ゲムマ大賞2017一次審査通過作品。殺人事件が起こった!この事件の犯人は誰?論理的に答えを導き出そう
隠されたカードの中身は何かを当てる、論理パズル系のボードゲームです。
容疑者や時刻、場所を当てる必要があり、自分の持っているカードや、他の人への質問などから、隠されたカードがだんだんわかってきます。
特殊カードがあるため、積極的に答えを当てに行くことが可能です。
間違えてしまっても、もう一度遊びたい!となる、中毒性のあるボードゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 197興味あり
- 727経験あり
- 124お気に入り
- 466持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | 4人の容疑者~湯けむりに消えた謎 |
---|---|
原題・英題表記 | Four Suspects |
参加人数 | 2人~5人(30分~45分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 2,800円 |
クレジット
ゲームデザイン | クリスチャン・アムンセン・オストビー(Kristian Amundsen Østby) |
---|---|
アートワーク | ママダユースケ(Yusuke Mamada) |
関連企業/団体 | テンデイズゲームズ(Tendays Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 11件
166名が参考にしています
(2020年11月16日 14時56分)
①【回答権】は1人1回。誰よりも早く謎を解きたい一心で質問&メモが超楽しい。みんなの情報がすごく大事でインタラクションも高いのでみんなで競争謎解きしている感じを楽しめるのが素晴らしい。ついついもう少しで解けるよアピールしちゃう(笑)②答えを解く【難易度】が思ったより高い気が...
182名が参考にしています
(2020年01月26日 22時06分)
簡単に言うと、ゲーム開始時に抜いたカードが何かを当てるゲームです。クルードのカードゲーム版といった印象が強いです。(人物・場所・凶器ではなく人物・場所・時間を当てる。)推理というよりは論理系のカードゲーム。人数が多くても少なくてもそこまで何度が変わらず楽しめます。質問の仕方...
276名が参考にしています
(2019年07月18日 21時54分)
【2人プレイでも楽しめます!】抜いたカードを当てる推理ゲーム。推理ゲームは初めてで、普段やっているゲームと毛色が違って面白かったです。2人プレイと3人プレイをしましたが、2人プレイルールが素晴らしく、2人でも問題なく楽しめました!(むしろ、2人プレイは疑似4人プレイ形式にな...
437名が参考にしています
(2019年04月09日 11時01分)
上原夫妻の犯行を暴く、、、じゃない、推理ゲームです私はこういう推理モノだとか論理的に進めていくゲームがものすごく苦手で、まともに勝てたことはありませんでした。テレビや映画を見ても犯人が捕まった段階で「あ、コイツ犯人なんか」と思うくらい鈍いです逆に嫁は推理モノが大好物で、テレ...
263名が参考にしています
(2019年01月08日 16時31分)
一言でいうと論理思考ゲームです。他のゲームでいうと、CLUEなどに近いかと思います。他のプレイヤーに質問をしてアリバイを探っていくのですが、対象は誰でも良い為、1人に偏るとその人が不利になってしまいます。その点を「質問を受けたらコインが貰えて、それを消費することで特殊効果が...
251名が参考にしています
(2018年11月03日 13時13分)
4/10推理系ゲームがそこまで好きじゃない人の評価です。論理系パズルはそんなに嫌いではないと思っていたし、推理ゲームは好きではないけど、嫌いでもないと思っていたが、このゲームは全然合わなかった・・・。おそらく、こうやって考えるみたいな王道の方法が理解できてなかったからだと思...
253名が参考にしています
(2018年04月05日 18時12分)
16枚の容疑者カードから1枚カードを抜いて、それ(犯人)を当てるゲームです。抜いたカード以外は配り切って、手番が来たら、時間や場所などの手がかりカードを選んで、時間または場所のカードの枚数を任意の人に質問ができます。それを専用の用紙でメモを取ります。それを繰り返していき、だ...
176名が参考にしています
(2017年08月14日 00時03分)
潜水艦ゲーム的に表を埋めていく推理物。それぞれのプレーヤーが誰かに質問をしていき、公開された情報をメモって、整合性を合わせて誰がどのカードを所持しているかを特定し消去法で犯人カードを推測します。各自がプレーヤー分の表を持ってメモをするのが良さそうです。結構、時間がかかる事に注意。
365名が参考にしています
(2017年03月14日 16時57分)
2人プレイ感想2人で擬似的に4人を演じるので人数が減ったからといってプレイ感は変わりませんでした。相手の右手さん、相手の左手さん2人分把握するのは4人プレイ時より簡単です。4人時は3人のメモを上手にこんがらないようにとりますが、この場合は2人ですみます。しかし大変なのは自分...
355名が参考にしています
(2017年02月12日 14時49分)
16枚の「容疑者」「時刻」「場所」がそれぞれ書かれたカードから1枚抜き取り、それを特定するゲームです。容疑者、時刻、場所、それぞれ4種類あります。それ以外の15枚は各プレイヤーに均等に配ります。自分の手番が来るとできることは場に出ている「聞き込みカード」を用いて、他プレイヤ...
991名が参考にしています
(2016年10月13日 12時37分)
基本的には「Clue」に代表されるような「隠匿されたカード」を特定する、論理パズル&推理ゲームです。16枚のアリバイカードの内、1枚が封印され、そのカードが何であるか特定することにより勝利を目指すゲームとなっております。基本的にはマトリックスを使い、公開されるヒントから消去...
リプレイ 1件
114名が参考にしています
(2018年12月04日 19時20分)
2018.03.17立川JerryJerrycafe
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
229名が参考にしています
(2019年01月08日 16時21分)
とある温泉宿で殺人事件が起きました。その犯人、現場、犯行時刻を当てることがゲームの目的です。アリバイカードなるものが16枚あります。ゲーム開始時にこの中から1枚を見ずに抜き取ります。これが存在しないアリバイ、つまりは当てるべきカードということになります。残りの15枚を各プレ...
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは89mm×58mmです。「CAC-SL105 アメリカンサイズ・ハード」などのスリーブが最適です。カードは49枚入っています。
0件のコメント66ページビュー2年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューゴリティアゴリラとバナナを使ったカードゲーム。トランプゲーム「ソリティア」を知ら...約2時間前by 山田
- レビューハンザボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツハンザ極力同じ商品を集めて、一回の売却でまとめて売れると効率がいいです。また...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビュークロ密書く/閃くの両方で楽しむ紙ペンワードゲームゲーム概要・ダイスを振って出...約8時間前by motiman
- レビューパンデミック:ローマの落日数世紀に渡ってイタリア・ローマを首都に500万平方キロメートルを超える...約9時間前by しのじゅんぴょん
- レビューシカゴ ポーカー一言で言えば「多人数バトルライン」ですが、世界観がギャングなので弾丸コ...約10時間前by 七盤のハムさん
- レビューぬくみ温泉繁盛記 第一拡張 開業支援今回は、どなたかがTwitterで「いけすプレイ」の写真をあげていたの...約10時間前by 七盤のハムさん
- レビューくるりんパニック・リターンズ!ゲムマ秋新作のリメイク作品です(アークライト)。タイミングよくペダルを...約10時間前by 七盤のハムさん
- レビュークリスクロスダイスを二個振って、出目のマークを書いていくだけ。マークが連続すると得...約10時間前by 七盤のハムさん
- レビューセブンヴァイス妄想ゲームズさんの2019秋ゲムマ新作です。カードを一枚出して七つの大...約10時間前by 七盤のハムさん
- レビューノッカノッカ丸みを帯びたキューブの形が絶妙でかわいい。さわり心地がいいのも大事約14時間前by ろくろく双六
- レビュー異世界ギルドマスターズ:迷宮大変動GOOD!・待望のイベントカード大量追加!・攻略難易度の上がった迷宮マ...約14時間前by 四十万五十六