エジプトだけど、中華テーブルからVPを取り分けろ!珍しい「リソースプレイスメント」ゲーム!
一般的なワーカープレイスメントなら、ワーカーを置き、リソースを手に入れる。これが王道であるが、本ゲームでは、ワーカーではなくリソースを置き、それによってリソースを取るのが特徴的だ。
5つのアクションから1つのアクションを選び、その利用コストとなるリソース1個を払う。さらにアクションコストを払い、アクションを行う。ここで、アクションコストに利用コストと同色のリソースが含まれていれば、重複して使える。5つのアクションからは、それぞれ異なる仕組みでボーナスや勝利点を得られる。
アクションしなければパスをするだけだ。パスをしてもリソースが貰えることがあるので、早めのパスも作戦の一つとなる。玄室、ナイル、捧げ物、貴族、職人、5つのアクションはどれも魅力的で、選択は迷いに迷わされる…
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 210興味あり
- 521経験あり
- 138お気に入り
- 356持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
行動に関する仕組み |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 21 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 14 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 11件
生と死,破壊と再生。循環と輪廻の物語。【評価8/10】中量級・1~5人リソースプレイスメント×セットコレクション本作のタイトル「Pharaon」はフランス語でファラオ,つまりエジプトの王の意味です。その名が示すようにモチーフは古代エジプトですが,ゲームの中では相当抽象化され...
<テーマ>エジプト文明がテーマのリソースプレイスメントゲーム!<感想>●自分洗練されていて完成度の高いゲームです。ボードが一見陣取りっぽく見えるけど、陣取り要素はあまりなく、各プレイヤーが各自効率的なアクション計画を立てて黙々と実行していくタイプのゲームです。とはいえ、ワー...
エジプト···円盤···ピラミッド···神···す、好き!
説明書を片手にまずはルール確認をしながら1人三役、意外とルールは少ないように感じましたが、それ以上に資源が少ないwww中々資源が増えないと早々にパスをして資源を増やさなければいけません、ただそれだと手数が増えず得点が伸びなくなる可能性も、、、うまくできてます。ただパスせずに...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ファラオンは、アクションホイールで毎ラウンド変わっていくコストを見極めながら資源管理をしてアクションを実行していく面白いボードゲームです!様々な得点方法があり、他の人のアクショ...
ソロプレイでのレビューです。ソロでは仮想の敵である「裏切り者」と対戦します。裏切り者用にアクションボードがあり、難易度調整も細かくできるため意外とやりごたえがあります。ゲーム自体は堅実なリソース変換を主としたワーカープレイスメントといったところでしょうか。派手な展開はあまり...
リソースをワーカー代わりにアクションスペースに置く、資源かつかつの特化戦略型ワカプレということは多くのレビューでいわれている最大の特徴です。普通はワーカーを置いて、アクション起動時にリソースを支払うところを、ワーカープレースへのアクセスと、実際のアクションの両方に支払う必要...
これはかなり面白いです!リソースプレイスメントという珍しいシステムでリソースはややカツカツですが、ABを払ってCDを得る、みたいな感じで案外回せます。特典が強いものはリソースのバックがなく、コツコツやるほうは同数かそれ以上に帰ってくるという仕組み。人によって手番数が違ってき...
ボードゲーム史上最大値!?60VPのマスがある!珍しい「リソースプレイスメント」ゲーム。ボードは、回転します。たしかにワーカープレイスメントがワーカーを置いてリソースを取るのであれば、リソースを置いてリソースを取ってもいいわけで……ごく合理的です。ただし、リソースはなかなか...
コロコロ堂で、4人でプレイした感想です。アンリ・ピムとシラスの共作による、各プレイヤーは古代エジプトのファラオの息子となり、自分の死後の世界への旅立ちの準備に捧げるため、手持ちの資源で葬儀の準備を行うリソースプレイスメントゲームです。ルール等は、下記URLの動画をご参照くだ...
エッセンで買ってて、ようやく遊びました~~エジプトテーマってなんとなく面白そうな先入観ありますよね!5ラウンド終了後、得点計算を行って点数の高い人の勝ち。ラウンドは全員パスすると終わり。手番が時計回りに回って、アクションするか、パスするか。アクションは5種類。とってもスタン...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
得点方法が無数にあり、忘れがちになってしまうことが多いです。5柱の神の条件達成による得点は、最初のカードに記載されている自分専用の目的以外にも意識しておくと各行動が全て得点に繋がるのではないかなぁと思います。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューハムファーム・拡張セット資質ボードは、はじめっから永続効果の建物を1つ持っているような感じで、...1分前by りん
- レビューワイルド・タイルド・ウエストタイル配置系のゲームです。タイルでする紙ペンゲームという感想は、まった...2分前by りん
- レビューねこポーカー絵柄がすごくかわいいです。4人くらいがベストな人数だと思いました。約1時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュートリオス2人用のゲームで、魔王を倒すべく集められた勇者一行。なぜか6人は3vs...約8時間前by うらまこ
- レビュークラスク2人用ゲーム。エアホッケーみたいなゲーム。ルール説明5分。プレイ時間も...約10時間前by りん
- レビューアンブラデコ六角形のタイルゲーム。手番では、2枚の手札の内の1枚を共通のボード(布...約12時間前by みなりん
- レビューガムガム・マシーン星6ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約12時間前by おとん
- レビューサンキュー、サンタマストフォロー切り札ありビッドありのトリックテイキングゲーム。カードは...約13時間前by うらまこ
- レビュー5本のキュウリ星8寄りの7!フリードマン・フリーゼの5本のキュウリはジャンル的にはト...約13時間前by ぷにたろちゃん
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第3弾】を3...約13時間前by あんちっく
- レビューフィッシェンこれはめちゃくちゃ面白いトリックテイキングですね。流石はフリードマン・...約13時間前by ぷにたろちゃん
- レビューロイヤル・ターフ巨匠ライナー・クニツィアの競馬ゲーム。気に入った馬3頭にそれぞれが賭け...約14時間前by ぷにたろちゃん