- 3人~8人
- 15分前後
- 8歳~
- 2023年~
ザッツ・ノット・ア・ハット!のっちさんのレビュー
たった数枚のカードが覚えられない!
プレイヤー全員にイラストが描いてあるカードを配ります。
そして各プレイヤーの前にあるカードのイラストを全員に覚えてもらいます。
手番になったら山札から1枚カードを引き
そのカードが何のイラストかを全員に公開。
そしてカードを裏返し
矢印の方向にいるプレイヤーに渡します。
その際そのカードの名前を宣言して渡します。
「美味しいケーキをどうぞ」
「かっちょいいカメラをどうぞ~」
「象印のポットを進呈致します」
などなど、プレゼントを渡す感覚で言って下さい。
最初のうちはイラストを覚えていることができますが
山札から1枚加わりカードが裏向きで回り始めたら
途端にこのゲームは難しくなる!
3人対戦の場合、回っているカードは4枚しかありません。
それがどれがどのカードだったかだんだんわからなくなってくる!
ゲームが進んでくると自分の前にあるカードもなんだったのか?
よくわからなくなります。
例えば「ステッキをさしあげます」と言って回ってきたカードが
どーも違うんじゃないかなぁ・・・と思ったら
「それはステッキじゃない!」と拒否しましょう。
ステッキじゃなかった場合、
渡したプレイヤーのペナルティポイントとなり
1点減点されます。
ステッキだったら受け取ったプレイヤーの負け。
同じように1点減点。
3点減点されたプレイヤーがいたらGAME OVER。
この見極めがこのゲームのキモ☆
カードを渡す方はブラフカマして大丈夫。
相手も混乱してることを期待しましょう!
渡す側が何のカードだったかわからないまま
テキトーにカード名を宣言して
カードを渡してしまうなんて日常になるのがこのゲーム。
渡してしまえばこっちのもんです☆
まとめ
おそらく参加人数が増えれば増えるほど難易度が増すこのゲーム。
最適人数は3~4人じゃないでしょうか。
増えすぎると大混乱しそうな気がします。
(気がするだけでわからないので興味がある方は挑戦してみて下さい☆)
ゲームルール自体はびっくりするくらいシンプル。
お子様から初心者様、おっさんからオバハンまで誰でも楽しめると思います。
ただ記憶系のゲームなのでかなり精神力(体力も)をガリガリ削られます。
うちのメンバーが
「おっさん同士が遊ぶにはしんどいな・・・」
「面白いのはわかるが頭がキンキンしてしんどいからもう遊びたくない・・・」
「これは脳が柔軟な子供が遊ぶゲーム」
と言っていました。
脳が小鳥並みのうちのメンバーはかなり消耗していた様子をご報告して
このレポートは終了したいと思います。
以上ですキャップ(これわかる人おっさん&オバン)。
あー
No.228 That's Not a Hat ザッツ・ノット・ア・ハット!☆数枚のカードが覚えられない!オッサン達の記憶をすり潰すメモリー系ブラフゲーム爆誕☆
- 75興味あり
- 382経験あり
- 87お気に入り
- 258持ってる
のっちさんの投稿
- レビューランカスター苛烈な権力闘争で最後にのし上がるのは誰か?1413年、イングランドの新...11日前の投稿
- レビューエルドラドを探してドミニオン+レースゲームの合体!クニツィア先生が作ったレースゲーム。基...3ヶ月前の投稿
- レビューアナーキーパンケーキ名称不明な物体のイラストを探して重ねるパーティゲーム☆手札を自分の前に...3ヶ月前の投稿
- レビューエイリアン・フロンティアマニア好みの火星入植ゲーム「エイリアンフロンティア」は惑星を開拓し勝利...3ヶ月前の投稿
- レビューアルハンブラの宮殿ゲームに馴染みがない方や家族内で楽しめる定番箱庭ゲーム4色のお金を駆使...4ヶ月前の投稿
- レビューノーザンブランチ ファーム・ウィズ・ブラウニーズ第1作目「ファーム・ウィズ・ブラウニーズ」との違いについて思ったことを...4ヶ月前の投稿
- レビュー東インド会社海運会社は変動相場との戦い!「東インド会社」においてプレイヤーは海運会...4ヶ月前の投稿
- レビューアメリカ産業界ワイロ・政治献金なんでもアリ!政治家と大企業が結託し大儲けのブラックゲ...5ヶ月前の投稿
- レビュースチールドライバー◆ マーティン・ウォレス先生デザイン、傑作鉄道株式ゲーム傑作「蒸気の時...6ヶ月前の投稿
- レビュービッグシティ:20 周年記念版☆豪華なコンポーネントで再販された20周年記念版☆このゲームは樹脂製の...7ヶ月前の投稿
- レビューすずめ雀索子(ソーズ)と字牌、赤牌だけで構成されたミニマム極まりない麻雀。6つ...7ヶ月前の投稿
- レビュー六華◆ 短期でガンガン回していくゲームうちのゲーム会にも麻雀のツワモノが何...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...1日前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT