”自分”の不幸は蜜の味――誰よりも悲惨な結末を目指すカードゲーム
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
Gloomの世界は物悲しく、夜の帳に閉ざされた世界です。
空は灰色で、紅茶は冷たく、新しい悲劇があちらこちらに転がっています。
借金、病気、悲痛、肉食ネズミの群れなどが、
もうどうにもならないような時に襲い掛かります。
唯一の慰めは、あなたの人生こそが最も悲劇的な物語だと、
苦しんでいる他者にあなた自身のおぞましい不幸を語ることが、
少しの満足になることです。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●どんなゲーム?
プレイヤーは、社会に適応できず人間嫌いでもある風変わりな一族の運命を支配します。
ゲームの目的は、自分の一族のキャラクターが死亡するまでに、できるだけ多くの悲劇を味わわせることです。同時に他の一族のキャラクターには、幸せで健康的で退屈な人生を送らせます。
自分のキャラクターは不幸にし、他のキャラクターは幸せにするという一風変わったルールと、芸術性の高い古色蒼然としたアートが織りなす、独特な世界観が魅力のゲームです。
Gloomのカードは、すべて透明なプラスチック製になっています。上にカードを重ねることで、下にあるカードに影響を与えます。
「キャラクターカード」に、不幸度が記載された「運命カード」を重ねていきます。上から見えている数値の合計が、そのキャラクターの不幸度になります。また、「時ならぬ死カード」を使用することでキャラクターを死亡させ、不幸度を確定させることができます。
誰かの操るすべての一族が死亡した時点で、自分の操る一族の不幸度がもっとも高いプレイヤーが勝利します。
●Gloomについて
2004年にアメリカのAtlas Games社より出版。
デザイナーは『クトゥルフの呼び声 フラックス』などを手掛けるキース・ベイカー氏。
オリジン・ゲーム・フェア(北米最大規模のジェンコンに次ぐ卓上ゲームコンベンション)のオリジン賞(Traditional Card Game of the Year)など、数々の賞を受賞。
フランス、スペイン、ポーランド、イタリア語にも翻訳されている名作カードゲームです。
- 63興味あり
- 98経験あり
- 18お気に入り
- 147持ってる
タイトル | グルーム |
---|---|
原題・英題表記 | Gloom |
参加人数 | 2人~5人(60分前後) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2004年~ |
参考価格 | 3,600円 |
ゲームデザイン | キース・ベイカー(Keith Baker) |
---|---|
アートワーク | ミシェル・ネフュー(Michelle Nephew)スコット・リーヴェス(J. Scott Reeves) |
関連企業/団体 | アトラス・ゲームズ(Atlas Games)ホビーベース(Hobby Base) |
拡張/関連元 | グルーム・アンハッピー・ホームズ(2005年) |
レビュー 6件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 2件
- taashiさんの投稿カードサイズ、スリーブ
カードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、110枚です。(パッケージ外についてる限定?1枚は含まず)ただ、カードが透明のプラスチック?カードなので、スリーブは不要そうです。
0件のコメント15ページビュー約1ヶ月前コンポーネント/カードスリーブ - あおしーさんの投稿Gloomのルール
Gloomの運命カードは他の一族のキャラクターに対してもプレイできますが、時ならぬ死カードも他の一族のキャラクターに対してプレイできますか?
1件のコメント94ページビュー5ヶ月前ルールについて
会員の新しい投稿
- ルール/インストコンコルディア:ガリア & コルシカ1)ゲーム名:コンコルディア ガリア&コルシカ2)基本版との違う点①コ...37分前by Hide
- レビュー犯人は踊るちょっと前に買って積んでいたものを、今日人数が揃ったので、初プレイ。ま...約3時間前by ちゃちパパ
- レビュートランプ野球1打席単位で処理するのでテンポの良い監督采配型の本格野球ゲーム♪\(^...約3時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューぼくちく!!日本の新鋭ゲームデザイナーとコラボするという、100円ショップの巨塔《...約5時間前by Bluebear
- 戦略やコツブルー・スカイズ何度かプレイし感じていることとして…<スタート時のゲート配置について>...約6時間前by 大河一滴
- レビューパシフィックレイルズインクアメリカ西海岸と東海岸を鉄道で結ぶゲーム。要素がモリモリ!基本はリソー...約7時間前by タツオ
- 戦略やコツムガル(旧版)序盤で競りをうまくおりてチップを獲得することがポイントになってきます。...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビュームガル(旧版)ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約8時間前by オグランド(Oguland)
- レビューオルレアン:交易と陰謀この拡張では5人プレイはやめておいた方がよいです。終盤にやれるアクショ...約10時間前by 異人館
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~基本的なルールは他の方が書いてくれているので割愛します。2人で砂時計な...約19時間前by 神楽葵
- レビューウイングスパン170種類もある現実に存在する鳥のカード用いて遊ぶボードゲームです。同...約19時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューナンジャモンジャ・シロミドリと同時購入し、ミドリと混ぜてプレイしてます。ゲームについてのレビ...約19時間前by ちゃちパパ