コレクター同士で、書物や美術品や宝石等を分ける。素直に分配するだろうか?
「世界の七不思議」のようなブースタードラフトと、「もっとホイップを」のようなロチェスタードラフト。
この二種類のドラフトシステムを融合させた、グループブースタードラフトシステム。
プレイヤーは手札の資源カードを二つのグループに分け、お財布に入れ、左隣のプレイヤーに渡す。渡されたプレイヤーが中に入っているどちらかのグループを取ってお財布を返してくれるので、残りのグループが自分の使えるカードとなる。
また、右隣の人からもお財布が届いているので、好きなグループを選び、取り、右隣のプレイヤーに返す。
この二つのグループを合体したカードに書かれている資源(書物、美術品、宝石、お金、VP、記章)をそれぞれトラックに記録していく。
これで終わり。メカニクスがこれだけなので、これを6ラウンド繰り返すだけ。
得点化の種類は様々で、例えば宝石VPは、「少ない数だった方の宝石を2倍してVP化」など、単にコレクター根性で適当に集めても上手くいかない。また、終了時には、各コレクションごとの契約VPもある。
各コレクションのインジケータとなっている個人ボードを、お互いよくチェックしながら、資源カードの分配を考える。相手にそそらせるようなグループを組みつつ、反対グループに自分の欲しいカードを入れておくような分け方がベストだが、計画を立てて、狙いの資源を増やすのは意外と難しい。
駆け引き満載の戦略ドラフトゲーム!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 89興味あり
- 304経験あり
- 65お気に入り
- 139持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
未登録
プレイ感の評価
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 13 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 11 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
7/10「チネチッタ1937」のシステム(自分が隣の人に提案して相手がとって残ったものをもらうシステム。多分、システム名はない?)を使って、拡大再生産をするボードゲーム。個人的に「チネチッタ1937」のシステムが好きなので、このゲームも自然と評価は高くなる。ソロゲーになりが...
娘が意外と気に入った、というのがいちばんの印象。コレクションがテーマで、自分が欲しいものだけでなく相手の欲しそうなものを考えないといけない部分はありますが、「運を天に任せる」みたいなところも多分にあり、うまいことやればがっぽり儲かる、なんてことはありません。「こうなったら、...
グループごとのブースタードラフトというありそうであまりなかったシステムを使ってゲームを面白くしている点がお見事です。自分たちが選んだり、破棄するカードによって、ゲーム展開も結構変わってくるのも良いですね。ドラフト好きな我が家には合っているし、ルールもシンプルでゲームも短く気...
グレートスプリット:華麗なる分配配分も貴族の嗜みでしてよドラフトゲー🪭手札を二分割し左隣の人に渡す💎右隣から受け取ったカードを見て好きな方を選択し隣へ返す✉️手元に戻ってきた方と合わせて獲得したカードの分リソースを得られる仕組み⚜️ダブルレイヤーの個人ボードがお洒落デザイン...
手札のカードを半分こして隣の人と分け合うゲーム。これ欲しいですよね?って分けたつもりでも思いが届かず違う方を選ばれてしまったり、極端に相手に得なカードを詰めると自分の分が弱くなりすぎたり、、相手の思惑を汲み取りながら自分も加点できる絶妙な分け方を考えるのがとても楽しかったで...
紹介動画を拝見しましたが、さっぱり面白さが分からなかったので、「これは面白いゲームの兆候だ!」と宗教じみた理由で購入。実際はアルケリンガさんで一度プレイしてから購入してますので、買った時は面白いのは分かりきってましたが、細かいことは言わずレビューいたします。ゲーム内容はKH...
ドラフトゲームの最新型ということで注目。宝石、美術品、書籍等をコレクター同士で分け合うという、所有欲邁進の設定。デザインもテーマもいいですね。でも注目はメカニクス。「もっとホイップを」を代表とするロチェスタードラフトと「セブンワンダー」を代表とするブースタードラフトが合体し...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約1時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約4時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約4時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約10時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約13時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約13時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約15時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約18時間前by りん