「謎解き」に、「時限装置」が付いた究極の脱出ゲーム!
リアル脱出ゲームのようなプレイ感をご自宅で体験できるキットです。
60分の制限時間内に、謎を解いて脱出するというシナリオが3本収録されています。その60分をカウントダウンする機械「クロノデコーダー」が箱に入っており、その存在感に加えて不気味な環境音が再生されることで“閉じ込められた”リアルな臨場感を味わえます。
制限時間内にこの「クロノデコーダー」の4つのスロットに正しい鍵を差し込まなければならないのですが、正しい鍵を探すためのヒントが、閉じ込められている場所のマップや怪しげなメモ、カード等に隠されています。謎を解いて正しい4つの鍵を差し込むと、次のシーンに移ることができます(1つのシナリオは基本的に3つのシーンで構成されています)。
さらに、ヒントの中には「ER」というマークがしばしば登場します。これは何らかの暗号が隠されていることを意味しているのですが、その暗号はなんと「クロノデコーダー」を物理的に参照しながら解読する暗号となっています!
「クロノデコーダー」と「ER」の謎を見比べながら暗号を解読していく瞬間が、すごく“謎解きをやってる感”のある、このゲームの一番の醍醐味です。
※拡張シナリオも続々発売予定。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 102興味あり
- 274経験あり
- 39お気に入り
- 246持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
リアル脱出系のゲームです。実際にはタイムカウントが進むd家ですが、約10分おきにアラームが鳴りヒントを読むことが出来るので大人や自身のある方にとっては屈辱的な状況になるし、ヒントありきであれば時間の進みが遅く感じてしまうかもしれないです。正直ヒントありきでやるとギリギリでノ...
これから拡張の日本語版がどんどん出るようで、怪しい箱が興味を引くエスケープルームをプレイしました。ネタバレはしないようにしますが、ギミックやストーリーの概要はレビュー中に説明するので、そのレベルでも読みたくない!という方は読まないようにお願いします…!この1ゲームの中に、6...
時限装置のついた箱を使ったリアル脱出ゲーム。3つの違うエピソードもあり、リプレイ性も申し分ない。なにより不正解だと制限時間が減っていくシステムは程よい緊張感を保たせてくれる。その分難しいが…
制限時間内に、謎や問題を解き、『脱出する』ことを試みる、いわゆる謎解き系と言われるジャンルのゲームです。プレイすると、答えや解き方を知ってしまうので、楽しめるのは一度きり、というのがこのジャンルの特徴の一つです。ですが、このパッケージには、シナリオが3つ含まれていますので1...
3つのシナリオが楽しめる謎解き脱出ゲームそれぞれ一度しか遊べない3つのシナリオが同梱されています。難易度はアンロックやEXITよりやや高めか同等くらい?タイマー機能と次の関門に進むための4コード入力装置が本体機能に備わっています。特にアプリなどの併用はありません。詰まった時...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
<テーマ>自宅で楽しめる脱出ゲーム!制限時間内に4つの鍵を特定して「時限装置」に順番通りに差し込むことを目指す協力型謎解きゲーム。<ゲームの進行>シナリオは「プリズムブレイク」「ウイルス」爆破予告」の3つ。選んだシナリオをセットを袋から取り出したら、時限装置のスイッチを押す...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約1時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約2時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約2時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約8時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約12時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約13時間前by おとん
- レビューマインドアップ!かなり軽量級で、運要素強めだと思いました。ゲーム初心者でもすぐにルール...約13時間前by やまやまやーま
- レビュースプリト2家族6人でプレイ。小3が二人いましたが、やりながらルールは理解できま...約13時間前by やまやまやーま
- レビューオー・マイ・グーッズ! BIG BOXカードだけでこんなにおもしろい。簡単なルールだけど、ジレンマも、連鎖が...約14時間前by Jumpei Oota
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約14時間前by せんと
- レビューヤッツィー【ダイス×ポーカー】5つのダイスでポーカーの役をつくるシンプルゲーム。...約14時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビューリトルタウンビルダーズずっと遊んでます。家族で何十回と遊んでます。「また?」と言われるけどな...約14時間前by Jumpei Oota