クニツィアの競り3部作の1つ、競りゲームの名作といえるゲーム
1500年代のイタリア、豪商の一族であるストロッツィ、メディチ、バルディらの力で、多くの貴重な品々が世界中からイタリアに集められていたという時代で、威信と財産をより多く獲得できるように、船を思い通りの港へと入港させることを競うボードゲーム。3ラウンド終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得したお金が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 29興味あり
- 52経験あり
- 9お気に入り
- 24持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
4人で遊びました。イタリアを舞台にした競りゲーゲームは3ROUND行います。3つの港に物資を運んできた船を停泊させることで、物資を得ることができます。物資を獲得したら、対象の物資のコマを上に動かします。親プレイヤーから順番に1~7と物資が描かれたカードの山札からランダムに1...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ストロッツィは、次々と順番にめくられるカードを手元の3枚の旗タイルを使って、競り落としていく面白いボードゲームです!このゲームとてもいいです!毎回3枚の船カードを手に入れるだけ...
クニツィアの名作競りゲーム「メディチ」をめちゃくちゃシンプルにしたゲームです。シンプルにしすぎてお金は勝利点オンリーになり、競りの要素はパネルを置くだけになりました。競りのお金のせり上げ方がわからなくて競りゲーが苦手な人でも大丈夫!逆に言うと、お金をなくしてマジョリティ要素...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
商品+1のようにプラス効果があるものはねらい目です。1回の船の獲得でなるべく進められるものを選べるといいかと思います。
ルール/インスト 1件
■ストロッツィのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルールのインストをしたり、その後プレイしてもらう際にスムーズに進行できるように作成したサマリーやリファレンスです。PDFをダウンロードしてプリントアウトしてご使用ください。
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューゆくカバくるカバ理想のナショナルパークを作るシンプルなドラフトゲーム。ただし、動物の配...約4時間前by 七盤のハムさん
- レビューザ・ギャング実はテキサスホールデムって何??? だったのですが、あんまりこのゲー...約8時間前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- レビューダイイングメッセージ 小説家の最後の文章このゲーム、ずばり、シミロ・アニマルの亜種! 違うところは、ヒントが...約8時間前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- レビューワニャマ面白かった!良いゲームだなと。たった7種類のカードなのに、よく考えられ...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースコットランドヤード🕵️『スコットランドヤード』レビュー|ロンドンを舞台に、犯人を追うスリ...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューキャンバス🎨『キャンバス』レビュー|透明なアートカードを重ねて、わたしだけの絵を...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューボルカルス🦖『ボルカルス』レビュー|怪獣 vs 人間!都市壊滅か、奇跡の防衛か。...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューリバイブリバイブは、全てが凍りついた終末世界で再び文明の灯をともすという壮大な...約10時間前by 真夏。
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...約16時間前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約20時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約21時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...1日前by くまとくま