マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 10分~30分
  • 8歳~
  • 2024年~

君にサヨナラを言わせない!UTAさんの戦略やコツ

46名
0名
0
3ヶ月前

相手に「サヨナラ」を言わせない3つのコツ

1 自分が「サヨナラ」を宣言する

山札に1枚しかない「サ」をひいたらシンプルに「サヨナラ」を揃えることを目指しましょう!

ただ、手札の順番を自由に変えることができないため「サルベージ」カードと「位置入れ替え」カードを利用して、常に「サヨナラ」の順番をキープしておきましょう。

また、「ヨ」をなかなかひけないこともあるので、「ナナナ」を揃えつつ山札をどんどん引いていきましょう。

注意したいのが「サ」が一番左にあると「ヨ」の効果で右端に移動させられてしまうことが! なので、左端にはいらないカードや効果カードを配置しておきましょう。

2 宣言された「サヨナラ」を打ち消す

山札に「サ」カードは1枚しかなく、「サヨナラ」を宣言することができるのはゲーム中1人だけ。なので、途中で「サ」カードが誰かの手に渡っていることに気づいたら、同じスートの「ラ」カード3枚(以後「ラララ」)を隣接状態で揃えて構えておきましょう。

「サヨナラ」を宣言された時に、隣接状態で同じスートの「ラララ」を出すことで、相手の「サヨナラ」を打ち消すことができます。

打ち消した際は逆転勝利で2P獲得となり、「サヨナラ」を打ち消されたプレイヤーは無得点。一発逆転を狙うなら「ラララ」を手札に揃えておきたいところ、、、、

ですが、手札の上限が4枚なので、序盤から狙ったり揃えたりすると手札を圧迫することになるので、「サ」カードが誰かの手に渡っていることを確信してから揃えるようにしましょう。

3 山札の最後の1枚を引く

ゲームが膠着状態になった場合は、山札の最後の1枚を狙いましょう。「ナナナ」と「2枚ドロー」を駆使すると一気に5枚引けることがあります。特に「2枚ドロー」カードは切り札として、終盤まで残しておくことも有効な戦略です。ちなみに「2枚ドロー」は2枚しかないので使うタイミングを見計らいましょう。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
君にサヨナラを言わせない!
君にサヨナラを言わせない!の通販
相手にサヨナラを宣言される前に、、、、
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥2,200(税込)
大賢者
UTA
UTA
シェアする
  • 7興味あり
  • 2経験あり
  • 2お気に入り
  • 13持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

UTAさんの投稿

会員の新しい投稿