マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 30分~45分
  • 10歳~
  • 2024年~

ハーモニーズUTAさんのレビュー

712名
5名
0
9日前

よくカスカディアっぽいと言われがちだけど、内容は全く違います。

ハーモニーズは動物カードに書かれている配置条件通りにディスクを並べたり重ねたりし、条件を満たしていくパズルゲームです。カスカディアと似ている部分は配置条件が書かれたカードがあるというだけですかね。

ルールとしては、カードに書かれた通りに配置すればいいという話ではあるのですが、最大4つまで同時並行で配置条件が記された動物カードを所有でき、限られたスペース内にいくつも条件を満たさないと高得点にはつながりません。

ただ、配置されているディスクは他の動物カードの配置条件と共有することができるため、共通で使うディスクを考えながら動物カードを選択することが、このゲームの鍵となるわけです。

なので、カード選び、ディスク選び、ディスク配置がとても悩ましく、1ターンが重めになり、ダウンタイムが長めな印象。

そして、相手とのインタラクションも動物カードとディスクの緩い取り合いだけなので、ソロプレイ感が強いゲームです。

【個人的な感想】

準備が簡単なのと、プレイ時間も20分ほどなので、ソロで軽くボドゲをプレイしたい時にはちょうど良いと思いました。中量級の中ではかなり良い作品だと思います。子供達と何回もプレイしています。

【気になるところ】

  • ディスクが木駒ということもあり、とても軽くて滑りやすいので、指が少し当たっただけでディスクを弾いてしまい、せっかく作り上げたボードが台無しになることがありました、、、、 どうしようもないですけどねw
  • ボードやカードがしなっているので、特にボードがクルクル回ってしまう。下にマットを引くなどして滑り止めは必要かもしれません。
  • 緑ディスクを下敷きにできないため、3段の木を作る条件がやや厳しく感じる。同じく3段の岩もあるのですが、それと点数が同じなのは納得がいかない気がしました。おそらくディスクの枚数で確率を調整しているんだと思うのですが、、、、、緑ディスクが邪魔になることが多いい印象です。
この投稿に5名がナイス!しました
ナイス!
グレン
has
じむや
びーている / btail
nekomaru
ハーモニーズ 日本語版
ハーモニーズ 日本語版の通販
自然との完全な調和の中で 動物たちが暮らしているミニチュア世界を作りましょう!
残り2点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥5,940(税込)
大賢者
UTA
UTA
シェアする
  • 74興味あり
  • 190経験あり
  • 56お気に入り
  • 135持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

UTAさんの投稿

会員の新しい投稿