トリックテイキング・ゲームの古典的名作のリメイク
ゲームはチーム戦のトリックテイキングゲームですが、カードを配った後、「スタートプレイヤー」「切り札」などの、このラウンドのルールを決めていきます。
このラウンドのルールは各項目ごとに、各プレイヤーが反対のものにトークンを置いていく消去法で決まっていくため、「ニェット!」(ロシア語でNO!)。
そして、この「ラウンドのルールの決め方」つまり、どの項目で「ニエット!」をしたのかを見て、それぞれの手札を予想してスタートプレイヤーがチームメイトを選び、あとはチームごとに獲得したトリックで得点を得ることになります。
遊ぶ人数によって異なる規定回数が終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
イラストのロシアっぽい雰囲気も楽しい、カードゲームです。
4in1のなかのゲームの1つとしても収録されています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 48興味あり
- 205経験あり
- 28お気に入り
- 114持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
プレイしているときは楽しくてgood。チーム制トリックテイキングの、「同じチームの人がこれを出せそうだから…」の読み合いが非常にいい。あと、ルールを自分らで決められるのもいい。それによって、「この人はこれを拒否してるから、こういうことなんだろう」という読み合いができる。ただ...
5人でプレイ。マストフォローのトリックテイキングゲームで、チーム戦です。チームは毎ラウンド2vs3で分かれまして、2人チームのうち1人は得点が倍になります。チーム決めもですが毎ラウンド、ルールはプレイヤー達の投票により『スタートプレイヤー(このプレイヤーがチーム分けする)』...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ニエット!は、トリックテイキングのマニアのためのカードゲームです!複雑なトリックテイキングなので、好き嫌いがかなり分かれるかと思います。我が家の場合、トリックテイキングが合わず...
旧版のニェット!をやってみたのですが新版と違い3~4人用なのと最初のニェットのルールを決める時に2列目が0~2枚捨てるしかないこと、そして5列目の倍率が1~4倍だけで-2倍がないということで、だいぶ変化が少なく感じました。チーム戦のトリテなので順位が自分より上の人と組むと逆...
ラウンドのルール(スタートプレイヤートリックになるスートスーパートランプスコアリングディスカード)がプレイヤーの投票によって決定されるという少し変わったトリックテイキングゲームです。基本は自分が嫌な物の上にニェットトークン(ロシア語でノー)を置いていき、残った物が採用されま...
ラウンドのルールがプレイヤー全員の投票で決まっていく準備段階がある少し変わったトリックテイキングゲームです。その投票で使うのはこのシート(5列あるので5つの種類のルールを決めるわけです)マーカーの絵柄が軍服を着ている動物たちなので、角突き合わせて軍の会議をやっているのでしょ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
手札運によってしまいますが、自分の手札に有効になるように最初にマーカーを置いていくのが基本かと思います。
ルール/インスト 1件
ー日本語訳の補足p.6不正利得の説明は上手く訳されていないため、以下に拙訳をのせます不正利得敵チームに獲得された数値1のカードは”不正利得”として扱われます。トリックを獲得した時に、敵がプレイした数値1のカードは”不正利得”となります。(訳注:味方からプレイされた数値1のカ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約3時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約4時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約4時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約13時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約13時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約13時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約14時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約15時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約15時間前by うらまこ