マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

プラネットアンノウンPlanet Unknown

レーティングの登録/分布

  • プラネットアンノウンの画像

タイル配置+トラック進行のシナジーで、新惑星を開拓せよ!

 地球の資源が尽きた未来。人類の存亡は、この未知の惑星の開拓にかかっている。土地をめぐり資源を集め、都市をつくり、豊かな惑星を完成しよう。有害な隕石の除去のために、探査メカの出動も必要になるだろう。そして何より、隣の惑星の動向にも注意するのだ!

 ポリオミノ(正方形を複数つなげた形状)のタイル配置パズルです。中華テーブルのような回転する大皿に、土地タイルが乗っています。親プレイヤーが自由に回すと、各プレイヤーの取れるタイル置場が決まります。全員同時にタイル1個を選んで、個人ボードに配置します。配置したタイルによって、個人ボードの対応するトラックを進行できます。そして、トラックごとに異なる特典を得られます。特典の内容は、個人ボード上の探査メカを移動させて作業させたり、早取りボーナスタイルを入手したり、特殊能力を解放したり、バラエティに富んでいます。
 だれかがタイルを置けなくなるか、テーブルのエリア1ヶ所のタイルが尽きたら、終了トリガです。最後に点数を集計して、得点の高い人が勝ち。

 タイルを選んで置く部分が全員同時進行なので、ダウンタイムが少ないのが特徴。タイル配置パズルにじっくり集中して、存分に箱庭づくりを楽しめると思います。また、個人ボードは、地図とトラックの2枚構成になっていて、それぞれが個人別に異なる内容を持っています(同条件でのゲームも可能)。毎回、異なる組合せで遊ぶことができて、リプレイ性を高めています。

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. [退会者:37819][退会者:37819]
プラネットアンノウン 日本語版
プラネットアンノウン 日本語版の通販
2023年ドイツゲーム賞大賞受賞作が待望の日本語化
予約販売中!2023年11月30日(発売日)以降にお届け
日本語ルール付き/日本語版
¥9,900(税込)
  • 105興味あり
  • 51経験あり
  • 12お気に入り
  • 28持ってる
作品データ
タイトルプラネットアンノウン
原題・英題表記Planet Unknown
参加人数1人~6人
プレイ時間60分~80分
対象年齢13歳から
発売時期2020年~
参考価格未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人0
9点の人3
8点の人6
7点の人8
6点の人7
5点の人0
4点の人0
3点の人0
2点の人0
1点の人0
プレイ感の評価
運・確率2
戦略・判断力7
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見4
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 2件

556名
6名
0
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
6/102023年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞ノミネート&2023年ドイツゲーム賞(人気投票)1位作品。まさかのBGAに登場したので、早速プレイ。やってみた率直な感想としては、まさに今風の中量級ゲームといった感じ!箱庭ゲームなので、他の人から妨害受けないし、何やってもあ...
続きを読む(17日前)
白州
白州
872名
7名
0
画像
充実
未開拓の惑星を開発する作品…?であってるのかな。毎手番、目の前に来たタイルを2択から選んで配置するだけ。配置したタイルの種類に応じてパラメータを上げ、特定の値まで上げると点数やボーナスを受け取れる。手垢の付きまくったメカニクスだが、見た目の豪華さや手堅くまとめられているため...
続きを読む(1年以上前)
kanamatan
kanamatan

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿