないます。
解説内容はゲーム中の役割がメイン。ぜひ参考にしてください。
ウルギモール
ウルギモールは男性から出ている影の怪物のことで、男性はその媒体。
圧倒的な回復量を誇ります。
ゲーム中の役割
特殊能力を活かしタンク役として仲間のサポートをおこないます。
ネメシスやミニオンからのダメージはできる限りウルギモールに集めたいです。
その間に仲間がデッキ構築や破孔の強化を進めるといった具合。
セット中ダメージ軽減ができる呪文「均衡」との相性は良好。早めに獲得しておきたいです。
ガル
ガルはグレイヴホールドの守護者。
圧倒的な火力を出します。
ゲーム中の役割
特殊能力を活かしアタック役として動きます。
序盤はとにかく破孔の開放に専念し、特殊能力を最大ダメージで使えるように準備したいところ。
デッキ構築は下手に呪文を購入するよりはエーテルやチャージ重視した方が強みが出ます。
初期から持っているスパークやトーチは特殊能力用の玉として使いたいので、破壊せずに残しておきましょう。
キリウス
キリウスは暗殺者でもある破孔魔術師。
専用トークンを用います。
ゲーム中の役割
ミニオン処理をしつつネメシスの体力削りもおこなうアタック役として動きます。
ミニオンの体力が低い序盤からトロフィートークンをしっかり貯めておきましょつ。
終盤は溜まったトロフィートークンを活かしネメシスの体力を削りたいです。
ミニオンの出現具合で活躍できるかが大きく変わるため、戦うネメシスはしっかり選びたいところ。
ゲクス
ゲクスは破孔魔術師の助言をおこなう人物。
仲間のデッキ構築を支えます。
ゲーム中の役割
特殊能力と専用カードを組み合わせて味方全体のデッキ構築を支えるサポート役に回ります。
仲間の不要カード(主に水晶)を引き取り、仲間のデッキ構築がスムーズに進むように支えましょう。
終盤は自身もアタックができるように備えたいです。
デズモディア
デズモディアは世界の狭間で生まれた謎多き人物。
専用の破孔タイルを使います。
ゲーム中の役割
特殊能力を活かしアタック役として立ち回ります。
序盤はとにかくⅡ破孔タイルの開放とチャージを優先し紋章破孔タイルが使えるようにします。
紋章破孔タイルがあればスパークすらそれなりのダメージが出るため、スパークは終盤まで破壊せずに持っておきましょう。
仲間の破孔タイルを入れ替える隙はあまりなく、それよりも自分のデッキ構築を進めたいです。
マザヘドロン
マザヘドロンは達観した考えをもつ老人。
徹底的に仲間のサポートをおこないます。
ゲーム中の役割
仲間のデッキ構築を支え、グレイヴホールドを守るサポート役として立ち回ります。
専用カードによって仲間に渡すカードはなるべく高コストなカードを選びたいです。
終盤はチャージ重視で特殊能力を多く使い、グレイヴホールドの体力を安全な数値まで保っておきましょう。
デッキ内容が宝石に偏るためエーテル要求のパワーカード廃棄にも貢献します。
ミスト
ミストは基本セットにも登場した人物。
仲間のキャストを支えます。
ゲーム中の役割
仲間のアタックを支えるサポート役に回ります。
特殊能力は自身に使うと呪文を失ってしまうため、なるべく仲間に使いたいところ。
いち早く呪文をキャストできることからミニオン処理にも役立ちます。
ただ必要チャージ数は多めなのでいつ能力を使うかの見極めが重要。
呪文を多く使うアタック役と組み合わせると、より性能を発揮します。
ヤン・マグダ
ヤン・マグダはかつて異端者として迫害され処刑された過去をもつ人物。
破孔全開放時の特殊能力は圧倒的なパワーを秘めています。
ゲーム中の役割
サポート役には向かないので相対的にアタック役向き。
特殊能力により宝石を買い込まなくても高コストのカードを獲得できるため、序盤はデッキ圧縮と破孔強化・開放に集中します。
破孔を全て開放した際の特殊能力は物凄いパワーを持っているので、なるべく早く狙いたいところ。
ただひ破孔開放までが最低レベルで重いのが難点。カード効果も利用し強化を進めましょう。
疲弊状態等で破孔タイルが1つでも破壊されると後半の特殊能力を使えなくなります。絶対に避けましょう。
特殊能力や専用カードの解説はこちらから↓
- 326興味あり
- 425経験あり
- 192お気に入り
- 706持ってる
つるけらさんの投稿
- レビューイーオンズ・エンド:追放されしものプチレガシーのワクワクを再び味わえる概要本作は協力型デッキ構築ゲーム『...14日前の投稿
- レビューレース・フォー・ザ・ギャラクシープレイヤー間の駆け引きが重要な同時進行カードゲーム 概要プレイヤーは自...約2ヶ月前の投稿
- レビューモダンアート市場価値を読んで絵画を競り合う概要プレイヤーたちは順番に競売人や客とな...2ヶ月前の投稿
- レビューペンギンパーティ脱落しないようにカードを並べていく概要『ペンギンパーティ』は配られた手...3ヶ月前の投稿
- レビューナナカードゲーム馴染みあるルールで気軽に楽しめる 概要『ナナ』は神経衰弱のような要領で...5ヶ月前の投稿
- レビューテラフォーミング・マーズ:プレリュード2(拡張)新たなプレリュードカードが登場概要『プレリュード2』は『テラフォーミン...7ヶ月前の投稿
- レビューアクワイア今もなお根強い人気を誇る投資ゲーム 概要プレイヤーは投資家となりホテル...8ヶ月前の投稿
- レビュー5本のキュウリお漬物を阻止するトリテ概要ゲームを流れは手札がなくなるまでトリックを繰...10ヶ月前の投稿
- レビュークランズ・オブ・カレドニア多数の選択肢がある拡大再生産概要プレイヤーはスコットランドの氏族として...10ヶ月前の投稿
- レビュー真珠の首飾り / パールシンプルながら駆け引きが楽しめる概要『真珠の首飾り』ではプレイヤーは光...11ヶ月前の投稿
- レビューエルドラドを探して誰よりも早く黄金都市エルドラドを到達を目指す概要プレイヤーは探検隊のリ...12ヶ月前の投稿
- レビューファラウェイ軽量級ゲームの新定番概要プレイヤーは神秘の大陸「アルーラ」の地図を作成...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューきくり・ざ・ろっく!よくあるトリテですね。ただ、順番通りかつ、奇数と偶数で加点減点が決まっ...約5時間前by はぐれメタル
- レビュー帝国の時代:インペリウム・レジェンド『帝国の時代:インペリウム・レジェンド(Imperium: Legen...約7時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュー帝国の時代:インペリウム・クラシック『帝国の時代:インペリウム・クラシック(Imperium: Class...約7時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビューミレニアム・ブレード:セットローテーション『ミレニアム・ブレード:セットローテーション』は、基本セットの土台とな...約8時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュー指輪物語:デュエル 中つ国の決戦『指輪物語:デュエル 中つ国の決戦』は、J.R.R.トールキンの壮大な...約8時間前by 福島ボードゲームギーク
- ルール/インストスウピタ▲スウピタのCARD25枚 のテーマカードと「1」「3」「5」「7」「...約10時間前by simple time
- レビューウィキッド・フォレスト大切な人を助けるため、邪悪な魔女の住む森の奥深くへ行き、『穢れの花』を...約11時間前by Bluebear
- レビューミレニアム・ブレード『ミレニアム・ブレード』は、架空のトレーディングカードゲーム(TCG)...約13時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビューアグリコラ:コルバリウスデッキ(拡張)『アグリコラ:コルバリウスデッキ』は、名作ワーカープレイスメントゲーム...約13時間前by 福島ボードゲームギーク
- ルール/インストオブスキュリアン遥か彼方の銀河で何世紀も前、中心的な世界から遠く離れ、銀河社会の目から...約13時間前by jurong
- レビューエクリプス『エクリプス:セカンドドーン・フォー・ザ・ギャラクシー』は、4X(探索...約14時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビューサルトフィヨルド世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆★★★アート ☆☆☆☆★サルトフ...1日前by DKnewyork