変則四目並べ
ルールは至って簡単。自分の色のコマを4つ並べたら勝ち。ただし、3つ並べたら負けというもの。AIが考案したというルールでとてつもなくシンプルなのだが、ただの四目並べよりも考えることが多く、ゲームが奥深くなったと感じている。
この手のゲームには珍しく、3人対戦も可能。いわゆる運のない「アブストラクト」ゲームなので多少人を選ぶところがあるが、比較的取っ付きやすいに違いない。ゴリゴリ考えるのが好きな人、他人の妨害要素も問題ない人にはオススメ✨️
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
親子でボドゲするtaco8
- 8興味あり
- 37経験あり
- 10お気に入り
- 54持ってる
テーマ/フレーバー
未登録
メカニクス
未登録
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
先に4個連続でチップを配置できれば勝ちだが、3個連続でチップを配置すると負けになります。列が交わるように4個連続と3個連続が同時にできたら、勝ちになります。手番ですることは、チップを配置するだけなので運の要素はありません。基本的には先行が有利な気がするけど、何回も遊んでみる...
変則四目並べルールは至って簡単。自分の色のコマを4つ並べたら勝ち。ただし、3つ並べたら負けというもの。AIが考案したというルールでとてつもなくシンプルなのだが、ただの四目並べよりも考えることが多く、ゲームが奥深くなったと感じている。この手のゲームには珍しく、3人対戦も可能。...
小さめの箱に入ったアブストラクト系ゲーム○ルールは簡単で、主に以下2つ①自分のコマを4つ直線に並べたら勝ち②自分のコマが3つ直線に並んだら脱落○特徴①脱落要素がある②3人で遊べる○感想AIが作ったボードゲームということで話題になっていたので購入。アートワークは可愛らしく、小...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
ダブルリーチをかけられて詰むパターンだけでなく3マス並んでしまう場所でリーチをかけられて詰むパターンもあることに注意。自分のコマを2マスあけて配置していくことで3マス並んで負けのリスクを回避することができるが、当然ゲームの中で2コマ並べたり1マスしかあけずに並べる危険地帯を...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約2時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約3時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約6時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約6時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカルキング:ダイスゲームスカルキング:完全攻略ガイドゲーム概要「スカルキング」は2~8人で遊べ...約7時間前by Jampopoノブ
- レビュー走れ、ラバ!「走れ、ラバ!」の魅力 - おすすめポイントレビュー 「走れ、ラ...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ走れ、ラバ!戦略とコツ 手持ちカードの分析:まず自分のカードを確認し、どの色のラバ...約8時間前by Jampopoノブ
- ルール/インスト走れ、ラバ!走れ、ラバ!のルールゲーム概要「走れ、ラバ!」は、トロフィーを勝ち取る...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス:コロコロ堂版【ルイス LUZ コロコロ堂版】開示された相手の手札から見えない自分の...約19時間前by 喫茶御家紋
- ルール/インスト掛け引きほーるでむゲームはいくつかのラウンドを繰り返し、ゲーム終了条件を満たしたラウ...約22時間前by ばるくながの