- 1人~5人
- 90分~120分
- 12歳~
- 2017年~
テラフォーミングマーズ:ヴィーナス・ネクスト(拡張)わんにゃんてるおさんのレビュー
【概要】
◆コンポーネント ★★★⭐︎⭐︎
◆ルール難化度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎
◆リプレイ性 ★★★★⭐︎
◆必須度 ★★★⭐︎⭐︎
【概要詳細】
◆コンポーネント
拡張の中では最も多くカード追加されます。ほぼ全て金星パロメーターに関わるカードたちです。その他は特にございませんので、標準的な拡張セットになります。
◆ルール難化度
新しく浮遊体という概念と、金星パロメーターが追加されます。どちらも3回ほどプレイしていれば、すぐに慣れると思いますので複雑さは特にありません。金星拡張の難点はプレイ時間です。金星に行く人が多いと2.3世代伸びます。
そのため、政府介入ルールが導入されております。個人的にはこのシステムは秀逸で非常にお勧めです!
◆リプレイ
金星のカードたちはプレリュードのカードと比べるとどれも抑え目の性能になっています。4人以上の拡張として向いているような気がします。称号など含めて、戦略分岐の際の選択肢が増えているからです。ドラフトルール採用している場合は、金星に向かうプレイヤーが少なければ一人が独占することも場合によっては可能でしょう!
◆必須度
他の拡張をすでに揃えている方であれば、新しいテラフォの魅力を模索する上で大切な拡張になります! ただ始めたての方や最初の拡張としては向かないと思います。
ちなみに筆者はまだ多人数での金星拡張は実は未プレイで、2.3人時の感覚です。
単純に企業が追加されており、金星に関わらない企業も3つあるので、それ目当てでプレイするのもありだと思います!
個人的評価 ★★★⭐︎⭐︎
※補足
あくまで、個人的な意見です。
金星カードは、強すぎると火星が無視され、弱いと金星が放置されるのでバランスを取るのが非常難しかったと推測されます。
個人的なバリアントルールとして、「金星カードは少し強化し、伸びるプレイ時間は介入ルールによりバランスを取る」のが一ついい塩梅かなと思っています。
具体的には金星カードのコスト自体を3クレ安くし、みんながある程度プレイしやすくすることで金星拡張の楽しさを享受できます。
また政府介入ルール時に追加で5クレ払うことでパラメータを更にもう一つあげることが出来るようにします。上記により誰もが金星カードを使ってみようと思い、ゲーム終了条件もコントロールできるようになると思います。あくまで数回しかプレイしてないので、バランス等はもう少し練れると思いますがあくまで一例としてご参考になれば幸いです。
- 239興味あり
- 962経験あり
- 271お気に入り
- 1273持ってる
わんにゃんてるおさんの投稿
- レビューバラージ:コロラドコネクション(拡張)※年間新作重ゲーを20作品ほどプレイする筆者の1意見です■基本マップの...10ヶ月前の投稿
- レビューバラージ:デュエル(拡張)※年間新作重ゲーを20作品程プレイする筆者の1意見です■前説バラージは...10ヶ月前の投稿
- レビューバラージ※年間新作重ゲーを20作品程プレイする人の1意見となります■名作大量の...10ヶ月前の投稿
- レビューフレームワーク■ゲームシステムに関して、自分用メモも含めた内容です■ノヴァルナ、サガ...2年以上前の投稿
- レビューアーク・ノヴァ■ゲームシステムに関して、自分用メモも含めた内容です■春に発売時はすぐ...2年以上前の投稿
- レビューワーリング・ウィッチクラフト■ゲームシステムに関する自分用メモも含めた考察です■ボドゲ版スマブラと...2年以上前の投稿
- レビューオスティア◆ゲームシステムに関して自分用メモも含めた内容になります◆マンカラを元...2年以上前の投稿
- レビューアグリコラ:リバイズドエディションかれこれ100戦はプレイしている最愛のゲームワーカープレイスメントの原...3年以上前の投稿
- レビューテラミスティカ:ガイアプロジェクト2人戦を10回ほどプレイした筆者の感想です。ティラミスティカはそこまで...3年以上前の投稿
- レビューブラス:ランカシャー2-4人戦で10回ほどプレイした感想です。もっとやりたいし、白ブラスは...3年以上前の投稿
- レビューブルゴーニュ(20周年版) / ブルゴーニュプラスすべて2人戦で30回ほどプレイした筆者の感想である。筆者が考える面白い...3年以上前の投稿
- レビュープラハ 王国の首都つまらなくはないが整理してしまった作品です。 5回1-3人でプレイした...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約4時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約5時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約5時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約14時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約14時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約15時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約15時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約16時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約16時間前by うらまこ