マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~7人
  • 30分前後
  • 10歳~
  • 2024年~

逝界再編白州さんのレビュー

38名
1名
0
3ヶ月前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

4/10

時事ネタゲー。最近多い、今年◯くなった人シリーズのゲーム。

毎回、一定数の人物カードが公開され、親は2つの陣営に分ける。

その後、2つの陣営のどちらかをせーので出す(グーとパーで)。

多数派からカードを1枚ずつ取っていって、最終的に種類数x同じ属性カードが得点になる。

同点の場合、親がいる方が得点をとれる。とれなかった場合は1点ゲット。

といった感じなのだが、4人でプレイしたため、基本、親と同じでないととれない(笑)

とったカードは公開なので、あからさまに嫌がらせ可能(笑)順番的にはとれないしw

やるなら、5人以上がいい気はした。でも、意図的に妨害できるから、あんまり変わらないか?

そんなシステムよりも、◯くなった人をネタにするゲームなので、数ある時事ネタゲーの中でもセンシティブなゲーム。

あー、この人そうなんだーと今年1年を振り返るような感じでやれるメンツじゃないと、不謹慎でキレる人がいても不思議じゃない。なので、遊ぶメンツには特に注意が必要。

時事ネタゲーファンとしては、風物詩感もあるが、まぁ、今年も終わってしまうし、来年以降は、無理にやらなくてもいいゲームかな。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
北条投了
白州
白州
シェアする
  • 0興味あり
  • 2経験あり
  • 0お気に入り
  • 1持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

白州さんの投稿

会員の新しい投稿