- 2人~9人
- 30分前後
- 10歳~
- 2004年~
私の世界の見方hidgepasoさんのレビュー
手持ちのゲームの中でも、最近一番というくらい稼働しているゲーム。
ルールが平易で、楽しさが直感的なため、場所や対戦相手を選ばない良ゲーです。
ボドゲファン、初心者、一般の友人、家族まで、誰と遊んでも概ね好評でした。
大喜利好きであれば、買って損はないと思います。
敢えて注文を付けるなら、後半は手元に微妙な回答カードばかりが残るので、
ゲームのどこかの時点で、回答カードを交換できるタイミングがあると良いと思いました。
ハウスルールとして、「トップのプレイヤーが勝利条件の半分以上のポイントを得た時点」で、
「残りのプレイヤーが手持ちの回答カードを好きな枚数だけ交換してよい」というルールで遊んでいます。
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 509興味あり
- 2266経験あり
- 596お気に入り
- 1228持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | 私の世界の見方 |
---|---|
原題・英題表記 | Wie ich die Welt sehe... |
参加人数 | 2人~9人(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2004年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ウルス・ホステトラー(Urs Hostettler) |
---|---|
アートワーク | レス・ブランデンベルガー(Res Brandenberger) |
関連企業/団体 | アバッカスシュピール(ABACUSSPIELE)ファタ モルガナ シュピーレ(Fata Morgana Spiele)テンデイズゲームズ(Tendays Games) |
拡張/関連元 | 私の世界の見方:新世界(2010年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
会員の新しい投稿
- 戦略やコツドリーム・ホーム屋根カードは4枚同じ色で揃えて高得点を得ようそのため自分が取った屋根の...約2時間前by 異人館
- レビュー京都議定書このゲームでは議題カードに対して手持ちのカードステーキや電球やロケット...約2時間前by 異人館
- レビューラマ パーティーエディション通常のラマと比べ、連続手番が発生するカード、オールマイティーのピンクラ...約2時間前by つっちー
- レビューブリュージュ / ブルッヘK2gamesで、店員さんと2人でプレイした感想です。 ブルゴーニュ...約5時間前by Nobuaki Katou
- レビューアルマ・マータ:ニュー・スチューデンツアルマ・マータを買ってから、家族で夢中で遊んでいます。学長や教授は毎...約7時間前by マツジョン
- レビューコードネーム:デュエットヒントを出してワードを当ててもらう協力ゲームです。難易度がなかなか高く...約8時間前by まっつー
- レビューラストナイト・オン・アース某動画でこのボードゲームを知り、先日実際にプレイしました。ヒーロー側と...約8時間前by まっつー
- レビューへんなかんじリモートプレイ可能😃ルール説明も簡単で、ボードゲーム初心者さんともスム...約14時間前by ごえもん
- レビューイト家族の絆が深まる良い作品です。我が家では、日ごろから重量級の作品をメイ...約14時間前by ばってら
- レビューオーディンの祝祭:ミニ拡張本拡張を入れても、プレイ感に大きな変化はありません。ポジティブな点とし...約15時間前by ばってら
- 戦略やコツホテルサモアどの国の旅行者が順番にやってくるかを見て、早く帰国してくれるタイミング...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューホテルサモアボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約16時間前by オグランド(Oguland)