- 2人~10人
- 5分~30分
- 10歳~
- 1988年~
タンクハンターFurukawa Sorwhichさんのレビュー
俺がボードゲーム・カードゲームにハマるようになったきっかけ。思い出深いゲームです。
これ以前より「パーティージョイシリーズ」やら翔企画のカードゲームやらをポツリポツリと買っては雨の日に友達と遊ぶ程度に非電源系ゲームをやっていましたが、そこまでガッツリとは言えないくらい。
中学生の時分です。おもちゃ屋でたまたま見かけてなぜか興味をひかれて購入。
しかし、実はそこまでの期待はしていなかったのです。「今度の部活の遠征試合に持って行ってヒマならやってみようか」程度で。
それがやってみるとクッソ面白い!
基本は各プレイヤーに均等に配られたユニットカード(主に第二次大戦で活躍した戦車・野戦砲・歩兵の3種類あります)を自由に配置し、それぞれを攻撃し合って戦果を競うというゲームです。
各ユニットには攻撃力や防御力、射撃能力や対空・間接射撃といったあるユニット独自の特殊能力などが細かく設定され、プレイの度に自陣のラインナップを見て、もしくは他陣営ユニットとの相性を見て、どういう戦法をとるべきか判断しなくてはなりません。ユニットが頼りにならないと思うなら積極的に戦闘に加わらずイベントカードで巻き返しを図るのも手でしょう。
ユニット・イベントが圧倒的な数があり、プレイの度に全く違う展開になるため飽きるということがありません。
案の定、試合前夜だというのに全員寝不足になり、顧問の先生に叱られましたが。
その後、地元に帰ってから真っ先に拡張版である『タンクバスター』も購入(よく買えたな。お年玉でも残ってたのか)。高校時代はあまりプレイの機会に恵まれませんでしたが、中学時代・大学時代を通じて定番の遊びのひとつとなりました。
プレイに勝利するためには戦略と運が半々くらいの比重といった印象です。(良いユニット・イベントを引いてこれるか、攻撃が成功するかなど)
そのため、ボードゲームを「競技」として本気でやりたい、という人には向かないかもしれません。ただ、俺がこのゲームを高く評価するポイントもまさにそこなのです。
ルールさえ覚えて「こうすれば勝てるんじゃないか」という戦略が見えさえすれば、今日やりはじめたプレイヤーが数年越しで遊んでいた熟練プレイヤーに勝つということがあり得るため、早い段階で「勝利する快感」(または「もう少しで勝ててたのに」という悔しさ)を味わい、もう一回、もう一回、となるわけです。
事実、俺が繰返し遊んでいた仲間たちもほとんどが「ゲームと言えばテレビゲーム」という層でした。
「とにかく楽しく遊びたい」「友人に非電源系ゲームの楽しさをプレゼンしたい」という方にはオススメです。
ちなみにイラストが新しくなった新装版もあるらしいですが、そちらは未プレイなのでこれは旧版のレビューということでどうかひとつ。
- 16興味あり
- 72経験あり
- 10お気に入り
- 40持ってる
Furukawa Sorwhichさんの投稿
- レビュー悪魔城への馬車通常ゲームの中で我々プレイヤーは戦い、探検し、隠された財宝を探し、囚わ...約8年前の投稿
- レビューツィクスト好きなところにピンを置き、それをリンクさせて盤の端から端(東西か南北)...約8年前の投稿
- レビューうそつき人狼「人狼ゲーム」を日本に普及させるためだけに設立された『株式会社人狼』さ...約8年前の投稿
- レビューフィルム・フィクサー映画モノのゲームは数多くありますが、デザイナーが映画を「ビジネス」と見...約8年前の投稿
- レビューシンシナティウチのイベントでは最も長く遊ばれている非常に人気の高いゲームです。買っ...約8年前の投稿
- レビュー幻聴妄想かるた障害者自立支援法によって障害者は「保護される立場」から「仕事を得て自活...約8年前の投稿
- レビュー漢コレ!部首とつくりを組合せて新しい漢字をデッチあげる「大喜利ゲーム」。初心者...約8年前の投稿
- レビューテラフォーマーここ数年で最もオススメできるゲームのひとつです。結論を先に書きますが、...約8年前の投稿
- レビューれんけつ!(れんさいけってい)プレゼン系ゲームの良作!プレイヤーは全員、あるマンガ雑誌の編集部員とい...約8年前の投稿
- レビュー未確認生物テレビプレイヤーはある番組製作スタッフに扮し、未確認生物モノの特番の製作会議...約8年前の投稿
- レビュー四人将棋勝手な個人的感想ですが、大体において自治体やNPOが思い出したようにた...約8年前の投稿
- レビューテレストレーションお題を決め、1分でその絵を描き、次の人に渡してその絵が何なのか文字で書...約8年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー花火:スターマイン対戦型ではなく、協力型のゲームです!一言で言うなら【自分の手札を見れな...約3時間前by ふっかすいそ
- レビューサンファン2スリーブつける派のサンファン2ファンの皆様へスリーブつける派の方々はサ...約5時間前by st
- 戦略やコツ爆弾宝箱相手の心を読め‼️ こんにちは。今回は爆弾宝箱の戦略を書い...約5時間前by NRYT
- 戦略やコツニムトQ.ニムトは運ゲー? A.いいえこんにちは今回は「ニムト」について書き...約6時間前by NRYT
- レビューレッド・ドラゴンマストフォローの切り札無しのトリックテイキングゲームで、1トリック獲得...約6時間前by うらまこ
- ルール/インストフリテンくんカードゲーム風変わりなトリックテイキング以下、ざっくりしたルール①基本マストフォロ...約7時間前by けい
- レビューもぐらポーカー山札からカードを5枚引いて、数字の組み合わせの役の強さの比べ合い、先に...約9時間前by うらまこ
- レビュー狐神霊スートは2色で上下にスートがあるトリックテイキングゲームだが、配られた...約9時間前by うらまこ
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約13時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約13時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約14時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約16時間前by ブラス:バーミンヤン