- 2人~4人
- 20分~60分
- 12歳~
- 2019年~
レス・アルカナSigma Siumaさんの戦略やコツ
まず、このゲームは超高速で決着するもの、6ラウンド目には誰かが勝利点10点を達成するもの、と認識しましょう。ゲーム開始時の山札は5枚ですので、6ラウンド目とは、(手札を引く効果を一切使わなければ)山札をリシャッフルする暇もなく決着する、という意味です。
6ラウンド決着の例として、力ある場所に「錬金術師の塔」が出ていて、ドラフトでアーティファクト「豊かさの角杯」を手に入れ、これを最初の手札3枚に引いてきた場合を考えてみましょう。
ゲームスタート時に、マジックアイテムとして、アルケミーを入手できれば、6ラウンド目10点は、ほぼ確定します。
手順は、というと、1ラウンド目の初手にアルケミーで、4色のエッセンスを黄金2個に。
手持ちの黄金3個中の2個を使って、「豊かさの角杯」を出す。
「豊かさの角杯」の効果と、手札1枚を捨てることで、手持ちの黄金を3個に戻して、「錬金術師の塔」を獲得。
次ターンから、「錬金術師の塔」と「豊かさの角杯」、手札のカード1枚廃棄によって、計8個のエッセンスを手に入れて、「錬金術師の塔」の上に黄金2個ずつ追加。これを5ラウンド繰り返して、6ラウンド目に勝利点10点です。
この例では、8枚のデッキの、残り7枚が何のカードであろうと、1ラウンド目に理想通りの動きが出来れば、6ラウンド目の10点確保が確定します。
逆に言うと、残り7枚で、別の勝ち筋を作ることも可能です。先の勝ち筋の最大の難関は、「初期の3枚の手札に『豊かさの角杯』があるかどうか」ですので、第二・第三の勝ち筋を用意しておくことは大事です。
なお、誰かに上記の「錬金術師の塔」+「豊かさの角杯」を確保されたとしても、毎ターン、ドラゴン2匹から攻撃を加えれば、6ラウンド勝利10点の達成は阻めます。
誰かが6ラウンド勝利を目指さない限り、ドラゴンのような攻撃アーティファクトの価値は極めて低いと考えます。相手のエッセンスを1~2個削っても、ほとんど相手の足を引っ張れず(相手のエッセンスを4個削れる絶妙のタイミングでドラゴンを出しても、相手にはパスして逃げ出す選択肢が残る)、ドラゴン自体に勝利点1点がついているのを差し引いても、場に出す為のエッセンスが無駄、むしろ、そのエッセンスで力のある場所を確保すべきだからです。
それでも、ドラフトで攻撃手段を確保できているのと、出来ていないのでは、自分が遅いデッキなのに誰かが6ラウンド勝利を目指していると判明した時、喰い下がれるか、その場で投了か、という大きな差が生まれます。
遅いデッキのプレイヤーが攻撃を仕掛けてくる、という前提が出来たことで、ようやく、6ラウンド勝利を目指す側は、メイジ「ヒーラー」やマジックアイテム「プロテクション」を選択する価値が出てきます。
このように、メイジ、マジックアイテム、ヒーラーは、一見、「手損じゃないの?」と思うものも多いのですが、
・6ラウンド勝利を目指す為に必要なもの。あると便利なもの。
・6ラウンド勝利を阻むために必要なもの
・6ラウンドの早期決着だと役に立たないもの
という区別をつけておくと、見通しがよくなります。
たとえば、「ネジ巻き人形」は、早期決着だと役に立たないものです。このアーティファクトを活かそうとすると、デッキ内に6ラウンド勝利を阻むための施策が、必ず必要です。
他の有効なコンボの例として、1ラウンド目に「生贄の短剣」を呼び、2ラウンド目に「シーサーペント」を手札から捨てて、大量のエッセンスを確保、ここでメイジに「トランスミューター」を選んでいたり、マジックアイテムにトランスミューテーションを確保していると、2ラウンド目に力ある場所を2つ抑えることも可能です。
力ある場所の確保は、他プレイヤーへの最大の攻撃となりますので、極めて有効です。
このように、2ラウンド目の終わりに勝者が決することは稀でも、2ラウンド目の終わりに自分がゲームから脱落していることを自覚してしまうことは、よくあります。
くれぐれもドラフトの段階で、勝ち筋を見逃さないよう、ご注意ください。
なお、勝ち筋は、直感的に思いつくこともありますが、やはり経験で覚えるのが王道です。
個人的には、2ラウンド目終了時に、1人を除いて勝ち目がないと感じた場合は、その時点で協議終了してもいいのではないか、とすら思います。あるいは、ガチ攻略して、1手差を争うゲームを望むのであれば、2人プレイで遊ぶことをお勧めします。
- 381興味あり
- 1279経験あり
- 345お気に入り
- 759持ってる
Sigma Siumaさんの投稿
- ルール/インストテラミスティカ:革新の時代2024/9/24付で、3つの勢力の特殊能力に修正が入りました。詳細は...約1ヶ月前の投稿
- レビューエイピアリーワーカープレイスメント、と説明するとゲーム性を誤解される不思議なゲーム...3ヶ月前の投稿
- レビューエクスペディション:世界を巡る冒険日本語版が出たことを喜ぶべきなのでしょうし、現時点の版権を持ってるのが...約1年前の投稿
- レビューアフターアスサルがどうこう、というテーマは他のレヴューをみて頂くとして、ゲームエン...約1年前の投稿
- レビューイスタンブール:選択と記録今度の親方は弟子がいない。だから、一緒に行くんだよ。 ボードゲーム「イ...約1年前の投稿
- レビュー四国1889キックスターター版を遊んでみてのレヴューです。四国1889は、鉄道経営...約1年前の投稿
- 戦略やコツテラノヴァ1ターン目 基本戦術:交易所は作らない テラミスティカシリーズに親しん...約1年前の投稿
- レビューテラミスティカ:革新の時代「もっと点数を取りやすく」「もっと街を作りやすく」「収入源も多様化させ...約1年前の投稿
- レビューギシンアンキノトウ2023年ゲームマーケットに「ギシンアンキの塔」として出展されていたの...1年以上前の投稿
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...1年以上前の投稿
- レビューテラノヴァ「テラミスティカの簡易Ver」 と箱裏に書かれているのですが、ぶっちゃ...2年弱前の投稿
- レビュー厄介なゲストたち現代版「クルー」。クルー同様、殺人事件の犯人捜しが目的です。クルーが発...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー1~4人で協力し、拠点を襲ってくるボスを倒すデッキ構築型の協力型ボード...約2時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューマーダーミステリー:ザ・トリロジー【一言感想】期待を越えられず、個々のマダミスとしての出来も凡以下2時間...約2時間前by ココラム2級
- レビュー解脱RTA5/10アークライト・ゲーム賞2024最優秀賞作品「バザールの商人たち...約4時間前by 白州
- レビュースターウォーズ デッキビルディングゲーム6/10その名の通りのゲーム(笑)youtuberが紹介していたり、雑...約4時間前by 白州
- レビューラマ私の大好きなクニツィア先生の簡単ルールのゴーアウト系です\(^o^)/...約9時間前by ぷにたろちゃん
- レビューイーオンズ・エンドすごく楽しい協力型デッキ構築系ボドゲですが2-3人でプレイすることをオ...約11時間前by KKFA
- レビュー現場は安全っていったじゃないですか!~仕事猫&電話猫カードゲーム~今まで買った中で1番ひどかったゲームなので書いておきます。発売当時、み...約12時間前by KKFA
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!たった数枚のカードが覚えられない!プレイヤー全員にイラストが描いてある...約18時間前by のっち
- レビューフィッシェン引き取りたくないタイミングと引き取りたいタイミングが結構難しい。個人的...約18時間前by マシュ
- レビューファラウェイ:地下世界より(拡張)ファラウェイ好きすぎて海外から購入。0と70〜75のカードとボーナスカ...約19時間前by マシュ
- レビューシージオブルーンダー7/10クニツィアのタワーディフェンス+デッキ構築+協力ボードゲーム。...1日前by 白州
- レビューキャンバス:リフレクション6/102020年に発売された「キャンバス」が話題になって、品薄になっ...1日前by 白州