Dice Hate Me Gamesの〈タイガー〉ラインにおける2作目である『ビール職人(Brew Crafters)』をダイスゲーム化すると言う触れ込みで、Greater Than Gamesが出版したのが『自家醸造者(Homebrewers)』です。しかしながら、ダイスゲームの方もDice Hate Me Gamesから出版された『コーヒー万歳(VivaJava)』のように、同じデザイナーの作品ではなかったため、移植度はかなり低めと言わざるを得ません。『ビール職人』では架空の銘柄とは言え、個別にカラー広告までデザインされた24種類のレシピが異なるビールを製造できましたが、『自家醸造者』ではエール、ポーター、スタウト、IPAと言った4種類のビールを淡々と作り続けるだけです。また、ダイスゲームというほど沢山のダイスが用意されているわけでもありません。面白いゲームではあるのですが、基本セットだけだと地味な印象しかありません。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
chaco
- 2興味あり
- 1経験あり
- 0お気に入り
- 1持ってる
テーマ/フレーバー
政治経済/各種産業 |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤー間の関係/状態 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
DiceHateMeGamesの〈タイガー〉ラインにおける2作目である『ビール職人(BrewCrafters)』をダイスゲーム化すると言う触れ込みで、GreaterThanGamesが出版したのが『自家醸造者(Homebrewers)』です。しかしながら、ダイスゲームの方も...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約11時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約12時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約20時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約21時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...1日前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R