- 2人~5人
- 15分~30分
- 6歳~
- 2021年~
ナナカードゲームやじぇろべさんのレビュー
(30代男性 5人プレイ時)
盛り上がり度 :★★☆☆☆ はじめやすさ:★★★★☆
プレイしやすさ :★★★★☆ テンポ感 :★★★★☆
戦略性(難易度):★★☆☆☆ 人を選ぶ度 :★☆☆☆☆
プレイ時間の体感:短い
駆け引きの多さ :少な目
飽きにくさ :ふつう
ボドゲライト層にもおすすめの変則”神経衰弱”。
プレイ感としては、非常にとっつきやすい。馴染みのあるルール(神経衰弱)だと導入が楽だし、最初の抵抗も少なくて(イントロ長いんでしょ…?みたいな文句も吹き飛ばせる)ボドゲに慣れてない人でも入り込みやすい様子。
絵柄が可愛らしいのと、カードが案外しっかりしているのも評判よかった。
おおまかなルールは神経衰弱…とは言え、自分の手札を見ることができる分、それぞれに情報のアドバンテージがあり、戦略性はままあるゲーム。5人でプレイしてみたが、「(こいつもしかしてあのカード探してるな…?)」みたいな推理から手持ちのカードを予想もしやすく、その一方で場のカードの位置を覚え間違える凡ミスをするなど、本来の神経衰弱らしい楽しみ方もできた。
気になる点としては、人数は4人くらいまでが楽しいのかな、というところ。人数が多いと自分の手番まで回ってくるのが長いので、推理している間にごり押しでカード揃えられた、というケースも多々。やるせない悔しさ。
ただ、結論として、みんなで持ち寄るゲームの中にあったら嬉しいな、というボドゲだと思う。人を選ばず、導入もプレイ時間も短めで済むので、しばらく常連アイテムになることでしょう。絵柄が万人向けなのも何気にありがたい。
ちなみに、一番場が盛り上がったのは、場のカードを覚え間違えて外したとき。脳トレって大事だよね…とみんなでしみじみ感じ入るひとときでございました。以上
- 264興味あり
- 1556経験あり
- 414お気に入り
- 1049持ってる
やじぇろべさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューイーオンズ・エンド:アウトキャスト5/5点イーオンズエンドの独立拡張。単体でも遊べるがプチレガシーのほう...約2時間前by ワタル
- レビューフォー・ヒューモア医者となって大陸を横断しながら権力を行使するマジョリティゲーム。ゲーム...約2時間前by うらまこ
- ルール/インストフィンカ■フィンカのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約2時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツフィンカロバカードをしっかり確保しながら、的確に得点を重ねることと、合わせてボ...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフィンカボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約2時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツカルカソンヌ:新たな地駒が4個しかないので、得点に繋がらないところで浮かせておくことが無いよ...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューカルカソンヌ:新たな地ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツチケットトゥライド:パリ路線がどんどん埋まっていくので、カードは手札としてためずに、どんどん路...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューチケットトゥライド:パリボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツコアラのマッチ絵柄を見て自身が想像することよりも、その絵柄を見てどんなことを相手が書...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューコアラのマッチボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアセンション:墜ちたる者の帰還(拡張)アセンションの拡張。宿命カードが追加アセンションの拡張で、大きな特徴は...約3時間前by 隨ニJourney