一番安全な現場はどいつだ! 「ヨシ!」と「どうして」が交差する現場系(?)カードゲーム!
現場をたしかめて、たしかめ抜いて、
最後にもっとも安全だった者が勝者だ!
セーフ(ヨシ!)or アウト(どうして)
シンプルルールゆえの熱い駆け引きで、
今日も現場がヒートアップ!!
◆めくって、貯めて、ときには降りて。
場に設置された、いくつかの現場のなかから、どれかを選んでチェック!
「その現場、ほんとうに安全ですか…?」
すべての現場が終わったあとに、一番多くの「ヨシ!」を
持ったプレイヤーが勝者です。
集めた「ヨシ!」次第ではボーナスも!
炸裂するのは、いま必殺の「ヨシ大車輪」…!
でもでも、欲張りすぎは命とり。。
やってしまったときには この言葉。
「だって、現場は安全っていったじゃないですか!!」
( ˘ω˘ ) ……。
( ˘ω˘ )人 …きょうも げんばは おおさわぎ なのでした
★カードは くまみね氏の新規描き下ろしイラスト
(全ヨシ!+その他特殊カード)
■商品内容
発売日:2020年6月10日
価格:1500円(税別)
※こちらは2次出荷版となります
変更点:取説、ルールカードのテキスト、一部ルール修正。
プレイ時間:5~15分
プレイ人数:2~6人
対象年齢:6歳以上
■内容物
ゲーム用カード64枚(うち2枚ルールカード)
説明書
●ゲームデザイン:クロスセントラル
●カードイラスト:くまみね
●グラフィックデザイン:TURBO
発売元:合同会社クロスセントラル
(C)くまみね (C)2020 クロスセントラル
Made in Japan
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 105興味あり
- 243経験あり
- 27お気に入り
- 250持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
未登録
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
プレイ感の評価
運・確率 | 12 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
完全にネタゲーとしてしか使えません。笑いたいときに「えっ!?」「なんで!?」だけで盛り上がれます。繋ぎとしてはそれなりに使えます。
・概要ネットで見かけるあの猫を題材にした(?)カードゲームです。他のレビュアーさんもおっしゃる通り、このゲームを例えるなら坊主めくりです。途中まで上手くいっていてもあっという間に転落してしまう要素が含まれています。逆もまた然りで、揃えられれば一気に逆転できる要素もあり、後者...
このゲーム自体、どうしてって言いたくなる。ゲームとしてやることはとてもシンプルなはずなのに、流れとか手番でやることとか特殊カードの処理とかわかりにくい。改めて、ルールブックの重要さ、難しさを理解しました。内容の方も実際はどうしてを引かないようによしを集めるだけのチキンレース...
ルールを間違って遊んでるかもしれませんが例えるなら坊主めくりです。『よし!』以外のカードはデッキから捲った時と手札から出した時で効果が違いますが手札に来る事は多分滅多にありません。現場猫の絵が好きで元ネタが分かっているなら楽しめる…のかなぁ?
他の方も書いてますが、説明書を読んでもゲームの流れがわかりません。自分だけかと思ってたのですが、ちょっと安心しました。この難解さはルッカチッタの説明書読んだ時以来でしょうか。まだ、ルッカチッタの方がわかりやすいし、ゲームの完成度も高い気がします。雰囲気は好きなので、もう少し...
個人総合評価1(10点満点中)かなり辛口の評価となりますが、これは売れている作品だからこその注意喚起と思っていただきたい。他の方のレビューにもありますが、ルールが全く分かりません。そこそこ同人作品も含めプレイしている大人3人が集まっても全く解読できませんでした。ゲームである...
ジャケットに惹かれて買ったけど正直プレイ感は微妙現場猫をテーマにはしてるけど現場感はないしもう少しシステム練ってからのがよかったんじゃないかなって思うルールカードもプレイ人数分ないし説明書も読んでてわかりづらいから結局一回やってもういいかなってなっちゃったもしかしたらルール...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
『現場は安全っていったじゃないですか!』はこんなゲーム!(ざっくりゲームせつめい)1.現場を3~5つ作ろう!(※現場=裏にしたカードの束)ぶっちゃけカードを見なければ現場は誰が作ってもいいぞ!(現場作りの詳細は取説参照)2.じゃんけんやサイコロでスタートプレイヤーを決めてゲ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューエイジオブジャーニーエイジオブジャーニーは説明書だけ読んでも実際のカード効果も合わせて読ま...約3時間前by 鎌倉
- レビュー地球最後の日ゾンビ映画を体感できるゲームとして一時頻繁にプレイしていた時期がある。...約4時間前by MIFFYBX
- レビューデューン:インペリウムSF映画をテーマにしたデッキ構築+ワーカープレイスメントの中量級ゲーム...約6時間前by みなりん
- レビュードミニオン:同盟ドミニオン第14弾拡張。新要素として「好意と同盟カード」、「分割され...約7時間前by 赤い狐
- レビューオン・マーズ火星と宇宙ステーションを往復してミッション遂行を競え! ワカプレ要素...約8時間前by マツジョン
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドビックリドッキリメカを作って世界を征服するぞ!と言うゲームです(断言)...約8時間前by HAYAMURA
- レビュー死の迷宮ガチ目のウォーゲームを得意分野としていたSPIは、同時にファンタジー/...約11時間前by MIFFYBX
- レビュータイムトリッパーシミュレーションウォーゲームを多数販売していたSPI社から出ていたミニ...約13時間前by MIFFYBX
- レビュースキップ・ボー基本的には早く札を切って行く事が正しいのだけれど、いいかに「相手に出さ...約13時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツスキップ・ボー数字をカウントアップして行くだけとはいえ、順番が途切れると相手のターン...約13時間前by MIFFYBX
- ルール/インストスキップ・ボー手札を5枚と予め決められた山札(一番上を表に)を持ってスタート。場(4...約13時間前by MIFFYBX
- レビュー人生ゲーム古典の方がアメリカンゲームっぽいもともとこのゲームはアメリカから来たも...約13時間前by MIFFYBX