- 2人~4人
- 30分~120分
- 12歳~
- 2016年~
5044件のレビュー
異次元過ぎて評価に困りますが端的にメリット・色々なシステムが遊べるのでリプレイ性が高い。・コンポーネントがあまりにも非常に多いのでボードゲーム制作の際に役立つ。デメリット・開けてすぐ遊ぶには余りにもハードルが高い。・モジュール同士に相性がある。・タイル等が大きく、小さな机で...
仏像作って魂入れず駄作の山に埋もれた佳作を探す業界きっての変態デザイナー、フリードマン・フリーゼによる問題作(…と呼ばれているわけではないが、そう言い切っても過言ではないだろう)。「504」は9つの世界を元にしたミニルールの内、任意の3つを組み合わせることで1つのゲームがで...
日本家庭で遊ぶには、そもそもヘックスが大き過ぎるように感じます。マップが大きく、テーブルに収まりません。
う~ん…ゲームのコンセプトやシステム自体は興味があるし、それぞれ面白いんですけど、いかんせんこのレベルの重さだとどうしても1ゲーム遊んでみてルールを再確認することがよくあるんですよ…そうしたときにこの504個ものルールがあるゲームだとちょっとめんどくさいというか、いちいちル...
会員の新しい投稿
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。約5時間前by stacker
- リプレイヨツバナイツS&C Play No.58: 3 PlayersWinner: Su...約5時間前by みなりん
- リプレイアルペンツィアンS&C Play No.57: 3 PlayersWinner: Ch...約5時間前by みなりん
- レビューダイソーのトポロメモリー新感覚カルタゲーム概要プレイヤーは場に並べられたカードから、トポロジー...約5時間前by つるけら
- レビューワイナリーの四季I love it so much. It is my number ...約8時間前by Captain Bamboo
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...約11時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー盗まれた絵画このゲームはまだ世に出始めたばかりで実際のところBGGでも評価が割れて...約11時間前by リーゼンドルフ
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたい二人から遊べる協力型ゲーム。答える側は正解できたら楽しい、説明する側は...約14時間前by ねこじたのヒロ
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...1日前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...1日前by リーゼンドルフ
- レビューメッシーナ13471347年メッシーナの町、ヨーロッパを席巻した大伝染病黒死病に襲われる...1日前by リーゼンドルフ
- リプレイ召喚将棋『召喚将棋』プレイレポート(2018年12月15日-2局目)著:元天王...1日前by あんちっく