「太陽」「月」「北極星」の中で最も大きな力を持つ星を予言しよう! ドラフト制、大きい者勝ちゲーム
古代バビロニアの支配階級であるカルデアは宣言した。
「偉大なる“太陽”、“月”、“北極星”の動きを予見しうる者こそが神の代行者――すなわち王になる者である」と。
プレイヤーは占星術を用いた予言者のひとりとして、バビロニアの王になることを目指します。
具体的にはカードに描かれている「宝石」をより多く集めた者の勝利です。
ゲームの準備としてすべての山札をシャッフルしたのち、各プレイヤーに10枚ずつ裏向きに配ります。各プレイヤーは配られたカードを見て1枚選び手元に裏向きに伏せておきます。残りのカードを左隣のプレイヤーに渡し、カードがなくなるまで繰り返します。これが「ドラフト」と呼ばれるもので、こうして選んだ10枚のカードがプレイヤーの手札となります。
つまり、その1ゲームでプレイヤーが使ってくるほとんどのカード内訳が把握できるということです。
星によってパワー(数値)の幅が決まっています。
・太陽……2~30各1枚
・月……12~40各1枚
・北極星……22~50各1枚
ドラフトで獲得したカードを使って、大きさ比べを行っていきます。先に山札の上の1枚が公開され(場札)、それを加味して手札を1枚選んで伏せます。一斉に開いて種類毎に数を合計します。自分の出したカードが一番大きい種類かつ場札の数値より大きければ自分が出したカードと場札及びその下にあるカード(ある場合のみ)を獲得できます。
もしくは場札と同じ種類かつ場札以下の数値であれば自分が出したカードを獲得できます。
これを手札がなくなるまで繰り返します。
ドラフト段階でほとんどのカードは見ているとはいえ、実際にどれを出してくるかを予想するのはなかなか難しいものです。
特殊なカードが1つあり、それが「蝕」というカードです。これが出たときは「場札および場札と同じ種類」の数値が0に変更されます。このカードは3枚(1、11、21)しかなく、ドラフト時に獲得しているのであれば使いどころが重要になってくるカードです。場札になることはありません。
ゲームを重ねるごとにドラフト時に獲得すべきカードが分かってきたり、それぞれの星が持つパワーの幅を加味して考えたり、ドラフト時に見て獲得しなかったカードからその時勝ちやすいカードが分かってきたりすることでしょう。
狙い通りにカードを獲得できると気分はもうバビロニアの予言者です。
- 88興味あり
- 157経験あり
- 28お気に入り
- 178持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
その他のコンセプト |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 8 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 6 | |
心理戦・ブラフ | 7 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 14 |
レビュー 3件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは88mm×63mmです。「CAC-SL21 T.C.G.HARD」などのTCGレギュラー(スタンダード)スリーブが最適です。カードは90枚入っています。
0件のコメント219ページビュー約7年前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約1時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約2時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約4時間前by Sak_uv
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約5時間前by Sak_uv
- レビューイッツアワンダフルワールド大好きです。今まで「宝石の煌めき」が歴代ボードゲームで一番好きでしたが...約5時間前by HARUNOKI
- レビューナナトリドリ🐧『ナナトリドリ』レビュー|手札を並び替えずに大連発!初心者も夢中にな...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:デュエル💎『宝石の煌きデュエル』レビュー|2人だからこそ熱い!戦略とインタラク...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュースシゴー🍣『スシゴー!(Sushi Go!)』レビュー|かわいいだけじゃない!...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジョリス:黒い森の魔法youtubeに ルール説明とプレイ動画をアップしています。(グダグダ...約10時間前by madameyun
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...約11時間前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...約12時間前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約13時間前by 真夏。