マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 60分前後
  • 10歳~
  • 2023年~

シンジュク荏原町将棋センターさんのレビュー

367名
6名
0
2日前

東横鉄道、関東地下鉄?、新日本鉄道、富士鉄道の社長となって、都内23区の駅にお店を建てます。しかし、途中で怪獣が現れ…

↑  東京湾から怪獣出現。今、港区まで移動してきた。人々は渋谷区へ逃げた。富士鉄道の六本木駅と東横鉄道の新橋、品川駅は運行見合わせ。


ピックアンドデリバリーのレトロな鉄道ゲームを目指した、と謳われる通り、目新しいメカニクスは無く、ちょっと不安気でしたが、難しくて面白かったです。(怪獣が使いたかったというのもあります笑)

目的は、食事、服、本、電気製品を買うお客を、自分のお店に引き入れること。ゲーム終了時、お客マーカーのセットコレクションで勝負が決まります。

手番では、フェスマーカーを隣の区に移動させてから2アクション行ないます。お店を建てるには、建てたい駅が含まれている区のカードを捨てます。

フェスマーカーがある区のカードは、マイティとなり、手札に使いたい区のカードが無い時は重宝します。

線路は、無料で、都内のどこにでも1本敷くことができます。しかし、できれば2本敷きたいです。その場合は、今敷いた線路につなげるように敷きますが、カードを1枚捨てないといけません。

↑  例えば、東京ー新橋間に線路を敷いた場合、それぞれ千代田区と港区の駅なので、どちらかのカードを1枚捨てる。この時、港区のカードを捨てたとしても、反対の千代田区側の東京ー四ツ谷間に線路を繋げることもできる。


お客を自分のお店に引き入れるのが移動アクション。区に溜まっているお客を、その区内の任意の駅から、線路がある限り、好きなだけ移動できます。その際、自分の駅だろうと他プレイヤーの駅だろうと、ニーズ(食事、服、本、電気製品)が合致したお客は、その専門店に1人だけ降りていきます。ニーズが合わないお客達は、そのプレイヤーが停車させた駅の区内に降ろします。

こうしてコツコツお客マーカーを入手します。お客マーカーも2種類あり、普通の客と、2人分に数えるお得な「2倍客」もいます。確実にお客を引き入れるには、お店(専門店)をデパートにアップグレードします。これには、まず、そのお店が大型駅に建ってないといけません。そして、そのお店の区のカードと、そのお店のお客マーカーが必要です。例えば、新橋(大型駅)のレストランをデパートにする場合、港区のカードと「既に入手した」食事客マーカーを捨てます。

デパートになると、移動アクションで、どんなニーズのお客でも1人吸い込むことができます。また、ボーナスとして、セットコレクションの時マイティとなるお客トークン(デパートボーナス)が貰えます。(1枚お客を捨てるので、その代償とも言えます)

アクションは要するに、開店、拡張(線路)、デパート化、収入(手札補充)、移動の5つ。このうち異なる2つを選びます。


終盤は、都内にお客が溢れることもあり、線路やデパートのパワーで、一気に大量のお客マーカーを拾うことも可能になります。

セットコレクションVPはΣnで、4種10VP、3種6VP、2種3VP、1種1VP。


考察としては、説明書にも書いてあるように、各プレイヤー3つ持っているデパートを、早めに建てることですが、バリエーションルールに記載されている「デパートボーナスを無しにする」が、差が付きにくく面白いと思います。それに、セットコレクションがマイティだらけだと、苦労の甲斐がなく、意外とつまらないものです笑。ただ、0にすると、お客補充のインジケータが分かりにくくなるので、デパートボーナスを1つずつ置くというヴァリアントもオススメです。これならマイティも存在し、存在価値も高まります。

また、カード運があると聞いていたのですが、オールマイティになるケースが多く、そんなに強く感じませんでした。3→1交換もできますし、フェスもありますし、自分のお店が存在する区のカードもマイティになるので、十分選択肢があります。


怪獣は、山札が無くなった時、東京湾に現れます。(私はシーゴラスと呼んでいます…)。使い方は、フェスマーカーと全く同じで、アクションの前に隣の区へ移動させます。まずは、大田区、江東区、江戸川区のどちらかに上陸します。その後、その区にお客達がいれば、隣の区に避難させ、その区は、移動アクションの際、運行見合わせとなります。東京湾にはもう戻らないので笑、手番の度に、お客マーカーが大量移動して大混乱!

ただ、残念ながら、2、3人プレイでは、怪獣はなかなか出現しません。2人プレイは絶対無理です。これは、山札が無くなる可能性が薄いからです。これにもヴァリアントが必要で、人数比で修正するべきです。せっかく72枚という美しい数字なので、2人プレイでは2/4の36枚、3人プレイでは3/4の54枚を条件にすれば、4人プレイ時と同等、出現し易くなります。スタート時、山を分割しておけば目安になります。

72枚の23区カードは、2枚しかない区もあれば、世田谷区、大田区のように5枚もある区もあります。デパート化できる大型駅は、北千住と中目黒以外は全て山手線の駅なので、デパートは都心に建つわけですが、外側の区の方が、枚数が多い分、お客が多く登場するのです…


戦略が意外と難しくて、線路無しでも移動アクションができるので、序盤は、線路を敷かず、1人2人ポツンと現れたお客のニーズに合わせてお店を建て、ちまちま「2倍客」を拾っていくか、終盤を見越して線路を拡張していくか、大きく2つあると思います。とにかく線路拡張を始めるタイミングが難しいです。客がどの区に現れるかは、常に公開されていますので、客が増え始める頃、気持ち早めに線路を敷くのが良いのかな、と思っています。

↑  次のプレイヤーは、服を買いたい人達を杉並区に置き、そのカードを手札に入れることが分かっている。黄土色のマーカーが2倍客。


そして、こういう策略を無駄にする💦怪獣の出現があってこそ、「目新しい」ピックアンドデリバリーゲームとして楽しめます!



※ レビューにご感想・ご不明な部分等ございましたら、ご遠慮なく下にコメントください🙂

この投稿に6名がナイス!しました
ナイス!
Yuta Watanabe
スイ
御味噌汁
じむや
MIFFYBX
imaimai_ma@hotmail.com
荏原町将棋センター
荏原町将棋センター
シェアする
  • 44興味あり
  • 33経験あり
  • 7お気に入り
  • 42持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

荏原町将棋センターさんの投稿

会員の新しい投稿