- 2人~4人
- 30分~60分
- 10歳~
- 2018年~
エルドラドを探して:英雄と呪い(拡張)ハナさんのレビュー
クニツィア先生のデッキ構築+レースゲーム「エルドラドを探して」の拡張セット。
新要素として、
新たな地形タイルと魔物マス、トンネルマス
呪いトークンと魔物カード
英雄カード、動物カード
追加市場カード、追加洞窟トークン
があります。ルール選択ではなく、基本的に全て同時に追加することになります。
内容の詳細は他のレビューに詳しので割愛しますが、基本セットが優等生ながら少し地味な印象だったのに対して、大きくルールを変えることなくゲームを派手に盛り上げてくれる拡張です。
魔物マスと呪いトークン、魔物カードは思った以上に厄介で、ペナルティを覚悟で飛び込むか迂回するか悩ませてくれますし、英雄カードは各プレイヤーに強くて楽しい固有必殺技を提供してくれます。魔物カードの排除や英雄カードの使用回数を増やすためにデッキ圧縮とカードドローの重要性も上がり、基本セットとはプレイ感がかなり変わると思います。
反面、呪いトークンの内容や英雄カードの能力に大きな差があり、引き運次第でかなり勝敗に直結してしまうのが気になります。基本セットよりも運要素が強くなった印象で、本来一番面白いポイントであったコース取りや市場カードを巡る純粋な駆け引きを、強い英雄や厳しい呪いトークンペナルティが容易にひっくり返す展開がしばしば発生してしまいます。結果、ゲームとしてのバランスや完成度はやや下がって大味な印象を受けました。
また、少数ですが直接他のプレイヤーに干渉するカードや効果が出たため、使われると結構ストレスに感じてしまいます。やはり直接攻撃がない基本セットのバランスは秀逸だったと改めて思い知りました。
それでも基本セットになかった派手さ、新しい面白さを追加してくれるセットであり、「エルドラドを探して」が好きな人なら更なるリプレイ性を求めて買っても後悔しない内容だと思います。
- 54興味あり
- 69経験あり
- 26お気に入り
- 153持ってる
ハナさんの投稿
- レビューバラージ率直に言って私に合わなかったです。最近少しずつ重ゲーに手を出しはじめ、...7日前の投稿
- レビューブラス:ランカシャー黒ブラスと白ブラスの比較レビュー。ブラスランカシャー、パッケージの色か...9日前の投稿
- レビューインサイダー・ゲーム人狼のような正体隠匿コミュニケーションゲーム。【ゲーム内容】マスターに...15日前の投稿
- レビュークリーチャー・コンフォート海外ボードゲームファンのインスタで非常によく見かける、とても映えるボー...18日前の投稿
- レビューインレボクラウドファンディング産の和製カードゲーム。【世界観、コンポーネント】...22日前の投稿
- レビューロビンソン・クルーソー協力型サバイバルゲームの傑作。数々の賞に受賞、ノミネートされた名作であ...29日前の投稿
- レビューブラス:バーミンガム【重厚な雰囲気を醸し出す傑作重量級ゲーム】ずっと気になっていたもののプ...約1ヶ月前の投稿
- レビュータイニーエピックパイレーツ小さなコンポーネントで本格的なボードゲームが楽しめる「Tiny Epi...約1ヶ月前の投稿
- レビュールート:ザ・エグザイルズ・アンド・パルチザンズ・デック非対称戦略ゲーム「ルート」の拡張デッキ。基本セットのカードと差し替えて...約2ヶ月前の投稿
- レビュールート:そびえる山のいきもの乱記(拡張)非対称戦略ゲーム「ルート」の第二拡張。プレイには「ルート」本体が必須と...約2ヶ月前の投稿
- レビュールート:さざめく河のけだもの軍記(拡張)非対称戦略ゲーム「ルート」の第一拡張。プレイには「ルート」本体が必須と...約2ヶ月前の投稿
- レビューエバーデールプレイしたのでレビューします【世界観とコンポーネント】テーマは自然豊か...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューノーティック・マイルズミルボーンのシステムを用いたゲームは色々ある中で、海軍をテーマにしてい...20分前by MIFFYBX
- レビューラブレタープレミアムアリーナでプレイしてから拡張入りにハマった日本で探しても見つからずプリ...約5時間前by たつきち
- レビューエイジオブジャーニーエイジオブジャーニーは説明書だけ読んでも実際のカード効果も合わせて読ま...約8時間前by 鎌倉
- レビュー地球最後の日ゾンビ映画を体感できるゲームとして一時頻繁にプレイしていた時期がある。...約10時間前by MIFFYBX
- レビューデューン:インペリウムSF映画をテーマにしたデッキ構築+ワーカープレイスメントの中量級ゲーム...約12時間前by みなりん
- レビュードミニオン:同盟ドミニオン第14弾拡張。新要素として「好意と同盟カード」、「分割され...約13時間前by 赤い狐
- レビューオン・マーズ火星と宇宙ステーションを往復してミッション遂行を競え! ワカプレ要素...約13時間前by マツジョン
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドビックリドッキリメカを作って世界を征服するぞ!と言うゲームです(断言)...約14時間前by HAYAMURA
- レビュー死の迷宮ガチ目のウォーゲームを得意分野としていたSPIは、同時にファンタジー/...約17時間前by MIFFYBX
- レビュータイムトリッパーシミュレーションウォーゲームを多数販売していたSPI社から出ていたミニ...約19時間前by MIFFYBX
- レビュースキップ・ボー基本的には早く札を切って行く事が正しいのだけれど、いいかに「相手に出さ...約19時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツスキップ・ボー数字をカウントアップして行くだけとはいえ、順番が途切れると相手のターン...約19時間前by MIFFYBX