マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~20人
  • 10分~20分
  • 14歳~
  • 2019年~

ローリング・ランチうらまこさんのレビュー

44名
1名
0
29日前

農場を拡大していく紙ペンゲーム。

特別版で遊んだのでマークではなくスタンプ(可愛い)でチェックしていきます。

ゲームはダイスを2個振って、出目に対応する数字のマスに動物をチェックします。ダイスは片方は動物、もう片方は左隣の数字を選択してチェックしていくことになるので、毎回1マスだけのチェックになります。

動物をエリアにチェックせず、右上にある資材をチェックすることもでき、一定数チェックできると建物をエリアにチェックすることができます。

建物は3種類あり、ゾロ目時に発動できる建物や、出目の数字や動物の種類を変更、建物の数だけゲーム終了時に得点する建物があります。

ダイスを確認してからチェック終了後に、2個のダイスの出目にハートがあったなら繁殖が起こり、同じエリアにチェックしてある同じ動物が2頭以上いるなら、そのエリアの好きなマスにその動物をチェックできます。

ゲームは、誰かが全てのマスをチェックしたら終了で、各エリアごとに1種類の動物だけで埋めたなら種類ごとにチェック数に応じた得点を獲得します。

埋まっていなかったり、複数種類の動物がいるエリアはチェックできた数だけ得点になります。

あとは建物得点やゲーム開始時に配られた個人目標の達成得点を合計して得点が高いプレイヤーの勝ちになります。

紙ペンゲームですが、コンボ的にはダイス2個がハートの出目での繁殖ぐらいですかね。

建物はチェックしてエリア埋めにもできますし、ゾロ目や気に入らない出目を変更したりとコンボ感は少ない能力かな。

スタンプじゃないと◯□▽で動物をチェックすることになるから寂しいかも。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
じむや
たまご
うらまこ
うらまこ
シェアする
  • 5興味あり
  • 10経験あり
  • 0お気に入り
  • 9持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

うらまこさんの投稿

会員の新しい投稿