バトルライン✖️トリテ
2人対戦のプレイ感はめっちゃバトルラインだった、僕が下手なだけかもしれないけどほぼ運ゲーな感じがしてあんまでした。
4人対戦は一転めっちゃ面白かった、誰が何を持ってるかの推理力、どこから攻めるかどこを捨てるかの判断力、そして強い手札を持ってくる運命力。サクッと遊べるしちょっとしたボードや得点コマがあるのもボードゲームしてる感があって好き。
イラストもシックでかっこいい、ポケモンみたいな相性でわかりやすかった。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
はんぺん
- 54興味あり
- 102経験あり
- 13お気に入り
- 107持ってる
テーマ/フレーバー
未登録
メカニクス
未登録
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 4 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 15件
1対1を複数人で行うトリックテイキング両隣のカードを見ながらカードを出していくのがとても楽しい。4すくみルールとクリティカルのルールが非常に相性が良く、いかに出し抜くかという点がとても面白いゲームです。
トリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるようになったようなゲームです。たまにこんなトリテもいいじゃないか。2人プレイだとやはりバトルラインなので、ここは、3人以上で遊ぶのをおススメします。トークン入りなので、ちょっと豪華なカードゲームでお手頃です。
カードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わったトリックテイキングカードゲーム!カードゲームは手札の中のカードから何を出すかだけになりがちですが、どの場に出すか、勝ちに行くのか負けに行くのか、また負けた時に相手のカードをもらうかもらわないかなど、選択...
spiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリックテイキングですが、常に戦うのは1vs1vs1…!各プレイヤー間にカード置き場が用意されているので、そこにカードが揃ったらいざ勝負。プレイをしているときの感覚はバトルラインのようなシビアさがあります。切り...
【トリックテイキングが苦手な人でもおすすめ!】色と数字の書かれたカードを使って、相手と1vs1のバトルを行い勝った時の相手カードが得点となるそんなトリックテイキングです通常のトリックテイキングだと、慣れてない人や苦手な人がいるとその人がカードを上手く出せずに試合がどんどん進...
パッケージがかっこいい。ボードゲームにおいて見た目はすごく大事で、超おもしろいゲームでも購入の後押しをするのはパッケージだ。そうに違いない。そしてこのフィクサー、自分のようなボドゲ初心者には難しかった。配られたカードを使って効果的にポイントを取ったり、逆に取られないように守...
【1VS1で常に駆け引きをする奥深いゲーム】 プレイヤーは各自、影響力を持つフィクサーとなり、秘密の取引や交渉を駆使して勢力を拡大し、最終的に最大の得点を目指します。多様なキャラクターやカードの効果を組み合わせることで、戦略性とリプレイ性が非常に高く、ゲームごとに異なる展開...
出した数字が高い方が勝ち、出したカードの色の相性が良ければ勝ちという二種類のルールを用いて戦う同時多発トリックテイキングゲームです。基本数字での勝負なのですが条件がそろえば色の勝負にだせるという特徴があり、点数を取られても相手の手札を予測して挽回の可能性もある面白さがありま...
この度、ボドゲーマ様の、「ボードゲームメーカーとボードゲームカフェを繋ぐプロジェクト、ボドゲーマリンク」にて、FIXERを提供いただきました。何回かプレイさせていただきましたので、レビューさせていただきます。トリックテイキングとうたっていますが、・1周で決着が付かない・常に...
各対戦相手と複数のエリアで数字の大小を競うトリックテイキングゲーム。カードの種類による相性もあるので数字が強いカードを序盤に出すのも考え物。別の相手からカードを調達できるなど、かなり戦略性が求められそうです。二人対戦でバトルライン的に気軽に遊ぶこともできます。
★トリックテイキング異例の作品★トリックテイキング(以下トリテ)でよく使われる「マストフォロー」や「切り札(優位スート)」が使われているのだがその影響を受けるのは各プレイエリア毎にという非常に珍しいルールのトリテ各プレイヤーは3人戦なら4エリア、4人戦なら3エリアとカードを...
こちらはカードをプレイできるスペースがいくつかあり、2人共がプレイしたら勝敗を確認して勝ったプレイヤーは、相手がプレイしたカードやそのスペースにあるチップを獲得します。ゲーム終了時に獲得したカードはチップは得点となり、得点合計が高いプレイヤーが勝ちになります。カードをスペー...
相手が出したカードと同じ色のカードを出して数字の大小で勝負するトリックテイキングの仕組みのカードゲームです。本作の特徴は、その対戦が各プレイヤー同士1対1のタイマンで同時多発的に行われるところです。そのため、4人プレイであっても4人全員での勝負は行われず、あくまで1体1のタ...
フィクサーはトリックテイキングがメインのゲームで、手番プレイヤーとその他プレイヤーとの1対1のトリックを繰り返していきます。勝敗がわかりやすいのでトリテを遊んだことがない方でも遊びやすいと思います。また、数字の強弱以外にもカードの属性にも強弱があります。フォローできない場合...
バトルライン✖️トリテ2人対戦のプレイ感はめっちゃバトルラインだった、僕が下手なだけかもしれないけどほぼ運ゲーな感じがしてあんまでした。4人対戦は一転めっちゃ面白かった、誰が何を持ってるかの推理力、どこから攻めるかどこを捨てるかの判断力、そして強い手札を持ってくる運命力。サ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューデポ大富豪系。出せるパターンが場の倉庫によって変わってくるのが良い。12分前by gekidokinzo
- レビューフォッシリアン縛りありの神経衰弱。絵柄が似ててよくわからないので、一致は数字で判別し...13分前by gekidokinzo
- レビューカリナン~9つと96粒のダイヤモンド~拡大再生産系カードゲーム。それほど個々の戦略に差が出るわけではなく、や...17分前by gekidokinzo
- レビュークソデカ短歌いったい何番煎じなのかというぐらいにありがちな単語カード組み合わせゲー...21分前by gekidokinzo
- レビュー刑法ポーカー星3ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...21分前by おとん
- レビューエンジェリアンルールが鬼畜過ぎて訳がわからない。通常のトリテやダウト系に飽きてしまっ...26分前by gekidokinzo
- レビューツモぉ!一般的なトリックテイキングだが、手札の半分はゲーム中に他人の仕込んだ山...31分前by gekidokinzo
- レビューインチキ大富豪大富豪とナナトリドリをうまく融合した感じ。実際のインチキではなく、ルー...38分前by gekidokinzo
- レビューテキサスショーダウン星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...43分前by おとん
- レビューアナフィラキシー理不尽な即死をトリックテイキングに取り入れたらこうなりましたっていう感...44分前by gekidokinzo
- 戦略やコツスカイチームダイスが使えない時は、管制塔① → エンジン吹かす(空港に近づく) →...約1時間前by おおみやのればりえ
- レビューゲーム・オブ・チップス星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約1時間前by おとん