- 2人~4人
- 45分前後
- 8歳~
- 2020年~
ミープルランドwacky777さんのレビュー
小学5年生と2年生の娘2人と3回遊んだ感想になります。
購入した理由は一目惚れです。何と言っても遊園地を経営するというテーマが子供たちに絶対ウケる!と思い、惹かれて買ってしまいました(笑)。また、BGGでWeightが2.0程度、プレイ時間が1時間以内と程よい軽さのゲームというところも魅力に感じた点になります。
ゲームの内容は簡単に言うと、限られた運用資金でアトラクションやその他施設(タイル)を購入し、バスに乗って訪れるお客様(ミープル)にどれだけ満足してもらえるかを競うタイル配置ゲーです。多くの種類のアトラクションを効率よく購入、配置し、どれだけ多くのミープルを園内に引き込めたか(入場口に滞留しているミープルを減らせたか)で点数が決まり、4ラウンドの間に稼いだ点数で勝敗を競います。
自分の手番でできることは、タイルを購入するか手番を終了(パス)するかの2択だけ、と非常にシンプルなのですが、どのタイルを購入するか、購入したタイルをどう配置するか、限られた資金をどう運用するか、購入したタイルでどうミープルを引き込むか、どのタイミングでパスするか、など悩みどころは満載です。
ミープルは4種類に色分けされていて、配置されたタイルごとに園内に引き込めるミープルの色が異なります。園内に引き込めなかったミープルは減点となるため、如何に効率よく園内(タイル上)にミープルを配置できるかという戦略を考える必要があります。場に出ていたタイルが購入されると不足分のタイルは山札から場に補充されるので、そこに運要素があります。また他のプレイヤーの盤面を見るとどういう戦略で進めているのかが分かるので、他のプレイヤーが狙っているタイルやミープルを先取りするなどといったところにインタラクションが発生します。そういった戦略、運、インタラクションが子供たちにとって非常にバランスよい印象を受けます。
プレイ人数は2~4人ですが、2人だと場の入れ替えが進まず、インタラクションも必然的に少なくなり、ラウンド最初に立てた計画通りに進みやすく、戦略が物をいう感じになり、人数が多くなると逆の傾向になる印象です。人数に依って多少楽しみ方が変わってくる感じがしますが、私的にはどちらでも楽しめています。
ちなみに子供たちへのインストに掛かった時間は、そのシンプルなルールも手伝って5分も掛からない程度で、後はゲームに突入し、やりながら細かい点も覚えてもらいましたが、多少ミープルの配置に戸惑うも、支障のなく楽しめています。
欠点を上げるとすると、ともかく悩みどころが多いことに加えて、結構希望通りにタイルが出てこないことが多く、タイルがうまく配置できなかったり、ミープルをうまく引き込めないと減点対象となることもあって、非常に慎重になってしまうこともあるため、ゲームの内容の割にちょっとダウンタイムは長めな印象です。それでも3人で1時間掛からない程度なので我慢の範囲内かなと思います。
また、個人的にはアトラクションに名前を付けてあると、子供たちのウケがよかったのではないかなぁと思いました。アトラクションに名前がないので単にタイルを買っているだけという感じになってしまい、ちょっと感情移入しづらい気がしました。子供たちが好きなゲームの”ギズモ”も装置に名前がないのが残念に思えたですが、それと同じ印象を持ちました。
少々飛びついて買ってしまった感がありありでしたが、買ってよかったなぁと思える作品で一安心でした。ルールが簡単なので子供と遊ぶにはおススメです。割と人気がなさそうなのですが、一度試しに遊んでみていただけるといいのではないかなぁと思います。
- 112興味あり
- 203経験あり
- 44お気に入り
- 132持ってる
wacky777さんの投稿
- レビューテンいつも小6と小3の娘と遊んでいます。プレイ回数は5回程でのレビューにな...2年以上前の投稿
- レビューキャリコ小学校5年生と小学校2年生の娘と遊んでいます。2人、3人だけでなく、ソ...約3年前の投稿
- レビューエルドラドを探して:英雄と呪い(拡張)我が家でもお気に入りの”エルドラドを探して(新版)”の拡張が出るという...約3年前の投稿
- レビュータギロン小学校5年生と2年生の娘と遊んでいます。2人プレイ、3人プレイで、計5...約3年前の投稿
- レビューアグリコラ:ファミリーバージョン小5(10歳)と小2(7歳)の娘2人と遊んでいます。3回ほどプレイして...3年以上前の投稿
- レビュー宿命の旅団(オリジナル版)小学校5年生と2年生の娘と遊んでいます。2人プレイを7回、3人プレイを...3年以上前の投稿
- レビューギズモ今のところ小5の娘との2人で、5回プレイした感想になります。購入した理...4年弱前の投稿
- レビューコルトエクスプレス主に小学4年生と小学1年生の娘と遊んでいます。プレイ回数は4回、まだ2...約4年前の投稿
- レビューリトルタウンビルダーズ小4と小1の娘といつも遊んでいます。ワーカープレイスメントゲームはプレ...約4年前の投稿
- レビューオーダーピザーラ100円で買えるお手軽カードゲームということで、色々なところで紹介され...約4年前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ロンドン小学校4年生と1年生も娘たちと遊んでいます。そのため人数は2人か3人で...4年以上前の投稿
- レビュー天下鳴動前々から評判の良さを目にしていたのですが、最近になりようやく手に入れら...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約4時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約4時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約4時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約6時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューおなじはど~れ2 / いろがごちゃまぜいろいろなイラストや模様が書かれたカードはリバーシブルになっていて水色...約6時間前by ピアレス・ ステージ
- レビューエモーショナルレックス / E-レックス4/10登録情報では、ボードゲームカフェには結構置かれているのに、なぜ...約7時間前by 白州
- レビューグランドオーストリアホテル6/10ルチアーニの他のゲームでもレビューで述べてますが、ルチアーニが...約7時間前by 白州
- レビュードッペル言語5/10ゲームマーケット大賞2018 二次審査通過作品。ぶっちゃけ、同...約8時間前by 白州
- レビューサブテキスト7/10ザ・マインドやクアックサルバーで有名になったヴァルシュのイラス...約8時間前by 白州
- レビュー文字か6/10カラフルで可愛らしい部品を使って、3文字の単語をつくり、当てて...約9時間前by 白州
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約24時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...1日前by ブラス:バーミンヤン