マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 60分~120分
  • 14歳~
  • 2025年~

タメリマツジョン@matz_jonさんのレビュー

78名
0名
約1ヶ月前

 ナイルの恵みは天候しだい。ピラミッドから落ちてくるビー玉をにらみつつ、手札から最適なアクションをプロットしよう。神に感謝をささげ、豊かな生活を目指すのだ。 さあ、買うべきか、買わざるべきか?

<テーマ>
・年代:古代エジプトの時代(紀元前3000年~)
・場所:エジプト・ナイル川流域
・プレイヤーの立場:ナイルで暮らす人
・目的:富を築き、暮らしを豊かにすること。
・行うこと:
 ・農家・商人・大工・僧侶など、各方面に労働力を供給する。
 ・ナイルの恵みを受け、農産物を収穫する。
 ・農産物を使い、建物を作る。
 ・神への信仰を深め、神に農産物を捧げる。

<基本システム>
・カードによるアクション選択
・共通ボードへのコマ配置(物品の取得)

<大まかな手順>
1)ラウンド制。全12ラウンド。
2)全員同時に、以下を行う。
 ①手札から1枚を選び、裏向きに置く。
 ②全員同時に、表にする。
 ③数字の小さい順に、順番トラックを更新する。
3)順番トラックにしたがい、1人ずつ手番をとる。
4)手番では、以下を順に行う。
 ①カードに即時効果があれば、実行できる。
 ②カード記載のアクションを実行する。
 ③売場カード1枚を選び、手札に補充する。
5)全員が手番をとったら、ラウンド終了。 
 ①各売場を更新する。
 ②指示されたビー玉をピラミッドに投入する。
 ③ルールに従い、ビー玉を移動・除去する。
6)4ラウンド終了ごとに、中間決算をする。
 ①各人、僧侶カードを得る。
 ②各人、所持物品(建物など)から得点を得る。
7)全12ラウンドが終了したら、ゲーム終了。

テーマ、ルール、魅力と懸念点は「今日のおじさん」ブログを読んでくれっ! ほかにも新発売・未発売の最新ボードゲームを多数紹介中だっ!

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
マツジョン@matz_jon
マツジョン@matz_jon
シェアする
  • 6興味あり
  • 1経験あり
  • 0お気に入り
  • 1持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

マツジョン@matz_jonさんの投稿

会員の新しい投稿