- 2人~5人
- 90分前後
- 2017年~
ウェイストランド・エクスプレス・デリバリー・サービスタカオ/タカあゆゲームチャンネルさんのレビュー
イカれちまったこの世界、イキ抜くために届ける「希望」!!最高にイカした世界最後の配達人
ゲーム概要
あなたはこの荒れ果てた世界にたった一つ残された配達会社「Wasteland Express Delivery Service 」の一員です。
このゲームの目的は、会社が結んだ「優先一級契約」とウェイストランドを支配する3つの派閥と個人的に結んだ「私的契約」これらの契約をあわせて3つ完了することです。誰よりも早く契約を完了しゲームの勝利者となるためにはただ闇雲にウェイストランドを駆け回るのではなく、市場価格に目を光らせ、物資を積んで辺境の地をめぐり$crapを稼ぎトラックを強化しなければならないでしょう、なぜなら結ばれた契約はただ物資を運ぶなんて簡単なものだけではありません!!「危険な荒野を核爆弾を積んで横断しろ」「古代の技術を求めて各地を掘り起こせ」なんて無理難題が目白押しなのですから・・・
👤2~5 ⌛60~120分程度 ランダムに選ばれる契約によってプレイ時間の変動あり。
インスト難易度 ☆☆☆☆★ ちょっと複雑
1ラウンド5ポイントのアクションポイント制のピック&デリバリーがシステムの骨子となっており、アクション自体に強弱はなく1APで1つの行動を行う。メインアクションとなる移動に関しては、連続して移動を選択した場合に加速し移動距離が増すモーメント、移動から資源の買い付け、配達や戦闘、辺境地での行動へとつなげるセカンドアクションいったシステムを導入している。契約などの目的達成するためには移動からの派生ができない1APを使って行うボーナスアクションが必要となっている。
資源の市場価値はウェイストランド辺境地にランダム配置される需要カウンターによって変動していく、移動アクション後のレイダートラック移動判定、汚染地帯へ進入時のRADダメージ判定など細かいルールは多いがどれもがウェイストランドを生きることを上手く表現しており、慣れれば処理自体に複雑さはないが説明すべき点が多いという点においてインストをちょっと複雑と捉えております。※いわゆる重ゲーの複雑とは異なると思います。
※プレイの感想は一番下に載せてあります。
セッティング
- 16枚の地形タイルをランダムに配置し、中心にはプレイヤーの出発地点となるデポの辺境タイルをセット、各派閥のレイダー領地を4辺のそれぞれ中央に配置したら(The EyelessとThe Railmenは対角線に配置します)残った空白のスペースにランダムに辺境タイルを配置します。
- レイダートラックを角地にランダムに初期配置します。トラックには3枚引いたレイダートラックカードに記載されている資源を積み込みます。
- マーケットボード、サプライケースをマップ近くに置き、需要タイルと供給タイルをそれぞれ辺境地にランダム配置したら、需要タイルの数だけマーケットボードのプライスホイール上で価格を調整します。
- ブルースクリーンオブデスは毎プレイ使用するため、残りのカードからランダムに2枚選びこのゲームの目標になる「優先一級契約」を決めます。
- 各プレイヤーへ個人ボード、キャラクタースタンド(契約の達成状況を視覚化する) 、アクションマーカー、10$crapなどを配り、必要に応じて個人ボードに記載されたキャラクターボーナスを受け取ります。
- プレイヤーは各派閥クエストを1枚ずつ受け取り内容を確認し、その中から1枚契約し残りのカードを山札に戻したらゲームの準備は完了です。
ゲームプレイ
イベントカードデッキから「ウェイストランドへようこそ」のカードを取り出しデッキをシャッフルし取り出したカードを上にした状態でスタートプレイヤーに渡したらゲームスタートです。
1ラウンドは5アクションポイント(5手番)からなり、すべてのプレイヤーが5手番終えたら、時計回りで次のプレイヤーにイベントデッキを渡し、ラウンドの開始時に新たなイベントを公開し即座に記載されている指示に従ってゲームを続けます。
いずれかのプレイヤーが、契約完了の証であるキャラクタースタンドを契約カード上に3つ置き終わった時点でゲームは終了となりそのプレイヤーの勝利となります。
その他ルール
細かいルールが多いため、トラックの改造、手番に行えるアクションと戦闘にフォーカスして簡単に説明します。
トラックの改造
キャラクターボードには、トラックのステータスが表示されており、装甲を取り付けるアーマースロット1つと様々な改造部品や資源を積み込むためのスロットが6つあります。またレイダーとの戦闘や放射能汚染でダメージを負うとスロット上の任意の場所にダメージトークンを乗せることになり、装備であればダメージを直すまで使えなくなるだけですがカーゴや空きスロットに積んだアーティファクトは破棄しなければなりません。
各キャラクタートラックには民生品カーゴと武器カーゴがそれぞれ1つ初期装備されており、残りのスロットには戦闘を有利にするためのマシンガンや移動力を強化するターボチャージャー、契約をクリアするために必要なイベントアイテムなどを積むことができます。※貨物は積み替えの為に破棄することも可能です。
2種類のカーゴにはそれぞれ積載物が決められており、民生品カーゴには水樽と食料箱、武器カーゴには武器箱を1つずつ積むことができる、また例外として契約達成に必要なアーティファクトやトレジャータイルなどは資源を積んでいないカーゴであればどちらに積むことも可能である。
アクション
AVAILABLEに置かれたアクションマーカーをそれぞれ行いたいアクションスロットに配置する。
-
移動 必要アクション:MOVEMENT
スロットに書かれた数値分だけ移動できる。 -
資源の購入 必要アクション:PURCHASE(仕入れ)
供給カウンターの置かれた辺境地では、カウンターに記載された資源を任意の個数購入することが可能ですが、そのためには空のカーゴと指定された額の$crapが必要です。
-
貨物の配達 必要アクション:DELIVERY(配達)
辿り着いた辺境地で積み荷を受け渡し報酬を得ることが出来る。
-
辺境地での行動 必要アクション:OUTPOST(辺境地)
訪れた辺境地では、ショップの利用、トラックの修理、トレーラーの購入、相棒を雇うなど様々な特別なアクションを行えます。
-
レイダーとの戦闘 必要アクション:COMBAT(戦闘)
レイダートラックやレイダー領地に移動したトラックは戦闘を行うことが出来ます。
-
ボーナスアクション 必要アクション:BONUS
優先一級契約の達成などにはこのアクションが必要であり、移動からの派生はできず1ラウンドに一回しか行えない。
戦闘方法
プレイヤーのトラックが、レイダートラックと遭遇した時や、レイダー領地に侵入した時にセカンドアクションCOMBATを選択することで戦闘することが出来ます。
※レイダートラックと同じマスにプレイヤートラックが移動したが戦闘を避けたい場合は黄色いレイダーチェックダイスを振りヒットシンボルが出てしまったら1ダメージを受ける。
プレイヤーは赤いコンバットダイスを振り出た目がレイダーの強さと同等以上であれば戦闘に勝利し、報酬として貨物を奪うことが出来ます(カーゴに空きがなければ奪うことは出来ません、また貨物の入れ替えも可能です)。
プレイフィール
- ウェイストランドは可変式のモジュラーボードになっており、辺境地タイルの配置も合わせると無数の組み合わせができ、優先一級契約や選ばれたキャラクターによって毎回異なった雰囲気でゲームが楽しめる。
- キャラクターボードのトラックステータスには実際に装備や貨物を積み込み、ダメージを受ければ装備が使えなくなる、貨物が載せられなくなるなどコンポーネントの仕組がよくできているため、他のピック&デリバリーのゲームよりも配達要素がしっかり描かれており配達会社の一員という設定に入り込むことが出来る。
- 基本的にはインタラクションは少なく、他のプレイヤーが与える影響と言えばレイダートラックの移動による強襲や先に配達されることで貨物の市場価格が下がる可能性があるくらいですが、プレイヤー間の戦闘が出来るバリアントルールもありバチバチにやり合うことも出来るようです(子供とケンカになりそうでやったことないのですが)。
- いち早く条件達成したプレイヤーの勝利となるが、配達や装備の調達によりどの契約を進めているか、優先一級契約をあきらめ私的契約達成を目指しているかなどプレイヤー毎の方向性が盤面から把握しやすく、一着を目指すレースゲームとして捉えたときに自分がいまどのあたりを走っているのか分かりやすく、上手くいくかは別として勝つための戦略を考えやすいのが個人的にはお気に入りです(ただ貨物を運ぶだけっていうめっちゃ簡単な契約もあるためやや運ゲー要素もありますが・・・)。
個人的にはファミコンメタルマックス世代のため、世界観やトラック、レイダーや相棒たちなどのハチャメチャだけどカッコいいアートワークがとても気に入っており、カードのフレーバーテキストを和訳してくださっている方のキャラクター毎の雰囲気抜群の翻訳もあいまってかなりお気に入りのゲームとなっております。
カードの和訳データはづっちーさんから頂戴しております。
- 34興味あり
- 27経験あり
- 12お気に入り
- 24持ってる
タカオ/タカあゆゲームチャンネルさんの投稿
- レビューフロックトゥギャザーヒヨコたちよ立ち上がれ!!餌をはみ成長し、捕食者たちを撃退だ、新しき故...8ヶ月前の投稿
- レビュークアント「増殖・結合」襲い来る昆虫型怪獣から都市を守り英雄となれ!ゲーム概要K...2年弱前の投稿
- レビューネメシス:ロックダウン終わらない悪夢、這いよる影、残されたものは一握りの希望かそれとも・・・...約2年前の投稿
- レビューギャラクシーハンターズ神経リンクで真価を引き出し唯一無二のメックを創れ☆侵攻するミュータント...3年弱前の投稿
- レビューウィンドワード空を駆け、獣を狩り、掠奪せしは悪名高き空の支配者!!ゲーム概要あなたは...3年以上前の投稿
- レビューデッドマンズ・カバルドクロに人骨、ルーンを刻めばcoolな死者が蘇る!今開かれる屍者の狂宴...4年弱前の投稿
- レビューグロウ ~トモシビノタビ~出会いと別れ、想いは紡ぎ、導くヒカリ、闇を払いし宿命の旅…ゲーム概要あ...4年弱前の投稿
- レビューリスボアマーケットマーケットには精肉、鮮魚の売店が、レストランも建ったならお客も喜びお金...4年弱前の投稿
- レビューハリネズミは時計回りに素材を集めて駆け回れ、ダイスドラフトとマンカラの融合、思考と戦略のダイ...約4年前の投稿
- レビューダグエイトチェス正体隠匿とチェスの融合、光が指せば、影も刺す心理戦!ゲーム概要チェスや...約4年前の投稿
- レビュークライオタイムリミットは日没!仲間を助け、資源を集め凍てつく大地から暖かな地下...約4年前の投稿
- レビューイッツファイブピーエム「残業!?」「しません!」定時で上がってアフターファイブはボドゲでしょ...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースパイ イン ザ バーTheパーティーゲームですプレイにグラス(コップ)が必要ですが遊んだ感...約5時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューひとりの夜はさよなら3枚のカードだけでここまで面白くなるか!親の点数を協力して最小限に抑え...約5時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューナインタイルエクストリームナインタイルシリーズ相変わらずの面白さです!しかも、今回は絵柄で揃える...約5時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約10時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約10時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約12時間前by Sak_uv
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約13時間前by Sak_uv
- レビューイッツアワンダフルワールド大好きです。今まで「宝石の煌めき」が歴代ボードゲームで一番好きでしたが...約13時間前by HARUNOKI
- レビューナナトリドリ🐧『ナナトリドリ』レビュー|手札を並び替えずに大連発!初心者も夢中にな...約13時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:デュエル💎『宝石の煌きデュエル』レビュー|2人だからこそ熱い!戦略とインタラク...約13時間前by Jampopoノブ
- レビュースシゴー🍣『スシゴー!(Sushi Go!)』レビュー|かわいいだけじゃない!...約14時間前by Jampopoノブ