ワレスの中ではお手軽、経済・経営ゲーム。ちゃんと時代背景を踏襲しており、需給バランスの読み合いがめちゃんこ楽しい🎵
手番に出来ることは、
1)カードをプレイし、対応する産業or対応する場所に自分の産業タイルを置く(勿論、お金とリソースは払ってね)。
2)線路を敷く(勿論、お金とリソース…)。
3)場からカードを2枚ドロー。
4)工場の売却。自分の工場タイルと販売場所(港or市場)を1セットとして何セットでも一気に売却する。お金が貰えるよ。
5)開発。手札を1枚捨てて、自ボードの産業タイルを1枚捨てる(開発する事で出力が高いタイルをメインボードに出せる)。
6)パス 手札を1枚捨てる。
上記の6個から連続で2アクション実行し、各プレイヤー1巡したらラウンド終了。これをカードが無くなるまでプレイ。
ゲーム終了時、メインボードに置かれた自分の産業タイルの得点とお金(5金で1点)との合計点が一番高いプレイヤーの勝利。
【感想】
ブラス簡易版との触れ込みの様だが、まーまー、大作。今回は一部ルール間違いがあり長期化したものの、普通にやって1.5~2時間程度かしらん。
しかし、間延びすることは一切なく、一気に駆け抜ける拡大再生産。
需要と供給バランスを予想し、他プレイヤーに先んじて行動する。ここが一番楽しいとこ。
○鉄と石炭の需要を読み、先んじて市場に投下する。
○発展しそうな街に先んじて線路を繋げておく。
○他プレイヤーが次、カードを取りそうだから、後手番に回っておく。
全ては公開情報、全ては読み合いです。
自分の港を他プレイヤーに使われたり、自分用においてた資源を使われたり、決してマイナスだけではないですが、多少カットも出来る。
そして、メインボードが狭い!すし詰め状態。場所を押さえとかないと、どんどん乗り遅れて行きます。需要が高いエリアから産業タイルが埋まって行くのですが、海岸線→内陸部へと土地を求めて広がって行くのもリアルでよろしい。
勿論、借金自由のワレスゲーム。
こんなに辛いゲームなのに、楽しいのは需要をズバリ当てれた時のしてやったり感が快感だからに違いない。
- 投稿者:
kaya-hat
- 40興味あり
- 53経験あり
- 11お気に入り
- 69持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
得点や資源等の獲得ルール |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー俺のケツをなめろ!総統命令に対して、「俺のケツをなめろ!」と返した事が。こちとら戦場だ!...36分前by 竜翔虎山
- レビューたった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。 ─ウェイウェイゴールド─たった今考えたプロポーズを君に捧ぐよ。の陽気な拡張他の拡張と同じく基本...38分前by ホークス
- レビューことばのクローバー!誰だって、自分の頭にあるモノを何かで表現したいなーってゆう欲があると思...約1時間前by レモネード
- レビューアージェント:サマーブレイク『Summer Break』は『Argent』の『Mancers o...約12時間前by chaco
- レビューアージェント:マンサーズ オブ ザ ユニバーシティ『Mancers of the University』は『Argen...約12時間前by chaco
- レビュー愚かな悪戯色と形が被らないコマを先に4個集めることが目的の愚かな悪戯。ダイスを振...約12時間前by うらまこ
- レビューチージーダイスでワチャワチャする系で、ネズミプレイヤーはチーズダイスを振り続け...約12時間前by うらまこ
- レビュースノープランナー雪山にあるホテル経営。優しいアートワークが素敵なワーカープレイスメント...約13時間前by じむや
- レビューパクパクパクパクって、なんか投げやり感のタイトルオモロなさそうなパッケージの絵...1日前by レモネード
- レビューアーク・ノヴァ 新たなる方舟:追加マップパック1アークノヴァの追加マップ2種類のマップが追加出来る拡張地理的動物園:特...1日前by ホークス
- レビュー秘密の赤中世ヨーロッパには様々な魔物伝説がある。その一つ、大切な赤いモノを隠し...1日前by いちごば
- ルール/インストバーゲンは戦場1分間の間に、なるべく安く必要な数の服を集めた人が勝ちです。開始後、真...1日前by れお