権力争いに対外戦争、そして議会で法案の採択。栄誉ある貴族となるために思考するワーカープレイスメント+αなゲーム
舞台は15世紀。プレイヤーはイングランドに領地を持つ一領主となって国王の歓心を得るべく奮闘していきます。
ゲームは5ラウンド行われ、1ラウンドは3つのフェイズで構成されています。
1つ目の騎士配置フェイズでは、手持ちの騎士駒をイングランドの各州やフランスとの戦争に派遣します。
州には配置することで得られる様々な報奨(騎士を増やす、レベルアップさせる、お金を得る、勝利点を得る等)があり、それを獲得するために騎士を配置していくのですが、このゲームのワーカーである騎士駒には1~4までのレベルがあり、レベルの低い騎士はより高レベルの騎士によって追い出されてしまう性質があるため、この報奨を巡って各プレイヤーは激しい場所取り争いを行っていくことになります。
一方、フランスとの戦争に騎士を派遣する場合は州とは異なり最大3プレイヤーまで配置することができます(完全先着で追い出しは不可)。配置するだけでも即時で報奨がもらえますが、戦争に勝てば貢献度に応じて二人まで勝利点を得ることができるため、州への配置と異なりちょっとした協力ゲームが展開されることもあります。
2つ目の議会フェイズでは投票によって新たな法を議決します。
法案には勝利点やその他のリソースといった特典を得られるものがありますが、施行の条件が異なるため、特典を得られるかどうかは各プレイヤーの状況によります。その法で利益を得られるプレイヤーは新法に賛成を投票するでしょうし、その他のプレイヤーは反対に投票することになるでしょう。
限られた投票権でいかにして自分に有利な法案を通すか、どの法案は通して良いか、どの法案は棄却すべきか、といった判断力が重要となるフェイズです。
3つ目は報奨を受け取るフェイズです。
州の報奨は騎士配置フェイズ終了時に受け取れるわけではなく、このフェイズで初めて獲得することができます。報奨はそのまま受け取ることもできますし、その州の報奨とは別に、各州に所在する貴族の客人を招くことで議会での投票権を増やすことも、三金払ってその両方を得ることもできます。
客人を招くと議会フェイズで有利に立ち回れるだけでなくゲーム終了時に招いた客人の数に応じて勝利点を得られるため、誰しも手を出したくなるものですが、客人の数には限りがあるのでそうやすやすと招くことはできません。
また、フランスとの戦争もここで解決します。フランス軍の戦力と比較して派遣された騎士の数値が勝っていればプレイヤー側の勝利となり勝利点を獲得、騎士駒は手元に戻されます。もし数値が負けていても勝利点の内半分をもらうことができますが、戦争に派遣した騎士は捕虜にとられてしまい身代金を払わなければ手元に戻せなくなります。
以上の3フェイズが終わったら1ラウンドが終了し、これを5ラウンド繰り返して最も多くの勝利点を持っている人の勝利となります。
一癖あるワーカーによるメインシステムに、投票やリソース管理と若干の協力的要素を付け加えた複合ゲーム。
運の要素はほぼないので決してライト向けとは言えませんが、他の重量級に比べるとルールも分かりやすく、時間もそれほどかかりません。ヘビーゲーマーでも十分に満足できる中量級のオススメです。
ランカスターには、2人プレイも考えてあって戦術の幅が増える。
~2人用ルール~
・付属の同盟国ボードを使い、2つの軍をそれぞれが指揮する形となる。
・同盟騎士レベル2の駒のみを追加し、他はボード内ストックに置いておく。
~2人用特殊ルール~(詳しくは不明のため編集希望)
・同盟軍は、城の拡張が出来ない。(同盟国ボードも含む?)
・従者の代わりとして使用可能。(追い出し時は、騎士の為消費なし?)
・騎士力の底上げとして使用可能?(自国軍1+同盟軍2=3として、騎士最低レベル3に配置可能?)
- 174興味あり
- 379経験あり
- 118お気に入り
- 236持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 21 | |
交渉・立ち回り | 12 | |
心理戦・ブラフ | 8 | |
攻防・戦闘 | 10 | |
アート・外見 | 6 |
レビュー 4件
リプレイ 1件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 4件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...約2時間前by うらまこ
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...約4時間前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...約4時間前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...約6時間前by Bluebear
- レビュー電力会社 充電完了!緑色の有名デザイナー、フリーゼ氏が作った超傑作ゲームがこの「電力会社」...約8時間前by Bluebear
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグラン...約13時間前by のっち
- レビュー八尾・若江の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約17時間前by サイマン
- 戦略やコツラビリンス・ジャパン基本的には、自分の目的地に到達するように考えてタイルを動かす。ただ、本...約19時間前by プーさん
- レビュースーパーマリオ 人生ゲーム+コインを集めてスターを購入する、人生ゲームというよりはマリオパーティに...1日前by シキ
- レビューエンドレスウィンター日本語版が発売してからそれほど日はたっていないが、このゲームに関しては...1日前by リーゼンドルフ
- レビュー掴恋慕~かくれんぼ~率直に遊んだ感想を言う!ババ抜き🃏 ゲームモードが2つあるがどちらも骨...1日前by 鳴屋
- レビューサイン親プレイヤーにどのお題かを伝えるサイン。どう伝えるかは星のワード達を不...1日前by うらまこ