- 3人~10人
- 30分前後
- 8歳~
- 2004年~
お邪魔者ぼうし@宝石の煌きさんのレビュー
通路カードを出し、ゴールまで掘り進めて行く「金鉱堀り」とそれを邪魔する「お邪魔者」の2チームに分かれて進めるゲームです。
最初に各プレーヤーに役職カードをくばります。人数に応じて「金鉱堀り」と「お邪魔者」のカードをバランス良く混ぜておきます。たとえば7人ならば「金鉱堀り」が4人、「お邪魔者」が3人です。
各プレーヤーは秘密裏に自分だけがその役職カードを見て確認します。他プレーヤーの役職はお互い誰も知りません。
●正体隠匿系ゲームではありますので、もちろん正体がバレないように気をつけるのはもちろんですが、
お邪魔者はゴールまで辿り着かせない事が目的ですので、早々に正体をバラして行き止まりの道を出して遠回りさせたり、まっすぐの道を浪費させたりしなければいけません。この本来の目的を忘れ、ただただ正体隠匿するのは得策ではない事が多いです。
お邪魔者が3名いる場合は2名は早めに動く、3番目のプレーヤーはギリギリまで始動を遅らせる方法が一般的で無難です。
ただ、基本的に言って、落石カードが金鉱堀・お邪魔者のどちら側に多くあるかが最重要ポイントのような気がしています。 いくら優秀なプレーヤーがお邪魔者側に集まっていたとしても落石カードが0枚では、ほぼほぼ勝ち目はありません。
また、お邪魔者の動くタイミングですが、「早すぎる」「遅すぎる」で議論・口論になったりするのは良く有ることです。
まず「早すぎる」場合を考えてみます。
早すぎると、道具破壊カードを早めに突きつけられます。また多くの道具破壊カードをもらいます。
ですので以降「道カード」がだせなくなります。
しかしながら、手札に「道具破壊カード」「落石カード」しかない場合は全く問題なしといえます。
むしろ自分に道具破壊カードを浪費してくれるなら好都合です。
また、十字やT字などの道カードをたくさん持っていれば、それを捨てる作業をすれば良いのです。
不都合があるとすれば「行き止まりカード」を多くもっている場合でしょう。
この場合は序盤にストップされてしまうと充分な仕事ができません。その場合にのみ悪手と言えるのです。
「遅すぎる」場合はどうかといいますと、この場合は遅すぎるというより手番のめぐり合わせで間に合わなかったという事だと思います。(もちろんゴールが開きそうなのに、最後まで仕事をしなかったというのは論外です)ただ、始動が遅い場合は最後の方で「行き止まりカード」を出す自信がある、つまりそれまで金鉱堀りっぽい行動をしている事が条件です。すなわち有効な通路カードを何枚か出しているという事になります。
これはなかなか危険な賭けともいえますし、かなりのスキルと度胸のいる事です。
最低でも1マス進める事に貢献しているわけですから、その分お邪魔者の勝利から遠ざかっているということもあるのです。
最低でも手の内に落石カードが1枚でもあって、道中落石ポイントを形成できているという事が重要になると思います。また、ブラフ等で善良な金鉱堀りたちをうまく違う方向に誘導できているかどうかも重要です。それをせずにただただ始動を遅らせても意味はあまりありません。
それならば、早くちゃんと仕事をしてくれよ!という他のお邪魔者プレーヤーの言い分もわかります。
問題は早く動いたプレーヤーに呼応して自分も早く動いていくべきかどうか、でしょう。
答えを出すのは難しいですが、もし序盤に上下3方向を封じ込める事ができる形になるのであれば、
早くてもいいと思います。金鉱堀りチームに落石カードがなければゲームが膠着し、お邪魔者にとって好都合になるからです。また、もし金鉱堀りチームが落石カードを早めにつかい無駄遣いしてくれれば尚の事良いです。
いずれにしてもその後の(ゲーム全体の)カードの引き運という話しですから、間違った事ではないです。
一方金鉱堀りチームは、
・不要なブラフをせず、わかりやすく粛々と掘り進める、
・お邪魔者に早めに道具破壊カードを突きつける、
・他の金鉱堀りプレーヤーと相談の上、適切な箇所に落石カードを使う。
・カードの無駄遣いをしない、
・まっすぐカードがなくなった場合はカーブカードでゴールする事を考える等、
気を付けて行けば勝ちやすいチームです。 ただ、こちらも落石カードが1枚もなければ勝ち目は非常に薄くなっていきます。
また、ポイント争いという事を考えればできるだけ自分で金塊のゴールを開けるというのを念頭に於いておきたいのですが、これをあまりやりすぎるとお邪魔者に寝首を掻かれる事になります。ですので、自分で金塊を開けるのは虎視眈々と狙っておくのですが、状況に応じての判断が重要になってきます。
もちろん最終ラウンドに於いては、他プレーヤーのポイントを睨みながらのプレーとなります。
多くのゲームをこなした結果、
・5名以内
・9名以上
の場合に於いてはあまり面白みがなく終わる事が多いゲームです。
上記の場合は「お邪魔者2」でプレーする事をお勧めします。
12名以上であれば2卓にして、上位下位入れ替えで2ゲーム遊ぶと面白いと思います。
- 840興味あり
- 5366経験あり
- 930お気に入り
- 3391持ってる
ぼうし@宝石の煌きさんの投稿
- ルール/インスト宝石の煌き:デュエルカード一覧の画像を作製してみましたので、参考にされてください。4ヶ月前の投稿
- レビューキングドミノ麦・森・湖・草原・沼地・鉱山と、それぞれはっきりとした色合いの違いがあ...3年以上前の投稿
- ルール/インストジャイプルホビージャパンさんからルールの修正がでています。http://hobb...約4年前の投稿
- 戦略やコツジャイプル随時加筆して行きます。(2020/10/20加筆・修正)(1)ダイヤモ...約4年前の投稿
- ルール/インストスプレンダー・マーベル●カード一覧を載せました。(全くきれいでないので、すいません。きれいな...約4年前の投稿
- 戦略やコツごいた / ごいたカード / 奥能登伝承娯楽 ごいた / 天九紙牌基本的な戦術を書き記していこうと思います。ごいたの場合はペア戦ですから...約4年前の投稿
- リプレイ宝石の煌き第二弾は強豪プレイヤー "chunchun"氏との対戦。 序盤は両者と...4年以上前の投稿
- リプレイ宝石の煌きオンラインアプリでの2人対戦です。結構いいゲームができたので、2つほど...4年以上前の投稿
- リプレイ宝石の煌き2019年6月30日に新宿のベルサール西新宿で行われました「第4回 宝...5年以上前の投稿
- レビュータイムボムあまり多くの回数やりこんでいないのですが、正体隠匿系のゲームの中では秀...5年以上前の投稿
- レビューブロックスまだ数回しかやった事がなく、苦手意識のあったゲームですが、空間認識が不...5年以上前の投稿
- レビューラミィキューブ自分のラック内から3枚ひとかたまりのセットを作って、場に出していき、一...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宇宙逃げろダイスを使ったすごろくタイプの協力ゲーム。6色のダイスを、振るごとに出...4分前by みなりん
- レビューカラカス毎年コンスタントに新作を出す Corne van Moorsel氏の新...約4時間前by Sak_uv
- レビュースペアミント・バレーレビュー 評価:7/10Stardew Valley(牧場物語みたい...約4時間前by ミーマ
- レビューガンジスの藩王:ダイス・チャーマーズ脳が気持ち良くなるコンボ!インタラクション有り有りの良作紙ペン!【評価...約6時間前by 18toya
- ルール/インストフェス・シーズン自分だけの音楽フェスを企画しよう!セットコレクション、タイル配置、トラ...約8時間前by jurong
- レビューゼロトゥヒーローワレスのメイフォローのトリックテイキングゲーム。カードではなく三角の木...約9時間前by うらまこ
- レビューエイジオブウィル6/10アークライト・ゲーム賞2023優秀賞作品。大量のエイジオブシリ...約10時間前by 白州
- レビューカピ原5/10(BGAでの評価)ちょっと前に出たOKAZUbrandのカード...約10時間前by 白州
- レビューモジョ4/10手札の数字の合計をできる限り、小さくすることを目指すカードゲー...約11時間前by 白州
- レビューボタニクス5/10(BGAの評価)2024年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞推薦...約11時間前by 白州
- レビューそれは帽子ではありません ポップカルチャー6/102023年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト(ロングリスト)入り作...約11時間前by 白州
- レビューフォレストシャッフル:ウッドランドエッジ(拡張)5/10(BGAでの評価)フォレストシャッフル拡張第2弾。まだ日本語版...約11時間前by 白州