マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 60分~90分
  • 12歳~
  • 2025年~

ノヴァ・エラきゃぷさんのレビュー

178名
2名
0
12日前

様々なゲームの要素をこれでもかと入れてる感じがした作品になります。

ルールがかなり複雑で読み合わせで1時間かかりました。

ざっくりまとめると

1.サイコロ取って、出玉の分だけ資源が出る

2.集めた資源を用いてカードをとる

3.カードの効果が発動を用いて有利に進める

と言った流れになります。


カードは24種類選抜されますが選択肢が一番下になっているもの6種のみで選択肢が狭く酷い時は6枚中4枚が同じ色で受け取ったサイコロが全く意味をなさない事が多いです。

文明の衰退やカードの衰退などで、取ったカードはまぁまぁな勢いで破壊されていきます。破壊されたカードは復旧可能ですが復旧のためにサイコロを1つ消費します。

出目が大事ですが資源欲しさに大きな数字を取り過ぎると、後に出目が減ったり、カードが破壊されたりします。

ただただルールによって自分の手が破壊されていくので最終ラウンドでもカード2枚しか残っていなかった人もいます。

色々なゲームの要素を取り入れていて、ボードゲームを沢山している人であれば既視感を覚える動きが沢山あると思います。



この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
[退会者:143310]
スナック(+_+)
大賢者
きゃぷ
きゃぷ
シェアする
  • 48興味あり
  • 47経験あり
  • 15お気に入り
  • 66持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

きゃぷさんの投稿

会員の新しい投稿