- 2人~5人
- 5分前後
- 10歳~
- 2022年~
ラブレター 第2版くみさんのレビュー
ラブレターの第二版。
外箱はシンプルになりました。
中身も追加カードありで、初版より楽しめます。
カードの能力の記載がないカードは初版にはありましたが、第二版にはなし。
そもそもそちらは全く使わなかったので、これから買う人は第二版の購入をオススメします。
総じてランクアップしているので、購入して良かったと思います。
準備楽、追加カードをカスタムしていろいろ楽しめて、いいゲームなのは間違いなしです。
- 73興味あり
- 273経験あり
- 95お気に入り
- 409持ってる
ログイン/会員登録でコメント
くみさんの投稿
- レビューミクロマクロ:クライムシティこのゲームのいいところ。インストがいらない。カードに沿ってやっていけば...3日前の投稿
- レビューボツワナルールは非常に簡単です。木ゴマもかわいいです。二人でやりましたが、面白...6ヶ月前の投稿
- レビュー宝石ゴンゴン大人も子供も楽しめるゲームです。5歳くらいから理解できそうかな?あんま...7ヶ月前の投稿
- レビューオーシャン・ラビリンス私の中で定番です。すぐ取り出せる位置に置くリプレイ率が高いボードゲーム...7ヶ月前の投稿
- レビュードラゴミノルールは非常に簡単です。ボドゲ慣れしていない小1もすぐ理解できます。ド...7ヶ月前の投稿
- レビュードラダ:新版妻とプレイ後、息子とプレイ。すごろくですが、考える要素もあり。上に乗っ...9ヶ月前の投稿
- レビューダイビィ!これ、面白いぞ?となりますよね。そりゃあまぁサイコロですから、運に左右...12ヶ月前の投稿
- レビューてのひらダンジョン何故か息子のお気に入りです。いろいろな能力の冒険者がいるからなのか、と...約1年前の投稿
- レビューノイとても運に左右されるゲームだと感じました。2人でやりましたが、2人でや...約1年前の投稿
- レビュースリングホッケーちょっと空いた時間に…ビシビシコマを弾いて相手のコートにぶち込むゲーム...約1年前の投稿
- レビュータンブリンダイスこれは面白い!子供も大人も夢中でダイスを弾きます。いきなり狭い4倍のス...約1年前の投稿
- レビューバイソン将棋なかなか面白い!非対称のアブストラクトですね。攻め立てるバイソン側と守...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューティンヘルムミント缶に入った1人用ダンジョンクロール。例によってGame Craf...約6時間前by じむや
- レビューレインボーBGG評価7.0/重さ1.29/4ベストカードゲームなのに7.0と評価...約7時間前by たつきち
- レビュールイス『ルイス』は、見た目にも楽しいカードゲームで、美しいカードデザインやト...約7時間前by Kohei Terada
- レビューシーソルト&ペーパーBGA版の評価です。ゲーム性はこいこい(花札)を多人数で遊べるバージョ...約8時間前by まっちゃ
- レビューシャットザブックス手札からカードを出してビッドするトリテですが、ビッドの方法が特殊。ビッ...約8時間前by 七盤のハムさん
- レビューリフトオフBGG評価5.1/重さ1.36/2〜3人ベストあのリフトオフではないも...約11時間前by たつきち
- レビューアンダーウォーターシティーズ海底都市建設という魅惑のテーマに浸る「アンダーウォーターシティーズ」は...約12時間前by 真夏。
- ルール/インストドロップ ア ドロップゲームの流れ手番プレイヤーは以下の行動を行う。手札から波紋カードを1枚...約15時間前by ジンニキ(ボドゲ制作サークル遊神)
- レビューコーヒーラッシュ:ご一緒にケーキもコーヒーラッシュをプレイした後に「ご一緒にケーキも」の拡張を混ぜてプレ...約15時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューナショナルエコノミー経済の仕組みが斬新に表現されてて面白いと話題になったらしいゲームです。...約15時間前by レモネード
- 戦略やコツモンティホール・セカンドカードは全部で10枚なので、自身の手札と公開されていくカードから何が残...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューモンティホール・セカンドボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約16時間前by オグランド(Oguland)