- 1人~5人
- 40分~70分
- 10歳~
- 2019年~
ウイングスパンはとまめ@ぼくとボドゲさんのルール/インスト
ウイングスパンは「餌を集める・鳥を呼び寄せる・卵を産ませるなどして、自分の敷地に鳥を繁栄させよう」というゲームです。
手番では「4つのアクションのうち1つを実行する」だけなので、遊び方はかなりシンプルです。
※ウイングスパンの詳しいルールは、下記で紹介しています。
- 1774興味あり
- 4380経験あり
- 1918お気に入り
- 3440持ってる
ログイン/会員登録でコメント
はとまめ@ぼくとボドゲさんの投稿
- ルール/インストアズール:サマーパビリオンアズール:サマーパビリオンでは、「タイルの獲得」フェイズと「タイルの配...約5年前の投稿
- ルール/インストエバーデールエバーデールは、「森に住む動物たちが、建物を建設したり、仲間を増やした...約5年前の投稿
- ルール/インストジャスト・ワンジャストワンは、「みんなが書いたヒントから答えを連想する」協力ゲームで...約5年前の投稿
- ルール/インストザ・マインドザ・マインドは、数字カードを小さい順に出していき、全員の手札を出し切る...約5年前の投稿
- ルール/インストクリプティッドクリプティッドは「未確認生物の生息地を誰よりも先に見つけ出そう」という...5年以上前の投稿
- ルール/インスト天下鳴動天下鳴動は、「戦国武将となって全国の城を奪い合う」陣地取りゲームです。...5年以上前の投稿
- ルール/インストファフニルファフニルは「ファフニルという名前のニワトリが生む宝石を競る」ゲームで...5年以上前の投稿
- レビューゼノオリエンタルラジオの中田敦彦氏が名作カードゲーム『ラブレター』のルール...5年以上前の投稿
- ルール/インストラブレター姫に恋する若者となったプレイヤーは、お城にいる様々な身分の人にラブレタ...5年以上前の投稿
- ルール/インストスライドクエストスライドクエストは、みんなで4本のレバーを持ちあってボードを傾けながら...5年以上前の投稿
- ルール/インストテラフォーミングマーズテラフォーミングマーズは「火星を人が住めるような環境に変えよう」という...5年以上前の投稿
- ルール/インストザ・ゲームザ・ゲームは、数字カードを「大きい順」や「小さい順」で置いていく協力ゲ...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...8分前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...21分前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...41分前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約1時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約5時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約8時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約13時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約14時間前by うらまこ