- 1人~4人
- 90分~120分
- 14歳~
ハッククラッドまよいさんのレビュー
妻と2人プレイで3回遊んだ感想です。
デッキ構築は2人とも大好物です。
(ハートオブクラウン、クランク!等)
【良かった点】
○コストパフォーマンスが良い
定価1万円以下にしてデッキ構築、シミュレーション、素晴らしいアートワークと盛り盛り。
○リプレイ性が高い
・山札はキャラ毎にほぼ全て固有カードであり、使用感がまったく異なる。
・ドラフト制で獲得したミッション次第で戦い方が変わる。
・クラッド(敵)の行動はランダムに選ばれるので、同じ展開にならない。また高難度モードはクラッドの行動が一部差し替えられ、よりスリリングな展開を楽しめる。
○収納しやすい内トレイ付き
厚めのスリーブを付けてもしっかり収まります。ゲームとは直接関係ない部分ですが、ユーザー目線で非常に好感が持てます。
○公式によるインスト動画
なんとプロの声優さん起用。熱の入りようが凄いです。分かりやすくまとめられてますので、ルールを学びたい方はYouTubeからご確認ください。
【不満点】
✕人を選ぶ
・プレイヤー間の攻撃要素がかなり強力。クラッドの移動に轢かれると攻撃扱いになるが、その場合はダメージ軽減不可。一部キャラはクラッドを移動させることができ、他プレイヤーは突然の軽減不可攻撃に怯えることになる。特に、ミッションカードの中には被ダメージ量依存のものがあり、移動カードを持つプレイヤーのたった一手で大きな勝利点を失う。近付かなければ良いとは言え、プレイングを大きく制限されるストレスがある。
・クラッドの移動や攻撃範囲が少々難解。理解できる人には問題ないが、シミュレーションが苦手な人はクラッドの動きを考えるだけで疲れる様子。
✕キャラの性能格差
・移動特化型のミアが2人プレイでは強力。終盤は拾いきれない魔石(勝利点)がマップに散乱しているので、それを拾い集めるだけでかなりの高得点になります。
【所感】
面白かったのは間違いないのですが、上記の不満点の印象もあり、リプレイをつい敬遠してしまいます。
我が家には合わなかったな、というのが率直な感想です。
シミュレーション好きなら最高の1作になるポテンシャルは感じたため、10点中8点といたします。
- 416興味あり
- 599経験あり
- 273お気に入り
- 587持ってる
まよいさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュー群青グラデーション大富豪系のゴーアウト系ゲームは大元が面白いから、ほぼ面白くてつい買っち...約1時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューパーフェクトヘルスカンパニーすごろく系の紙ペンゲーム。計画フェイズで資源を獲得したり、すごろくシー...約12時間前by みなりん
- レビューハイソサエティ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約13時間前by てう
- レビューデスティニーズ『デスティニーズ(Destinies)』は、アプリと連動するデジタルハ...約14時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュースパイネット『スパイネット(SpyNet)』は、『マジック:ザ・ギャザリング』や『...約14時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュー花嫁が多すぎる少年マガジン連載だった春場ねぎ氏の漫画『五等分の花嫁』をテーマにしたカ...約19時間前by Bluebear
- レビューフェットナップ地雷の数字を覚えてそれを避ける記憶ゲーム。初期手札は数字カード3枚と島...約19時間前by yas2600
- レビューいまさら聞けないビジネス用語ゲーム見るからに非ゲーマー向けのタイトルだが、内容は「ボブジテン上級編」であ...約19時間前by yas2600
- レビュー偏見プロフィール遊んでみると、3つのヒントで選択肢5人では意外に簡単な場合が多い(年齢...約19時間前by yas2600
- レビューファラウェイ昨年フランスの賞を取ったり、SNSでの評判もよさげだったので、ビックカ...約20時間前by tamio
- レビュー注文の多すぎるゲーム カフェ全員で「これは誰が持ってたっけ?」「あれ、私のじゃなかったよね?」と相...約20時間前by diz dii11
- レビューミレニアムブレード ミニ拡張#3 フュージョンカオス『ミレニアム・ブレード:ミニ拡張#3 フュージョンカオス』は、TCG(...約24時間前by 福島ボードゲームギーク