- 1人~5人
- 60分~90分
- 14歳~
- 2023年~
エイピアリーSigma Siumaさんのレビュー
ワーカープレイスメント、と説明するとゲーム性を誤解される不思議なゲームだと思います。
主役は蜂。4か月ほど働いたら、長い冬眠生活に入ってしまう彼らを操り、その勤務を如何に充実したものにするか、というのが主題。
宇宙から資源を回収し、農地や技術者を育てることで拡大再生産を行い、記念碑や次世代の種子を撒くことで、勝利点を得ます。
プレイヤーの行動は大きく2種。1つは、働き蜂をワーカーとして、メインボードのアクションマスに配置することで、仕事をさせること。もう1つは、メインボードからワーカーを一斉に回収して、再稼働可能にすること。
このあたり、よくあるワーカープレイスメントっぽい雰囲気もあるのですが、違うところが特徴的です。
1つは、 アクションマスが他者に占有されていても、無条件に追い出して、自分のアクションに使用すことが出来ること。言い換えると、他人に行動を邪魔されることはありません。
2つ目は、ワーカーである働きバチは、アクションマスから追い出されたり、回収指示で帰還するたびに、レベルが上がり、更に効率よくアクションを取ることが出来ます。中でも、レベル4の働きバチは、レベル1-3の蜂が取れるアクションだけでなく、レベル4特有のアクションを取ることもできます。
このレベル4の働きバチにしか出来ないアクションというのものに、彫刻行動(ゲーム終了時の勝利点ボーナスをもたらす記念碑の建築) や、種子を撒く行動(ゲーム終了時の勝利点ボーナスの追加)など、勝利に大きく貢献する行動があります。とはいえ、必要なリソースを集めるために、レベル4の働きバチに期待をかけるのも、決して悪くありません。
ただ、レベル4まで育った働きバチは、次にアクションマスを追い出されるか、回収指示が出ると、活動時間限界を迎え、冬眠してしまいます。事実上、稼働開始から4回アクションを取った働きバチは、ゲーム終了まで冬眠し続けます。
ゲームは、冬眠してしまった働きバチが一定数を越えることで終わります。
このゲームの面白さですが、まず、メインボードにワーカーを派遣することでリソースを得て、プレイヤーマットにタイルを敷き詰めていく、というところで、箱庭感覚を楽しめます。また、プレイヤーマットの充実は、基本的に拡大再生産を示しており、ターンを重ねるごとに1プレイでのリターンが増えていくことに満足できます。
次に、「ワーカーをアクションマスに派遣する」というシンプルな行動でありながら、「他プレイヤーに邪魔されて、行動できない、ということがない」というストレスフリーな作りがあります。
では、マルチプレイソロの色が強いのか、と問われると、そうではありません。
農地や技術者、彫刻など、各種タイルは全てユニークで、入手は早い者勝ちで、行動自体は他人に邪魔されませんが、最終得点の獲得方針が違うプレイヤー同士でも、欲しいタイルが重なり、1手番差で他プレイヤーに持っていかれるということは、頻繁に起こります。
また、基本資源は、序盤は探索行動から、中盤以降は農地からの収入や、種子カードから、容易に入手できるものの、ろう/蜜という大量得点に関わる高級資源は安定確保が出来ず、各陣営は入手手段に頭を悩まされることになります。
そもそも、初期タイル、初期宇宙の段階で、各プレイヤーは特殊能力も周辺環境も異なっているので、どの行動が効率よく点数化できるかは、一般化しづらいところがあるのですが、「にも関わらず、タイル争奪戦が、激しい」「気づいたら、冬眠した蜂が多くなってて、ゲーム終了が近い」という点に面白さを感じます。
個人的には、大量のコンポーネントを効率よく収納できるゲーム付属の整理箱に感心しました。ソロプレイ用のオートマも最初から付属しています。
また、メインボードには各アクションマスに「ここにワーカーを置いたら何が出来る」ということを書いてありますし、カードやタイルで書ききれない説明は、付録冊子に補足しているのも、プレイアビリティが高いと言えましょう。
プレイ時間は60-90分、とありますが、ワーカープレイスメントの仕組みを利用しつつも「他プレイヤーの動向をそんなに気にしなくてもいい」という点で、ボードゲームの経験の浅い方が、ちょっと手の込んだゲームを遊んでみたいかも、という時に、紹介できる好ゲームだと感じます。
そういいつつも、1手番差で大差が出ることが少なくなく、「どの行動を先にするか」「新しく公開されたタイル、引いてきた種子カードに、即応するかどうか」という点で、ベテランプレイヤーの技巧が光るシーンも少なくなく、幅広いプレイヤーが楽しめるゲームと思います。
- 35興味あり
- 24経験あり
- 5お気に入り
- 39持ってる
Sigma Siumaさんの投稿
- レビューエクスペディション:世界を巡る冒険日本語版が出たことを喜ぶべきなのでしょうし、現時点の版権を持ってるのが...10ヶ月前の投稿
- レビューアフターアスサルがどうこう、というテーマは他のレヴューをみて頂くとして、ゲームエン...10ヶ月前の投稿
- レビューイスタンブール:選択と記録今度の親方は弟子がいない。だから、一緒に行くんだよ。 ボードゲーム「イ...11ヶ月前の投稿
- レビュー四国1889キックスターター版を遊んでみてのレヴューです。四国1889は、鉄道経営...11ヶ月前の投稿
- 戦略やコツテラノヴァ1ターン目 基本戦術:交易所は作らない テラミスティカシリーズに親しん...12ヶ月前の投稿
- レビューテラミスティカ:革新の時代「もっと点数を取りやすく」「もっと街を作りやすく」「収入源も多様化させ...12ヶ月前の投稿
- レビューギシンアンキノトウ2023年ゲームマーケットに「ギシンアンキの塔」として出展されていたの...1年以上前の投稿
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...1年以上前の投稿
- レビューテラノヴァ「テラミスティカの簡易Ver」 と箱裏に書かれているのですが、ぶっちゃ...1年以上前の投稿
- レビュー厄介なゲストたち現代版「クルー」。クルー同様、殺人事件の犯人捜しが目的です。クルーが発...2年弱前の投稿
- レビューリビングフォレスト森が攻撃を受けている。春夏秋冬の精霊達は、手柄を挙げる為に立ち上がった...約2年前の投稿
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎと「グルームヘイヴン」本編を持っている人向けに説明すると、まさにスタート...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラスイチみんなで「ラスイチ賞」を狙うためにカードを引いたりカード効果で他プレイ...約1時間前by うらまこ
- ルール/インストアクワイア✅初プレイは、『タイクーンモード』な合併時に3位までお金をもらえるルー...約2時間前by プロギャンブラーのぶき
- ルール/インストヒドゥンリーダーズ■ヒドゥンリーダーズのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューボムスカッド6/10昔からボードゲームをつくってるOKAZUbrandの作品の1つ...約2時間前by 白州
- レビューフォレストシャッフル自分の森を作り上げていく、カードプレイがメインのハンドマネジメント&a...約3時間前by チャンコスズメ
- レビューマーベル:リミックス5/10パッケージからは全くわからないが、2021年ドイツ年間エキスパ...約3時間前by 白州
- レビューデューン:インペリウム6/102022年ドイツ年間エキスパートゲーム賞ノミネート、ドイツゲー...約3時間前by 白州
- レビューバックパック・ハザード5/10このパッケージでゾンビが全くでてこないという、いろんな意味で衝...約3時間前by 白州
- レビューティーフェンタールの酒場ティーフェンタールの酒場レビューダイスドラフト、デッキ構築の酒場経営を...約4時間前by hiro
- レビューコリドール パックマン家に飾りたいボードゲームNO.1もうとにかくコンポーネントがクッソ可愛...約9時間前by からっぱ
- レビューダービーカジノ怒号が飛び交いますアプリは必須かなと思う、臨場感がだいぶ増す。その代わ...約9時間前by からっぱ
- レビューモンドリアンカラフルなモノクロなんか派手だしアクション系だしで面白そうと思って買っ...約9時間前by からっぱ