やってはいけない「NG」に気をつけて、制限時間まで生き残れ!スリル満点のトークゲーム
『タブートーク』はケンチャンヌ氏による人気トークゲーム、『タブーコード』のリメイク作品。
自分だけが知らないNGワードやアクションに気をつけながら、制限時間まで生き残ることを目指しましょう!
リメイクにあたってNG数が100に増え、カードスタンドも付属しさらに遊びやすくなりました!
【ゲームの流れ】
まず、プレイヤーにはやってはいけないNGの書かれたNGカードが1枚ずつ配られます。
(例)NGワード「乗り物の名前」、NGアクション「共感・同意する」など
自分のNGカードは自分は見えないよう、裏向きにスタンドにセットします。
他プレイヤーのNGを確認したら、タイマーを5分にセットしてゲームスタートです。
ゲームがスタートしたら、自分のNGに気をつけながら全員で会話を楽しみましょう!
NGが怖くてもずっと黙っていることはできません!相手からの質問にはどんな形でもいいので必ず答える必要があります。
NGカードにはお題の具体的な「NG例」と相手のNGを引き出すきっかけとなる「話題のヒント」が書かれています。これらを参考に、相手のNGを誘いましょう!
誰かのNGに気づいたらすぐに手を上げます。そこから約5秒間の間に、全プレイヤーの半数以上が手を挙げたら、誰に対して手を挙げていたのかを全員で確認します。1人のプレイヤーに対して半数以上の挙手があった場合、対象のプレイヤーは脱落となります。脱落しても必ず会話や挙手に参加し、最もお洒落にNGを言わせてゲームのMVPを目指しましょう!
自分のNGが何か予想できた場合は「チャレンジ」を宣言することができます。
チャレンジを宣言したら、自分のNGカードの内容を回答します。他プレイヤーは回答が正解だと思ったら挙手をします。プレイヤーの半数以上が正解だと判断した場合はチャレンジを宣言したプレイヤーの一人勝ちです!
以上を行い、5分経過しタイマーがなった時点で脱落していないプレイヤー全員が勝利となります。
NGカードには☆〜☆☆☆の3段階でNGの難易度が設定されているので、初めは☆カードで遊んでみるのがいいかもしれません。
他のゲームをしながら遊んでみるのもおすすめです!
- 7興味あり
- 13経験あり
- 1お気に入り
- 17持ってる
ゲームの基本目的 | |
---|---|
その他のコンセプト |
その他のメカニクスや仕組み | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューラクリモーサ家族で教養を深められるボードゲームシリーズ。馬高に続いて2つ目のレビュ...約5時間前by kouhei oono
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は揚子江。一番手前にあるのは、お茶を飲む...約8時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...約13時間前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...約17時間前by 隨ニJourney
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...約19時間前by 白州
- レビュー惨劇ルーパー5th正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが...約20時間前by amu
- レビュー洛陽の門にて農家となって畑を増やし、野菜を育てて収穫し、市場で取引して資金を増やし...約22時間前by じん🌏
- レビューペチケ雰囲気のある、感覚あわせ約23時間前by amu
- レビューウキヨエお手軽に浮世絵個展を開けるのが○。ラッキーナンバー作者のクレイジー・チ...約23時間前by amu
- レビューラッキーナンバー:デラックス&アクセス他者とインタラクション性のある数字並べの名作が、2024年版で大型化&...約24時間前by amu
- レビュー枯山水お寺の庭で見かける枯山水🌀枯山水とは水を使わずに自然山水の美を凝縮し表...1日前by ピアレス・ ステージ
- レビュークトゥルフ:死もまた死すべしやってることが、まんまクトゥルフのTRPGです。それを、うまくボードゲ...1日前by はぐれメタル