マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 20分前後
  • 8歳~
  • 2024年~

ピキットUTAさんのレビュー

543名
1名
0
約1ヶ月前

とてもシンプルなカード争奪ダイスゲーム。

ダイスを2つ振って、その数字の合計、差し引き、出た目、ゾロ目の4種類から選択し、それと同じ数字の公開カードを手札にすることができる。そして、カードに書かれている数字がそのまま勝利点となる。

もちろん運が決めてにはなってしまいますが、カードにはそれぞれ効果があり、得点が高いものは強カードとなっており、使えば強いのですが得点もその分喪失してしまうのが悩みどころ。

このゲームのポイントでもあるのが「4」のカード。相手からランダムに手札を奪える能力がついています。
これが下手なカードの効果よりも強いので、勝ち負けの差が大幅につくこともあります。もちろん対抗手段もあるのですが、「3」(相手が引いたら-3点になる)はあまり機能したことがない、、、、

得点が拮抗するゲームを「バランスの良いゲーム」というならば、あまりバランスが良くないかもしれませんが、分かりやすく奪い合って白黒勝負をつける感じが潔くて楽しいゲームです。

【良い点】

・サクッと10分程度で終わる
・複雑なダイス管理はなくシンプルルールなので初心者に勧めやすい
・カードトレーが仕込まれておりトレーごと取り出してプレイできる
・箱の底側にフェルトが仕込まれておりダイストレーとなっている
・サイコロがデカくて良い質感

【気になった点】

・最後の得点換算が面倒(枚数も多いし100点以上になる)
・相手を攻撃するカードが「4」しかないので「3」はハズレ感がある
・コンボなどがないので少し単調になりがち

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
ピキット 日本語版
ピキット 日本語版の通販
ダイスをふって「カイジュウ」や「メカ」を召喚せよ!
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥3,300(税込)
大賢者
UTA
UTA
シェアする
  • 25興味あり
  • 48経験あり
  • 9お気に入り
  • 54持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

UTAさんの投稿

会員の新しい投稿