- 2人~4人
- 30分前後
- 12歳~
- 2007年~
交易王じーふいさんのレビュー
じーふいさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 459興味あり
- 1543経験あり
- 401お気に入り
- 1138持ってる
作品データ
タイトル | 交易王 |
---|---|
原題・英題表記 | Merchants |
参加人数 | 2人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2007年~ |
参考価格 | 2,500円 |
クレジット
ゲームデザイン | ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) |
---|---|
アートワーク | ハラルド・リースケ(Harald Lieske)サシャ・ロスト(Sascha Rost) |
関連企業/団体 | カタリスト・ゲーム・ラボ(Catalyst Game Labs)ゲームハーバー(Game Harbor)ニューゲームズオーダー(New Games Order, LLC) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
じーふいさんの投稿
- レビューキョンシーGANGSIハンター側とキョンシー側に分かれて行う鬼ごっこですが、極めてギミックが優れ...1年以上前の投稿
- レビューコスタリカCosta Ricaタイルを並べ、駒を進めていくゲームで、アートワークも悪くなく、ボードゲーム...1年以上前の投稿
- レビューストラグル・オブ・エンパイア~欧州列強の権益闘争~Struggle of Empires列強諸国となって、自国の権益を拡大させていくゲーム。全体で3つの大きなくく...1年以上前の投稿
- レビューカスタムヒーローズCustom Heroes大富豪という日本人なら一度はプレイしたことがあるトランプゲームに、カードス...2年弱前の投稿
- レビューセンチュリー:スパイスロードCentury: Spice Road運の要素が、強いというレビューをみて、半信半疑でしたが、本当です。しかも、...2年弱前の投稿
- レビュープラエトルPraetor2人プレイと5人プレイを終えての感想です。得点を取る手段が多く用意されてお...2年弱前の投稿
- レビューニューヨーク・スライス / ニューヨークスライスピザNew York Slice「ケーキを全員不満なく切り分ける方法は?」という例の擦られに擦られた質問を...2年弱前の投稿
- レビューレス・パブリカ:2230ADRes Publica: 2230AD箱やカードの絵からは、SFの世界観が存分に出ていてさぞかし複雑なゲームだろ...2年弱前の投稿
- レビューみんなでぽんこつペイントMinna de ponkotsu paintお題に対してイラストを書いて当てるというゲームでは、メンバーの画力に盛り上...約2年前の投稿
- レビュータイムライン:世界史編Timeline: Historical Events世界史の出来事がカードにされ、どの出来事がどの出来事の前後にあるかを推理...2年以上前の投稿
- レビューポンジスキームPonzi Scheme破産するのは誰か、借金と交渉の詐欺ゲーム!ポンジスキームという詐欺を働き、...2年以上前の投稿
- レビューCIV:シー・アイ・ヴイCIV: Carta Impera Victoria文明ゲーかと思った?残念、セットコレクションでした!まずこのタイトル。C・...3年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアンドールの伝説:リートブルク攻城戦「アンドールの伝説」のシナリオ5「竜の逆鱗」の少し前に発生した怪物達によるリートブルク城の占拠。この占拠された城を...12分前by Hide
- リプレイキャットインザボックスプレイ動画付き!3人プレイです。それぞれがカードを出し合い強さを比べあうトリックテイキングをベースに量子力学の要素...約2時間前by verywell boardgames
- レビューレーベンヘルツ(新版)旧版は、カタンの兄弟分として発売されたものの、殴り合いに交渉競りという意地悪要素があり、やりたくないゲームでした。...約2時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー色情を持て余した男子高校生がクラスメイトの女子26人と何股まで隠せるかを真剣に競い始めたメンバーズオンリー、タギロン、クルード等の推理ゲームのビジュアルをオタク向けにした頭を使うゲーム。しかしプレイ時間...約3時間前by 素直
- ルール/インスト街コロ通【大ちゃんのインスト動画】 あいつが帰ってきた!! 遊びやすさ★テンポ★カード効果★ すべてがパワーアップ。 これ...約4時間前by 大ちゃん@パンダ会
- ルール/インストティチューゲームの目的 2vs2のペアで対戦し、全てのカード出して得点を獲得する勝利条件 ペアの点数が1000点に到達する ...約12時間前by TJ
- 戦略やコツ悪魔城への馬車最初は誰も状況を分からないので、思い切って攻撃をしてみて徐々に状況を把握するしかないので、攻撃を選択することも一つ...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー悪魔城への馬車ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!悪魔城への馬車は...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヴィレジャーズ「職業のつながり」に焦点を当てたユニーク&シンプルな生産拡大系<作品紹介>村に職業ユニットを採用・配置して、2回訪...約14時間前by C2
- レビューフルーツジュース最初から最後までひたすらフルーツジュースを作り続けるゲーム、前半、中盤、後半と様々な動物の変化が楽しめる、でも、ひ...約15時間前by クラリス 33
- レビューラプトル人間側とラプトル側に分かれて、異なる勝利条件で戦う非対称性の2人用ボードゲーム。テーマとシステムがうまくマッチして...約15時間前by あるえす
- レビューエンデバー所有しているのはAge of sailですが、いまだにexploitを使用していないのと、旧版のプレイ経験が多いた...約18時間前by maro
交易というと航路を開拓して、船を動かして、、と想像してしまいますがこのゲームそのような要素はありません。手札を使って市場の需要を変化させることがメインのゲームです。
得点が入る場合には自分の船の積み荷だけではなく相手の船の積み荷にも得点が支払われるのでお互いの手札、船の積み荷をどう変えてくるかの読みあいを楽しめます。
この価格でじりじりとしたジレンマを味わえるゲームは他には珍しく、コンパクトなのでなにかと出番が多いゲームです。機会があれば是非お楽しみください。