- 1人~3人
- 60分~120分
- 10歳~
- 2023年~
クアントタカオ/タカあゆゲームチャンネルさんのレビュー
「増殖・結合」襲い来る昆虫型怪獣から都市を守り英雄となれ!/post_image_4be61bec-cdb9-40fe-aac6-afa438106f8d.jpg)
ゲーム概要
KAIJU ON THE EARTHシリーズ第4弾、season2の始まりを告げる「QuANT」は昆虫型の怪獣からヨーロッパの都市を守る対怪獣国際条約機構軍(Anti-Kaiju international Treaty Organization)の司令官として、寒さに弱いとされる「クアント」による襲撃を冬到来までの3ヶ月しのぎ切るタワーディフェンス型のゲームです。
👤1~3 ⌛20~70分程度 初回1人プレイ 説明書を読みながらプレイし1時間半、3ラウンド開始時敗北
インスト難易度 ☆★★★★ かなり簡単
ゲームの進行は、怪獣の襲撃を表す脅威カードと人類側の反撃を表す作戦カード、この2種類のカードからなる26枚のカードデッキを用いて行われ、5枚の手札からカードを1枚選択し効果を発動、すべてのカードを使い切れば1ラウンド(ゲーム内時間で1ヶ月)終了、ラウンド経過と共に増殖・結合を繰り返し強大となった怪獣に対して無事7つの都市を守り切ることができればプレイヤーの勝利となります。
プレイフィール
一人プレイでのみの感想になりますが、まず難易度は高いです。初見でいきなりクリアできるほど簡単ではありません、ですが余程長考しなければゲーム時間が長くならないこと、片付け・再セットアップが簡単なことからクリア出来るまでのリプレイ性はかなり高いと思います、実際悔しくて軽く2、3戦はやります。
カードゲームであり引き運によるランダム要素が強いため上手くいかないときは全くダメですが、カード効果に慣れてくると自分なりの戦い方や、戦略が自然と見えてくる作りは何度も挑戦したくなるバランスで上手いなぁと感じました。
キャンペーンシナリオなどがないソリティアでは避けられないのかもしれませんが、クリアできた目的達成感から「ハイスコアを目指して何度もチャレンジするぞ」という感じには正直なりませんでした。ただしゲームをクリアするまで開封しないでください!という機密書類が含まれており、ゲームクリア後も楽しめる仕組みはあるので全くリプレイ性がないわけではありません。
続けてゲームのセットアップ、遊び方の紹介をします。
セッティング
- 防衛するヨーロッパの都市が描かれた7つの都市ボードを表向きでランダムに並べます。
- プレイヤー側の作戦行動の威力とラウンド経過を記録する威力臨界ボード上にラウンドと威力を示すマーカーを置き、ラウンド経過で追加される強力な作戦カード2枚をボードの上に並べ、都市ボードの横に配置します。
※限定版のためホロカード仕様です。 - 怪獣カードを種類毎に分け7つの山札として、表向きに都市ボードの上部に置きます。
- 手札となるイベントカードをよく混ぜ、裏向きの山札を作ったらセットアップの完了です。
ゲームプレイ
ラウンド準備の後、1.補充フェイズ 2.使用フェイズ 3.解析フェイズ 4.結合フェイズ 5.壊滅フェイズの5フェイズでゲームは進み、すべての手札を使い切り次のラウンドに進むか、クアント許容量を超えて壊滅した都市が3つとなり敗北するまで1~5フェイズを繰り返します。
ゲームの勝利条件は、都市の壊滅を2つまでに抑えた状態でイベントカードデッキを3回使い切る(3ラウンド経過)ことです。
ラウンド準備
都市タイルの下部には、クアントが出現する怪獣穴が描かれており、穴の数ぶんのラウンド怪獣を都市に配置します。ラウンド怪獣とは1ラウンド経過毎に増殖・結合を繰り返し強化されたクアントを表現しており。
1ラウンド目:ノーマル、2ラウンド目:ユニークス、3ラウンド目:ガーディアンがそれぞれラウンド怪獣となります。※写真は限定版購入時アドオンのノーマルクアントフィギュア
手札が5枚になるようにカードを引きます、手札が気に入らなければラウンド毎に1回マリガンができます。
2ラウンド、3ラウンド開始時にはクアント出現に加え、威力臨界ボード上の作戦カードを捨て札に加え新たに山札を作ります。
マリガン手順:いらないカードを捨て、同数新しくカードを引き先ほど捨てたカードを山札に戻しシャッフル。
1.補充フェイズ
手札が5枚になるようにカードを引きます。
2.使用フェイズ
手札から1枚選び効果を処理します。出現したクアントは都市ボード下部から枠を埋めるように配置し、撃退したクアントはそれぞれの山札に戻します。
通常のイベントカードに加え怪獣の予測不能な進撃を表す「急襲」カードと急襲に対する人類の作戦行動である「速攻」カードや他カードの効果をコピーできる「特殊」カードが含まれており、急襲カードは優先的に処理しなければならないため不測の事態に慌てずに対応できるように戦略を練る必要があります。
3.解析フェイズ
直前の作戦行動による結果に応じて、効果的な攻撃ができるように研究するフェイズであり、撃退したクアントが現在の威力と同レベルもしくはより上位であることで研究は進み、威力臨界が上昇します。
![]() |
![]() |
4.結合フェイズ
脅威カードによって都市に出現したクアントは、既定の数が集まると結合しより強力な能力を発揮し、瞬く間に都市の防衛力を上回っていくでしょう。
![]() |
![]() |
5.壊滅フェイズ
ここまでのフェイズを行ったら再び1.補充フェイズに戻ります。またすべての手札を使い切るとラウンドマーカーを進め次ラウンド準備に入ります。
- 73興味あり
- 56経験あり
- 20お気に入り
- 132持ってる
タカオ/タカあゆゲームチャンネルさんの投稿
- レビューフロックトゥギャザーヒヨコたちよ立ち上がれ!!餌をはみ成長し、捕食者たちを撃退だ、新しき故...7ヶ月前の投稿
- レビューネメシス:ロックダウン終わらない悪夢、這いよる影、残されたものは一握りの希望かそれとも・・・...約2年前の投稿
- レビューギャラクシーハンターズ神経リンクで真価を引き出し唯一無二のメックを創れ☆侵攻するミュータント...3年弱前の投稿
- レビューウェイストランド・エクスプレス・デリバリー・サービスイカれちまったこの世界、イキ抜くために届ける「希望」!!最高にイカした...3年以上前の投稿
- レビューウィンドワード空を駆け、獣を狩り、掠奪せしは悪名高き空の支配者!!ゲーム概要あなたは...3年以上前の投稿
- レビューデッドマンズ・カバルドクロに人骨、ルーンを刻めばcoolな死者が蘇る!今開かれる屍者の狂宴...4年弱前の投稿
- レビューグロウ ~トモシビノタビ~出会いと別れ、想いは紡ぎ、導くヒカリ、闇を払いし宿命の旅…ゲーム概要あ...4年弱前の投稿
- レビューリスボアマーケットマーケットには精肉、鮮魚の売店が、レストランも建ったならお客も喜びお金...4年弱前の投稿
- レビューハリネズミは時計回りに素材を集めて駆け回れ、ダイスドラフトとマンカラの融合、思考と戦略のダイ...4年弱前の投稿
- レビューダグエイトチェス正体隠匿とチェスの融合、光が指せば、影も刺す心理戦!ゲーム概要チェスや...4年弱前の投稿
- レビュークライオタイムリミットは日没!仲間を助け、資源を集め凍てつく大地から暖かな地下...4年弱前の投稿
- レビューイッツファイブピーエム「残業!?」「しません!」定時で上がってアフターファイブはボドゲでしょ...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアンダー・フォーリング・スカイ地球を襲うエイリアンの脅威に、ひとりで立ち向かえ。戦略と運命が交錯す...6分前by 真夏。
- レビューブラッディ・イン:旅の一座BGG評価7.6/重さ2.13/4人ベストまず箱が小さく基本の中箱にカ...約8時間前by たつきち
- レビューナイトフラワーズ独特すぎる世界観とワカプレ×エンジンビルドの融合がクセになる「ナイトフ...約9時間前by R(アール)
- レビューミントイタリアちょっと背の高いミント缶に詰め込まれた小さな「クランズオブカレドニア」...約9時間前by じむや
- レビューザット・オールド・ウォールペーパーどこか懐かしい素敵な壁紙を作ろうって同時入札のゲーム。壁紙のデザインは...約10時間前by うらまこ
- レビューワタルート2人用のネットワーク型対戦ゲーム 互いの端と端を繋いだら勝利です。コン...約13時間前by とら
- レビューカスカディア「カスカディア」は、北米北西部の豊かな自然環境をモチーフにした美しいビ...約23時間前by 真夏。
- レビューコントロールVコピー&ペーストで自分の陣地を広げよう!『コントロールV』は、パソコン...約23時間前by Jampopoノブ
- レビュージャイプル商人の駆け引きが熱すぎる!2人用ボードゲームの金字塔砂漠の市場で繰り広...約23時間前by Jampopoノブ
- レビューアニマルジャンプ4歳から遊べるのに、大人も真剣になれる名作です!新しいメモリーゲーム普...1日前by たまみ
- レビューモリノカエリミチ手軽に楽しめて、しっかり考え所もあるのがいい!ダイス次第のカエリミチ毎...1日前by たまみ
- レビューサカナガサ子どもと一緒に遊びやすい魚釣りゲームでした。まだ釣るか、やめるか…迷う...1日前by たまみ