マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 20分前後
  • 10歳~
  • 2025年~

ウキヨエmugen_jさんのレビュー

103名
0名
0
16日前

セットコレクションのカードゲームです。

6人の画家の個展が開かれた時点でラウンドが終了するルールと、前のプレイヤーを上回る個展を開いたとき、前のプレイヤーの個展の絵はすべて破棄されるルールにより、カードをためる戦術で行くか、速攻で個展を開いてラウンドを終了させる戦術で行くかの選択があり、ゲームの幅があります。

ゲームは3ラウンドで終了し、4人プレイで1ラウンド10分以内で終了し、長くても30分はかからないため、ゲーム会などでちょっとした待ち時間でプレイするのに向いています。

ちょっとしたゲームのコツを言いますと、個展が得点化されたときに1枚カードがゲームから取り除かれるため、全体のカードの枚数が少ない画家だけでも得点化された枚数を覚えておくと有利になります。

ゲームの難点を言うと、2ラウンド目と3ラウンド目のスタートプレイヤーに関する記述がないためゲームの開始時に決めておく必要があります。あとはフレバー的なものなのですが、解説書に浮世絵絵師のフリガナが欲しいと思いました。

追記です。2ラウンド目と3ラウンド目のスタートプレイヤーについての記述がデザイナーズノートにありましたので記載します。

Q:2ラウンド目、3ラウンド目のスタートプレイヤーは誰ですか?
A:ラウンドが変わっても、手番プレイヤーの順番は変わりません。
つまり、前のラウンドで終了トリガーを引いたプレイヤーが、次のラウンドのスタートプレイヤーになります。 


この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
ウキヨエ
ウキヨエの通販
浮世絵の個展を開きませんか
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥1,760(税込)
皇帝
mugen_j
mugen_j
シェアする
  • 28興味あり
  • 46経験あり
  • 11お気に入り
  • 69持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿