- 2人~5人
- 15分前後
- 8歳~
- 2012年~
ストライク29件のレビュー
内容物箱サイコロ以上。どこで振りやめ時かを見極めるゲームです。子供に確率の勉強させるのに最高のゲーム。確率言いながら、興奮してやめ時を見失い大人が負ける、よくあると思います。
中毒性は今までプレイしたゲームの中でNo.1(個人的な感想です)・×が出たらそのダイスはゲームから除外・振る時、場にダイスが1つも無かったらオールイン・手持ちのダイスが無くなったら負けということ以外はダイスを振るだけ。なのになんでここまで白熱するのか意味が分からないくらい面...
数ある手持ちボードゲームの中で、買ってよかったゲームトップ3に入る。ルールは簡単。全員に同数のサイコロを持たせて、投げて(ぶつけて)ゾロ目が出たらそのサイコロを手持ちに加える。でも1の代わりに×があり、×のサイコロは全てゲームから強制退場。一度に投げる数は何個でもOK。ゾロ...
先日、ボードゲーム会で遊びました。遊び方は、専用のダイススタジアム?の中に人数別に配られたダイスを振って、同じ目が出たらそのダイスをもらえ、×印のでたダイスは除外されていくというもの。ものすごくシンプルなルールで、運要素しかない感じですが、ゲームは簡単でわかりやすい。しかも...
「ストライク」たくさんダイスを振ることができる、運要素の強いゲームです🎲手持ちダイスの数がそのままライフになり、最後まで保持出来ていた人の勝利になります。ゾロ目が出たらダイスを回収!しかし×が出たダイスは除外されてしまいます🎲場のダイスが空の状態で手番が来たらオールイン!運...
シンプルなルールだけど、展開が派手なのでパーティーゲームとしては良いゲームですね。ただ、モンスターコロシアムとは異なり、ダイスを投げ込む意味は「相手を弾き出したり穴に入れたりなどの妨害」ではなく、あくまで箱の中のダイスの出目を変えること。でもダイスをぶつけてダイスを自分の狙...
昭和の博打だね。品があまりないけどいまも親しまれているということは、人間はいつの世もサイコロが好きなんだ。僕もお気に入りさ。
2000000%盛り上がる!!!子供から大人、年配まで、老若男女!!絶対買ってください!!盛り上がらなかったことないです!
4年前に一度ボードゲームカフェで店員さんに薦められてやりました。結構もりあがったけど、これただの運ゲーだよねと思ってそのままに。再販売で黄色のパーケージでラベンスバーガーからでてたのを見てユーチューブでプレイ動画をみたら欲しくなって購入。3人プレイ、4人プレイをしました。x...
個人的総合評価【50点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・単純でいい・飛び出して零点はよい【-】・結局運ゲーム
目に星マークを描いてる人のプレイ動画を見て購入を決めました。あの動画、面白いですね。シンプルで老若男女、誰でも楽しめます。ルール説明は30秒。ゲームも10分で終わります。狭いアリーナの中にサイコロを一個転がす。それだけなのに、サイコロにサイコロをぶつけるという要素と、場のサ...
【ざわ・・・ざわ・・・】捩じ伏せる………!最悪の運命…境遇…ありとあらゆる障害……不平…不正…すべてを捩じ伏せ……オレは勝つ………!…と、思わずカイジの世界観に入ってしまいたくなるような超エキサイティングダイスゲーム。サイコロをドーム内に1つ投げ、ドーム内にあるサイコロと同...
ストライクという名前の通り!!サイコロを振って投げ入れる‼︎ただそれだけ‼︎単純で面白い‼︎運要素が多いので初心者でも経験者でも一緒に楽しめます‼︎2021/3/25に再販が予定されています。是非、一度手に取ってみてください
単純明快なルールではじめての人でもすぐに遊べるのが1番の魅力。かつ、かなり盛り上がります。買ってよかったボードゲームの上位です。
小学生1年生でも、楽しんでくれるし確率の勉強にもなるのでかなりオススメです。とにかく、このボードゲーム、中身は費用対効果を感じず価格が高いようにも思いますが、間違いなくこのゲームの箱全てにエンチャントが施してあるんじゃないかと思うくらい魔がいます。それと同級生ともやりました...
サイコロをフィールドに振り入れて、場のサイコロの目で揃ったものがあれば回収、×は没収、場からサイコロがなくなったら次の手番の人は手持ちのサイコロ全振り。基本はこれだけでインストOK。ボードゲーム初心者の方でも手軽に駆け引きが楽しめるゲームです。個人的に特に男性に人気が高いよ...
サイコロを振る。やることはただそれだけ。なのに面白い!いつからだろう。すごろくでサイコロを振らなくなってしまったのは…。人生ゲームはおろか、最近のすごろくゲームですらルーレット系のものばかり。そんなダイス心を忘れた僕らに捧げるゲームです。ルールはシンプルで、ダイスを振ってゾ...
シンプルでわかりやすい、ゲーム入門にオススメの作品。ルールがとてもシンプルで、『サイコロを振る』ことができれば参加できる敷居の低さが魅力です。プレイ中もいきなり手持ちのダイス全ての振り入れを要求されるスリルがあったり、ダイスの目をぶつけて揃える爽快感があったりとシンプルなが...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!サイコロを振ってなるべく手元に多くのサイコロを残せるようにして最後の1人として残れるようにする面白いボードゲームです!単純にサイコロを振るだけなのと、ちょっとしたギャンブル性が...
IQ2でも出来る最強のダイスゲームです。乱暴な言い方をすると自分の手番でやる事は中央のコロシアムにダイスを投げ入れるだけなんですけど、心の中に小学生を飼っているすべての人が楽しめるような、素敵なゲームです。ダイス弾いて出目を変えたり、全消しで次の人がダイス全投入しなければい...
サイコロじゃらじゃら系のゲームが大好きなので、有無を言わさず好きなタイプのゲームです。サイコロを振って同じ目が出ればそれを取る。振っても同じ目にならなければまた降るorやめとくかを選べる。サイコロが無くなったプレイヤーから抜けていき、最後まで残ったら勝ち、という単純なルール...
ダイスを使った殴り合いみたいなゲーム。コロシアムの中でお互いにダイスを投げ合い、最後まで立っていた者が勝利者…といった具合。10分くらいしか時間がなくても十分にエキサイトでき、簡単に勝負をつけられる。運ゲーではありますが、ダイスの投げ方や置き方に少しテクニックが必要になるの...
手元のダイスをフィールドに投げ込んでゾロ目を作ると回収出来、ダイスが最後まで手元に残っていた方が勝ち!ぶっちゃけめちゃくちゃ運ゲーですが、ダイスにダイスをぶつけるのがOKで、引き際の見極めなどで場をコントロール出来ている幻想をプレイヤーに与えてくれるルールなので「なぁんだ運...
フィールドに1つのサイコロを放り込み、より多くのダイスを獲得するゲーム。フィールド内のサイコロがゾロ目となれば、そのダイスを回収してストックにすることが出来ます。ダイスを振ってもゾロ目にならなかった場合は、ダイスを追加することも可能です。手持ちダイスが無くなると脱落なので、...
難しいことは考えずにワイワイやれるゲームは、重ゲが終わった後の"次、何やる?"の答えになる。プレイヤーは規定数サイコロを持っており、フィールドにダイスを一個投げ入れる。フィールド上でサイコロの出目が揃ったダイスを回収でき、揃わなければもう一個投げ入れるかパスをする。これを一...
【まえがき】Ravensburger社が2012年に発売したダイスゲームです。国内にも流通しています。デザイナーはDieterNüßle、このゲーム以外にゲームを作ってないようです。ゲーム自体は、ダイスを投げてゾロ目以上を出すだけの非常に単純なゲームで、何ら戦略性もなく、た...
これはもはや格闘技です(笑)ボードゲームの中では異色。サイコロの目を変えるために手持ちのサイコロをガンガンぶつけてもいいんですから。ただし、勢いつけ過ぎてダイスコロシアムからサイコロが飛び出さないようにご注意を。手持ちのサイコロが少なくなってくるとやりがちですけどね。楽しい...
このゲームはダイスと投げ入れる専用フィールドさえあれば何もいりません。(一緒に遊んでくれる友達は必要ですが・・・)普通にダイスを振ってもよし。ダイス同士を当てて無理やり場の目を変えてもよし。特に通常ならダイスが傷ついてしまうので禁じ手とされる「ダイスをダイスにぶつける」行為...
ダイスを投げ入れ、ゾロ目で手持ちを確保して最後まで生き残れ。アリーナ状のダイストレイに一つずつダイスを投げ入れ、ゾロ目を狙い、一つ、もう一つ、つぎこそは……。バッテンマークが出たら潔く泣いてホゾを噛もう。シンプルながら、自分なりのねらい目を考えるのが楽しい。狙いまくって投げ...
会員の新しい投稿
- レビューパクパクパクパクって、なんか投げやり感のタイトルオモロなさそうなパッケージの絵...約4時間前by レモネード
- レビュー秘密の赤中世ヨーロッパには様々な魔物伝説がある。その一つ、大切な赤いモノを隠し...約9時間前by いちごば
- ルール/インストバーゲンは戦場1分間の間に、なるべく安く必要な数の服を集めた人が勝ちです。開始後、真...約14時間前by れお
- ルール/インストシンクロナイズドえかきうた絵の得意不得意に関わらず遊べるお絵描きゲームです。カードでえかきうたを...約15時間前by れお
- レビュー箱庭特急 拡張マップパック1&2 Box鉄道ゲームにありがちらしいが、追加のマップというのは次々と出るらしい。...約18時間前by リーゼンドルフ
- ルール/インストハーベストゲームの目的 野菜を収穫して得点を稼ぐ内容物 野菜カード56枚 ・トマ...約24時間前by TJ
- レビューダーウィンズ・チョイス様々な大陸や環境に適応するために生物たちは進化してきた。その進化を自分...約24時間前by うらまこ
- レビューマイリトル エバーデール【エバーデール簡易版】中重量級ゲームにおいて近年屈指の人気を誇る、エバ...1日前by リンクス川越事業所
- レビューチョコっと密輸密輸する者と当局のかけひきとかって映画なんかでたまに見ますが観てて、な...1日前by レモネード
- レビュートリッキー・タイム・クライシスヒーロー&ヴィランがトリック中に戦うトリックテイキング。1トリック中に...1日前by うらまこ
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...1日前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...2日前by リーゼンドルフ