- 1人~6人
- 20分~60分
- 14歳~
- 2019年~
ザ・レフュージ:深海よりの恐怖[退会者:32843]さんのレビュー
核戦争の影響で、欧州の大部分は人の踏み入れぬ土地となり、これ以上の戦争は回避しようと国々は腐心している。戦争の特需に伴い数多くの革新的な海中技術が開発され、国々は世界大戦中に沈んだ潜水艦に目が行く。海底に沈んだ潜水艦の為、世界各国の精鋭ダイバーが集結するが、彼らは知らない。海底奥に巨大クラーケンが存在する事を…
各プレイヤーが協力して、巨大クラーケンに対処しながら目的達成を目指す協力型ゲームとプレイヤー達がお互いに足を引っ張り合いながら、いち早く潜水艦に搭乗する事を目指す対戦ゲームが遊べますが、協力型の方が面白いと思うので、協力プレイメインで記述します。
ルールはさほど難しくなく、協力のルールブックは11ページ程度で、濃厚なモンスター・パニックゲームが楽しめます。選択可能なキャラクター数は8キャラ。
手番時2アクション行動。
グリッド移動…移動後マスの効果を処理
サルベージカードの使用…アクションと記載されているカードのみアクションコストが必要。
キャラクターの特殊能力…1アクションコストで3枚ある特殊能力カードを使用出来る。中には必殺技もあり、ミッション達成には使用不可欠。使用後は裏返す。
治療…倒れている自キャラや仲間を起こす、又は特殊能力を再度利用可能にする為、左上の同じシンボルのサルベージカードを2枚捨札にすると特殊能力回復。
仲間同士のサルベージカード提供アクションはコストなし
シンプルですが、仲間とのストラテジーが重要で、海底奥に腹を空かして鎮座する巨大クラーケンに対処しながら目的達成を目指すのは、かなり困難を極めます。
巨大クラーケンには触手攻撃とプレイヤーを丸呑みにしてしまう食い荒らしと言う直接攻撃があり、クラーケンカードによって動向が決められ、1番簡単なミッションでも悶絶するレベルで、協力ゲームの金字塔「パンデミック」や禁断シリーズと比較しても勝るとも劣らない難易度です。ミッションも入門レベル、中級レベル、上級レベル、全てに数種類用意されているので、やり応えは相当高いと言えます。
「ある程度クリア出来るよ」と言うプレイヤーの為に、通常のクラーケンカードに代わるより巨大クラーケンがアグレッシブになる絶望カードが用意されているのも嬉しいですね。
勝利条件
ランダムに選んだ3つのミッションを達成する事。順番に達成しなければならない。
敗北
①触手サプライが枯渇する
②ゲームボード右上部分の驚異表に4個目の触手が置かれた
③サルベージカードを引く際、サルベージカードの山札が枯渇している
④全てのダイバー(プレイヤーコマ)が倒れている、又は食い荒らされている
総括
プレイ回数を重ねてようやく、数種類の1つの入門レベルのミッションをクリアしましたが、ミッションの数も豊富で、絶望カードを使うレベルには全然達していませんが、歯応えのある協力ゲームをお望みなら、お試し下さい。不満点を上げるとすれば、キャラクターの特殊能力で、協力プレイ時に「この能力明らかに対戦用だろう?」的な能力を所持しているキャラクターがいて、協力と対戦の能力をしっかり分けて欲しい所でした。だが、それを差し引いても、巨大クラーケンや触手の造形、世界観等、モンスター・パニック好きな方達が喜びそうなレトロフューチャーな要素をギュッと凝縮したような良作、お勧めです。
それでは、任務遂行を祈願します。
- 55興味あり
- 74経験あり
- 11お気に入り
- 110持ってる
[退会者:32843]さんの投稿
- レビューデッド・オブ・ウィンター:ロングナイト無数のゾンビがはびこる終末世界で、砦の使命や各々の目的達成を目指しなが...約3年前の投稿
- レビューデッド・オブ・ウィンター生ける屍ゾンビが闊歩する終末世界で、各プレイヤーは少数隊率いる隊長とな...約3年前の投稿
- レビューティカル各プレイヤーは考古学的発掘隊員を指揮する隊長となり、グアテマラ北部の密...約3年前の投稿
- レビュークスコ各プレイヤーはインカの要人となり、広大な森林と山岳が広がるクスコ北部の...約3年前の投稿
- レビューダンジョンズ&ドラゴンズ:ラス・オブ・アシャーダロン・ボードゲーム「DUNGEONS&DRAGONS」4版ボードゲーム第2弾。火あらし峰...約3年前の投稿
- レビューダンジョンズ&ドラゴンズ:キャッスル・レイヴンロフト・ボードゲーム「DUNGEONS&DRAGONS」4版のルールを簡素化してボードゲー...約3年前の投稿
- レビューフラッシュポイント:水害の恐怖(拡張)フラッシュポイント拡張第3弾。今回の火災現場は海上、つまり、商船と潜水...約3年前の投稿
- レビューマッシヴ・ダークネス各プレイヤーは勇者となり、漆黒のダンジョンに降りて行き、デスブリンガー...3年以上前の投稿
- レビューフラッシュポイント:火災救助隊 セカンドストーリー(拡張)フラッシュポイント拡張第2弾。本作の救助現場は二階建て構造の別荘とホテ...3年以上前の投稿
- レビューダイスセトラーズ各プレイヤーが未開拓の土地支配権を奪い合うダイスドリブンシステム辺境開...3年以上前の投稿
- レビューサンクトゥム太古の昔、ヒスイの石棺に封印されたはずのデーモン・ロード・マルガザール...3年以上前の投稿
- レビューフラッシュポイント:都市建築物(拡張)消防士に安息の日々は無い。再び911に連絡が入った!?今回の現場はアパ...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュービッグ・チーズ面白い!まずチーズの缶が可愛い。振り直しのBIG CHEESEカードと...14分前by わるかき
- レビュークイズすごろく かぶーる2024年のベストゲームは何かと聞かれたら、自分は間違いなくこれ。ゲー...20分前by わるかき
- レビューロックハード1977レビュー経験が少ないため稚拙な文となってしましまいますが、どうしてもこ...33分前by ノガ
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...約3時間前by レモネード
- レビューオフトゥンからの脱出あ、これだけって感じですぐに終わってしまう。ボドゲ初心者には優しいけど...約4時間前by こい ちゃん
- レビューウルビオン(エクィリブリオン)5/5点オニリムと同じシリーズのゲーム。コチラは12枚(拡張ルールで1...約11時間前by ワタル
- レビューマイセリア華やかなデザインに惹かれ購入。キノコカードや昆虫トークンなど、生態系を...約11時間前by しも
- リプレイけろりんむらイベントでの試遊における親子対決となります♪(^^)自分はルール説明者...約12時間前by あんちっく
- レビューブラックフォレスト星8:めっちゃ面白い※ソロプレイ初手からルルブや建築効果と睨めっこ、見...約13時間前by エヌノ
- レビューパッチワーク人気作だけあって、落ち着いて遊べる全体的にまとまりのあるゲームだなと。...約13時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- 戦略やコツエッグ リリース・オブ・ヤバラスダブルリーチをかけられて詰むパターンだけでなく3マス並んでしまう場所で...約22時間前by けい
- 戦略やコツペンタゴ3×3の9マスからなるエリアが4つあるが、5個並べるためにはどこかのエ...約22時間前by けい