- 1人~5人
- 15分~20分
- 8歳~
- 2015年~
ザ・ゲームねこぜさんのレビュー
ねこぜさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 413興味あり
- 2361経験あり
- 395お気に入り
- 1240持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ザ・ゲーム |
---|---|
原題・英題表記 | The Game |
参加人数 | 1人~5人(15分~20分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 1,800円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ねこぜさんの投稿
- レビューすずめ雀Suzume Jong実際に麻雀を打っているのですが、なかなか麻雀を覚えるのには多くを知る必要が...1年以上前の投稿
- レビュー私の世界の見方Wie ich die Welt sehe...ド下ネタやないかい! と1ゲームで3回くらい言いました。どうも僕です。大喜...4年弱前の投稿
- レビューキャントストップCan't Stopコツコツ積み上げていく人が勝つとは限らないぜウェーイな不条理チキンレースゲ...4年弱前の投稿
- レビュードラスレDorasureプレイヤー全員で目指せドラゴンスレイヤー!俺の屍を越えていけ!プレイヤーは...約4年前の投稿
- レビュー戦国時代Age of Warダイスゲームです。出目を頑張って揃えて、城(勝利点)をたくさん手に入れよう...約4年前の投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練Pandemic: A New ChallengeゲームシステムVS人間! という協力型ゲームの最高峰だと思います。人間がゲ...約4年前の投稿
- レビューキャプテン・リノSuper Rhino!紙製のカードを積み上げていくバランスゲームです。いわゆる崩れたら負け、のジ...約4年前の投稿
- レビューテレストレーションTelestrations誰がやってもおもしろい! パーティゲームの傑作です!お題を絵にして相手に伝...約4年前の投稿
- レビュードミニオンDominionカードゲームの王様! ドミニオンです。全員1金カード7枚と、1勝利点カード...約4年前の投稿
- レビューバトルラインBattle Line何度もプレイしましたが、2人用のボードゲームとしては傑作だと思います。数字...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宿命の旅団複数回プレイ済み(5人、3人数回)5人と3人では少し変わるが基本的には相手と被らないもしくは被っているならいかに邪...32分前by しげ
- レビュー箱庭鉄道複数のローカル路線の運営会社に投資して株価を誘導し、鉄道王を目指すゲームです。株式を購入し、線路を敷設することで株...約1時間前by たまちょく
- レビュー十二季節の魔法使い:魅ノ国本拡張でなんといっても魅力的なのは40枚の追加パワーカードでしょう。TCGのような感覚の本ゲームにおいてカードのバ...約2時間前by あるえす
- レビューイッツアワンダフルワールド:荒廃と隆盛■個人的な評価・09/10■概要・基本セットがないと遊べない拡張・新カードと7人までのプレイ用のキューブ追加・ゲー...約6時間前by ヴァンホーン
- レビュー髑髏と薔薇 / スカルカイジとか好きな人はまずはまる。ギャンブラー系の人へのボードゲームの導入にはうってつけの心理戦の傑作!何よりインス...約7時間前by もりさん
- レビューフラインゴブリンゴブリンを飛ばして落とした部屋に応じたポイントをもらえるゲーム。見た目通りアクションゲームなんだけど勝利条件が二種...約7時間前by もりさん
- リプレイジュラシックパーク:デンジャー!プレイ動画つき4人でプレイしました!1対多(恐竜対人間)に分かれて闘う非対象ゲーム!恐竜は人間を排除していくこと、...約10時間前by verywell boardgames
- レビューガンナガン銃士(キャラクター)やナガン(武器及びデッキ)毎の、シンプルながら展開に重大な影響を与える能力差。手札や山札のマネ...約10時間前by 上杉アイク
- レビューファフニルコンパクトかつトリッキーな競りゲーム。一般的な競りゲームは競る対象となるものがあって、それに対してお金とかで奪い合...約11時間前by 山田
- レビューグリッズルド同じ村から戦争に駆り出されたおじさんになり、仲間と共に戦場から生きて帰るゲームです。戦場では、雨や雪に夜、銃撃に毒...約12時間前by ヨージロー
- 戦略やコツコンテイジョン白黒のダイス、赤緑青のキューブ、白の人コマはいたやま商会さんで購入。赤緑青のダイスはもともと持っていたものを利用し...約12時間前by 真魚
- 戦略やコツドミニオンドミニオンには「コンボ」と「ステロイド(以下ステロ)」と呼ばれる2つのデッキの組み方があります。コンボは、毎ターン...約18時間前by ボドゲニスト
「皆さんに悲しいお知らせがあります」と言って、20番台のカードの上に70番台のカードを置きました。どうも僕です。
ザ・ゲームは2から99までの数字カードを、昇順または降順に、最低2枚以上(山札がなくなれば1枚以上)プレイするゲームです。置ける場所は4箇所あり、2つは1から昇順に、2つは100から降順に置くことになります。(一部例外の置き方もあります)
このゲーム、手番のパスは認められていませんので、どうしても数字が飛んでしまうのですが、そこはそれでゲラゲラ笑えるので(仕様がないのも分かるので)許されるのもいいと思います。まあまじめな人はキレるかもしれませんけど…。
具体的な数字を言う以外の会話は許されていますので、「その場所は残しておいてくれ」「そこには置かないでくれ」「じゃあどこに置くねん!」という不毛な会話もあるのも個人的には面白いと思います。
パーティゲームとしてはルールも単純ですぐにゲームを始められることと、プレイ時間も短いので「よしもう一度」となりやすいのもいいですね。
値段も安いですし、カードゲームなので宿泊旅行に持っていくのに良さそうですね。楽しいですよ。