- 2人~6人
- 10分~30分
- 10歳~
- 2018年~
しらかみエンタングルさんさんのレビュー
白神山地に行ったことはないけど、まるで生き物や多様な植物で賑やかな山中にいるような感覚を覚えるゲーム。春と夏を待って秋にやっと実った果物を自分が出したヒメネズミに食べさせた直後、そのヒメネズミがイヌワシに食べられてしまったときはなぜか結構ショックだった笑
カードが出せないときに季節を1つ進めるか選べるルールは、時を司る神になった気分を味わえる。ただ、冬になると一気に山から植物がなくなって(いい意味で)寂しい。盤面にまるで雪が降り積もったかのような静けさ。そして冬でも佇む枯れ木をよそに誰かが時を進めて訪れる春を待つ。春が来ると若木が樹上に育って一気に暖かい気分に。毎年秋にはブナの実(ドングリ)が落ちてくるのも楽しい(そしてクマやネズミに食べられる)。
勝敗にこだわるゲームではなく、みんなでワイワイと生き物や植物を愛でながら季節が移ろうさまを感じて楽しむものだと思う。子どもと一緒にやると生き物博士がいたりして「これ知ってる!」となるのもよい。
- 4興味あり
- 3経験あり
- 0お気に入り
- 4持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております
エンタングルさんさんの投稿
- レビューゲーム・オブ・ザ俺案外面白いプレゼン合戦ゲーム。子がデジタルゲームを親のリクエストに合わ...7ヶ月前の投稿
- レビューヤブロークエストアナログゲームの醍醐味が存分に味わえる。紙を実際に破るシステムは、デジ...11ヶ月前の投稿
- レビューデイ&ナイト始め、ルールを読んだだけではどういうゲームになるのか、どういう風にプレ...3年弱前の投稿
- レビューアップル・トゥ・アップル嫌いじゃない。重いゲームが続いてリフレッシュしたいとき、お互いを普段と...4年弱前の投稿
- 戦略やコツ雅々(がが)例えば手元に8があって8が落ちていたら、手元の8を捨てずに別のカード...4年弱前の投稿
- レビュー東海道:四辻(拡張)個人的にTokaidoはこの拡張 四辻を入れたほうが好き。初プレイでも...4年弱前の投稿
- レビュー雅々(がが)軽いプレイ感が好み。軽さの感覚としては『ファブフィブ』や『スカルキング...4年弱前の投稿
- レビューフライングキウィ毎回、ぜったいに大爆笑する。カタパルトからキウィをただただ飛ばす。持っ...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...30分前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...39分前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約2時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約3時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約3時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約3時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約5時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約10時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約10時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約10時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約11時間前by うらまこ