ワレスの中ではお手軽、経済・経営ゲーム。ちゃんと時代背景を踏襲しており、需給バランスの読み合いがめちゃんこ楽しい🎵
手番に出来ることは、
1)カードをプレイし、対応する産業or対応する場所に自分の産業タイルを置く(勿論、お金とリソースは払ってね)。
2)線路を敷く(勿論、お金とリソース…)。
3)場からカードを2枚ドロー。
4)工場の売却。自分の工場タイルと販売場所(港or市場)を1セットとして何セットでも一気に売却する。お金が貰えるよ。
5)開発。手札を1枚捨てて、自ボードの産業タイルを1枚捨てる(開発する事で出力が高いタイルをメインボードに出せる)。
6)パス 手札を1枚捨てる。
上記の6個から連続で2アクション実行し、各プレイヤー1巡したらラウンド終了。これをカードが無くなるまでプレイ。
ゲーム終了時、メインボードに置かれた自分の産業タイルの得点とお金(5金で1点)との合計点が一番高いプレイヤーの勝利。
【感想】
ブラス簡易版との触れ込みの様だが、まーまー、大作。今回は一部ルール間違いがあり長期化したものの、普通にやって1.5~2時間程度かしらん。
しかし、間延びすることは一切なく、一気に駆け抜ける拡大再生産。
需要と供給バランスを予想し、他プレイヤーに先んじて行動する。ここが一番楽しいとこ。
○鉄と石炭の需要を読み、先んじて市場に投下する。
○発展しそうな街に先んじて線路を繋げておく。
○他プレイヤーが次、カードを取りそうだから、後手番に回っておく。
全ては公開情報、全ては読み合いです。
自分の港を他プレイヤーに使われたり、自分用においてた資源を使われたり、決してマイナスだけではないですが、多少カットも出来る。
そして、メインボードが狭い!すし詰め状態。場所を押さえとかないと、どんどん乗り遅れて行きます。需要が高いエリアから産業タイルが埋まって行くのですが、海岸線→内陸部へと土地を求めて広がって行くのもリアルでよろしい。
勿論、借金自由のワレスゲーム。
こんなに辛いゲームなのに、楽しいのは需要をズバリ当てれた時のしてやったり感が快感だからに違いない。
- 投稿者:
kaya-hat
- 42興味あり
- 54経験あり
- 11お気に入り
- 74持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
得点や資源等の獲得ルール |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー修道院殺人事件ロールプレイで更に面白く!プレイの仕方に余白が残された、良コミュニケー...22分前by 信心亭
- レビュー厄介なゲストたち7/10個人的にボードゲーム界隈の推理ゲームは「ただの論理パズル」のこ...約2時間前by 白州
- レビュー宝石の煌き子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約2時間前by くらげ
- レビュー刑法ポーカーテーマがテーマだけに、プレイでいる人を選ぶゲームでした。罪状は強烈な単...約2時間前by FLAP
- レビュープラネピタ6/10キックスターターで再販プロジェクトやってたので、レビューしてみ...約3時間前by 白州
- レビュー44a(ササキ)5/10(BGAでプレイ)ワンピースの敵キャラクターがトランプのゲーム...約3時間前by 白州
- レビューボトム・オブ・ザ・ナインス4/10野球の9回裏をテーマにしたボードゲーム。スポーツゲームあるある...約3時間前by 白州
- レビューアルモンデ広告社6/10偏見プロフィールのサークルの新作。1人が親となって、何枚か公開...約4時間前by 白州
- レビューフィッシェン7/10フリーゼ好き、あまりトリテは好きじゃない、デッキ構築は普通の人...約4時間前by 白州
- レビューストーンスパインアーキテクト6/10(BGAでプレイ)カートグラファーズ作者によるドラフトしてダン...約4時間前by 白州
- レビューアッティラ5/10アラカルトなどの独特なボードゲームを生み出してきたデザイナーの...約4時間前by 白州
- レビューサグラダカラーダイスを並べて作るステンドグラス良い点 美しく綺麗な見た目 ダイ...約5時間前by 六華