コンスタンティヌス1世の命により、ビザンチウムに新都Nova Romaを建設!
ローマ皇帝コンスタンティヌス1世は、東のビザンチウム、のちのコンスタンチノープルに新しい都を造ろうと、勅命を出した。
家臣であり一族の当主でもあるあなたは、一族郎党、家来とともに、この名誉ある、恐縮な仕事に取り掛かる。
アクションは、フォーラムというマトリックス状の広場にワーカーを配置。交差した2つのアクションを行なう。また、同じ列や行に、自分のワーカーやローマ皇帝がいる場合、そのアクション強度(AP)が1上がる。
アクションの種類は、建設、生産、交易、雇用、航海、レース、農地計画、請願の8種類。
VPの種類も沢山あり、特に中心となるモザイクボードの終了時VPは、ビンゴにもなっていて、建築契約の配置と共に、パズル要素がある。
歴史建築の王道テーマで、総合メカニクスの、最新中量級ゲームだ!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 23興味あり
- 19経験あり
- 4お気に入り
- 25持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
行動に関する仕組み | |
その他のメカニクスや仕組み | |
移動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
6/10SNSで誰かが2024年ベストで上げていた記憶があったので、たまたまご縁があってプレイ。ちなみにワーカープレイスメントもローマのテーマもそんなに好きではない人の評価です。基本はワーカープレイスメント。特徴的なのは、置く場所が4x4の格子状になっていて、1箇所に置くと...
東ローマ帝国への第一歩。ビザンチウムに新都NovaRomaを造ります。↑ワーカープレイスをはじめ、アクションポイント、パズル、パターンビルディング、マジョリティ、セットコレクション、ハンドマネージメント、レース、ビンゴなど、これだけの要素、得点源が用意された、久しぶりの総合...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約1時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約3時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約3時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約3時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約4時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約4時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約8時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約11時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約11時間前by Jampopoノブ