労働者を使って4つの季節の中で自分の村を大きくしましょう!重要なのは労働者の色!?
労働者を使って自分の村を大きくしていくボードゲームです。このゲームでは春、夏、秋、冬の4つの季節の中で建物を競りで落札したり、建物の効果を使用して自分の村を大きくしてきます。
ゲームの進行は春ラウンド~冬ラウンドの4ラウンドで構成されています。ラウンド毎に行うことは次の通りです。
1.共有の建物の設置
季節ごとのラウンドにて全プレーヤーが使用することができる建物が設置されます。
2.建物への労働者の配置 または 共有の建物の入札
各プレーヤーは自分の手番になったら、次のどちらかを行います。
①建物への労働者の配置
建物(共有の建物 または 自分の建物 または 他プレーヤーの建物)に自分の労働者を派遣してその建物の効果を使います。
②共有の建物の入札
共有の建物に対して労働者を配置して入札します。
また、「4.新しい労働者の獲得」の獲得順を入札することもできます。
このどちらかをすべてのプレーヤーがパスするまで繰り返します。
重要なのは、その建物に①か②のどちらかを行った後に、再度その建物に労働者を配置する場合には、
前回使った色の労働者しか配置できないことです。
なので労働者はたくさんいるけれど、その色の労働者が居ないと労働者が配置できないことがあります。
3.共有の建物の落札
「2.建物への労働者の配置 または 共有の建物の入札」で一番高く入札したプレーヤーは建物を
落札します。落札した建物は自分の村に配置します。
落札した時にその建物に労働者が派遣されていると、その労働者も含めて手に入れることができます。
4.新しい労働者の獲得
「2.建物への労働者の配置 または 共有の建物の入札」で決められた獲得順に従って、
新たな労働者を獲得することができます。
5.労働者の帰宅
労働者は派遣された建物の持ち主のプレーヤーの元へ帰っていきます。
冬ラウンド終了時に勝利点(建物自体の勝利点や、建物の効果で得られる勝利点など)の最も高いプレーヤーが勝利となります。
このボードゲームはいわゆる「ワーカープレイスメント」と「競り」が同時進行するゲームです。労働者は4色(赤青黄+通常は手に入らない緑)あり、その色の縛りもある為に色々な事ができます。
(他プレーヤーの妨害、自分の建物を使われないように守るetc)
建物もすべて違う種類の建物なので、プレイする度に戦略が変わって何度でも遊ぶことができます。
労働者駒を使ってタイルを獲得したり、自分や他の人のタイルを使用して資源やタイル、駒を獲得したりしながら、勝利に向けて勝利点を獲得できるようにしていくボードゲーム。4ラウンドが終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
- 439興味あり
- 966経験あり
- 255お気に入り
- 648持ってる
地域や文化圏など | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
乗り物が基本テーマ |
頻出するメカニクス | |
---|---|
投資要素やプレイ上の駆け引き | |
得点や資源等の獲得ルール | |
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
情報の扱い方等 |
運・確率 | 10 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 54 | |
交渉・立ち回り | 18 | |
心理戦・ブラフ | 18 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 13 |
レビュー 12件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約1時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約1時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約2時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約3時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約3時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約3時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約6時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約7時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約7時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューそれってダミーでしょ?ブラフ好きな人にオススメポーカーの手札にブラフで使えるカードが加わった...約13時間前by kino
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約17時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約18時間前by おとん