- 3人~8人
- 20分前後
- 8歳~
- 2006年~
インカの黄金マクベス大佐@Digブログさんのレビュー
映画でよくあるで強欲で脱出が遅れて死ぬ人の気持ちが分かる!?遺跡探検チキンレースゲーム!
【ざっくり解説】
アラン・ムーンのチキンレースゲーム。プレイヤーはお宝目当てに遺跡に来た冒険者です。手番にできることは「進む」か「戻る」の2択です。進むほどお宝にありつく量と確率が上がりますが、一定確率でアクシデントが起こります。アクシデントが起こるまでに戻らないとそれらを持ち帰ることはできません。
つまり、引き際を見極めるゲームということです。できるだけ欲張って、イイ感じのタイミングでお宝を持ち帰る。そういうタイプのゲームです。映画あるあるの「お宝欲しさに遺跡から脱出が遅れる人」がいますよね。あれの気持ちがよーくわかります(笑)。
【長所】
とにかく「行く」か「戻る」かのシンプルな2択が悩ましいです。たったこれだけでゲームって面白くなるんだと感心することでしょう。このシンプルな2択の悩ましさは子供にもすぐ理解できるレベルです。誰でも楽しめます。
何より欲張って1人だけ残った時の「お宝の独り占め」が楽しいです。勝利BGMが脳内再生されるぐらいに、ドバドバ宝石が貰えます。このハイリターンの危険な魅力に魅了される人は参加者の中に絶対いるはず(笑)。
【短所】
総じて言えることが「お宝の独り占め」が強すぎることです。まあ、そういうバランスの大味なゲームです。リスクジャンキーな人が参加者に複数人居ると、独り占め狙いの大味なゲームになりがちです。
宝石を分け合う手前、人数が少ないとイマイチに感じやすいです。むしろ楽しむには5人以上は必要で、要多人数なことです。人を集めないと楽しめないのは小さくない欠点かもしれません。
【ベストプレイ人数】
6~7人です。少人数だと強すぎる独占を止める抑止力が弱く、独占ゲーになりやすいです。なのでどうしても人数が多く必要になります。単独で戻った時のアーティファクトもやっぱり人数が多くないと悩ましくありません。
ボードゲームギークの投票では4人がOK、5~8は非推奨の票が殆どないです。なので最低でも4人は欲しいですね。5~8人の範囲でお好みでといった具合でしょう。
【個人的な感想】
シンプルで悩ましく、ゲーム初心者もすぐ楽しめるパーティゲームとしては優れていると思います。多人数で遊べるパーティーゲームとしてはなかなか悪くないと思います。パーティ向けの楽しいゲームが欲しい人はまず所有しておいて良いゲームの1つだと思います。
思うこととして、行くか戻るかのバランスは正直やや悪いように思います。ツッコミ得すぎないかなと思いつつも、パーティゲームなので仕方ないかなと思えるゲームバランスです。特にオールイン勢(絶対に独占狙う人)がいると、すごい大味なゲームになります(笑)。
推定プレイ回数は3回ほど。ボードゲームアリーナで初勝利までプレイしました。大味なんですが、まあこれはこれでアリだと思わせるものがあります。ただ、行くか戻るかの悩ましさは『なつのたからもの』の方がゲームバランスの良い悩ましさなので、個人的には本作を遊ぶ機会は『なつのたからもの』に奪われそうです(笑)。
個人的に少し思うのが「お宝の独り占め」のスーパー大当たり感が、ギャンブル依存症の恐ろしさを感じさせる側面もあります。大人がやる分には良いのですが、お子様と遊ぶ際には少し注意した方がいいかもしれません。
- 853興味あり
- 4214経験あり
- 819お気に入り
- 2188持ってる
マクベス大佐@Digブログさんの投稿
- レビューロス・バンディット今度はダイスで『バトルライン』!?お宝巡って列を奪い合え!【ざっくり解...1年以上前の投稿
- 戦略やコツジャンプドライブ銀河を駆け抜ける拡大競争のコツ!素早く勝利点へとシフトしよう! 久々に...1年以上前の投稿
- レビューマカバナリゾート地を巡って開発競争!良いところの別荘は自分色に塗りつぶせ! 【...1年以上前の投稿
- レビュースーパーメガラッキーボックスビンゴからの連鎖を決めよう!あふれる爽快感!スペシャルに楽しいゲーム!...2年弱前の投稿
- レビューイリウム発掘はロマン!考古学者を派遣し合い、お宝をゲットしよう! 【ざっくり解...2年弱前の投稿
- レビューヨーヴィック上手な買い物で侵略に備えよう!上手な買い物は氏族(クラン)を救う!【ざ...2年弱前の投稿
- レビューユニオン・パシフィック『チケライ』の作者の贈る、もう1つの鉄道ゲームの名作!【ざっくり解説】...2年弱前の投稿
- レビュー宝石の煌き:デュエルメガヒットゲーム作者2人が夢のコラボ!宝石は二度煌めく! 【ざっくり解...2年弱前の投稿
- レビュー空中庭園優雅で美しいカード配置ゲーム!ユニークな集合の得点方式が面白い! 【ざ...2年弱前の投稿
- レビューノートルダム疫病対策はしすぎてもしなさすぎてもダメ!まさに疫病チキンレース!【ざっ...2年弱前の投稿
- レビューアムステルダムの商人いいや!限界だ押すね!落札ボタンを押さずにはいられない競りゲーム!【ざ...約2年前の投稿
- レビューケルト:スパイラルぐるぐると螺旋のような枝分かれ無しの一本道を行こう!ゲーマー向けケルト...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...1日前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT